千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長
まだ、公務員でさえ(笑)居ないこんな時間に
「虹の街」(←もうそう呼べへん??)(笑)
歩いてたら、刺激的な店が多すぎるわ!
この時間に、この前を素通り・・・
出来るほど、大人ではありまへん!!(^^;)
「酒場 おか長」
再訪やけど、ここはちょっと東側にある「この店」
の姉妹店で、なんとここは「全席着席制」やねん!(笑)
値段は「立ち呑み価格」やろ!!
すごいコスパの店で早い時間から大繁盛やねん。
「生ビール @280」
奇跡の価格設定やろ~~
美味い~、ぷっはぁ~~。
「ポテトサラダ @180」
やっす~!な、「ポテサラ」
値段は安いけど、味はいけてるでぇ。コスパええなぁ。
「いわし造り @380」
脂のってて、うんまぁ。
ビールがすすみまくりやぁ。
「鯛カマ塩焼き @400」
カマ塩まであるねん。
しっかり身がついてて、食べごたえもあるねん。うんまぁ。
「あぶり明太子 @340」
ほんまつまみに最高やんなっ。
実はこのあと、もう一回、
あぶり明太子をオーダーしたんは、ここだけの話やで(笑)
「いわし煮付け @260」
しょうががきいてて、骨まで柔らかぁ。
「ハイボール @230」
ハイボールでしゅわ~~~
「おでん」
「じゃがいも @110」「厚揚げ @110」
「大根 @110」「玉子 @110」「すじ @110」
あんまりおなか空いてへん!かったのに
飲みだしたら、どんどん食べたくなるんはなんでや!(笑)
どの具材も、ほどよく味がしゅんでて、うんまぁ。
「土佐鶴 @580」
普通の「冷や酒」も呑んでんけど
それならたったの「@280」!!
驚異の「酔っ払いの味方店」やな!!
「どて焼き @290」
柔らかくて、一味かけて食べたらうまっ。
「揚げシューマイ @220」
カリッと皮が香ばしくて、中はふんわりやねん。
辛子でツーンとさせたら最高!よーあうねん。
美味かったなぁ。
コの字のカウンターは今日もずっと超満員のお客さん。
ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【酒場 おか長】
住所 : 大阪市中央区千日前1 地下街なんばウォーク3番街北通り 地図
電話 : 06-6211-6335
営業時間 : 10:00~22:00 土日祝9:00~22:00
定休日 : 奇数月の第3水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
なんばwalkホームページ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
千日前 牛タン たん料理 たん登
「虎キチ~~~! お前の好きそうな店見つけたから、 誘ったんぞ~~~、オレはカレーも好きや
-
堺筋本町 うどん UDONダイニング KONA×MIZU×SHIO
会社の近所でウロウロしててん。(笑) どうせ会社入っても、うっとしがられるだけやから(笑) そや
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
業界の先輩で、呑み友達の(^^)「寅先輩」と、 この前、電話してたら、 「虎キチ!この前いつもの
-
東心斎橋 なにわフレンチ Begin(ビギン)
「新年会」って言い訳出来んようなってきたから、何やろ・・ 飲み会あんねん!!(笑) 去年は、
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
車で走ってて、ランチタイム。 どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯やろな
-
北新地 鳥料理 秋田比内地鶏専門店 大阪比内や(ひないや)
今日は「虎キチ」の仕事の取引先の偉いさんに 呼んでもろて「新地」に来てんねん。 なんて?
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (8)北海道・札幌 寿司と炉端焼 四季花まる 北口店
今日は、大阪から予約してる、この海鮮屋さんにやって来た。 「寿司と炉端焼 四季花まる 北口店
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (8)沖縄・石垣島 やんばる若どりと島野菜 とり琉
ちょっと、さっきの店は無いなー。 あまりに対応悪いから「ファーストオーダー」のみで 出たから、もー
-
難波 ラーメン 大阪 大勝軒 日本橋店
難波で最近えらい並んでる店があんねん。 ちょっと前に新しく出来たみたいやねんけど、今日は、
-
若狭 小旅行 居酒屋 おさしみ処 かねまつ(3)
いやぁ、ほんま、どの魚も美味かったぁ〜。 そのまま、みんなで小浜をサイクリング。 ちょっと立
wp-yoko
- PREV
- 焼鳥 やきとりの名門 秋吉
- NEXT
- 江戸堀 木田 讃岐うどん