野田 郷土料理 酒縁 ゆるり
今日は、福島の「ホテル阪神」で仕事の業界の講演会が
あってん。
いつもの「おっさん’s」が集まってんのに、まともに
そのまま帰る訳ないわな。(笑)
どこ行こか、協議の結果(そんなたいそなモンやないけど)(笑)
お隣の駅、「JR 野田駅」へ。
そしたら、そのメンバーである「寅先輩(注)」
(注)【いつもこのブログにコメントだけ残すのに、絶対に
オレと「マイミク」になる事を拒絶する変わった、おっさん(爆)】
が、いきなり、「一駅くらい歩こうや!!」
(気温33℃ 気象庁発表)(笑)
JRの高架下をトボトボ、スーツ姿の「おっさん’s」
自分で考えても・・・暑苦しぃ・・・。(笑)
息も絶え絶え、ようやく明かりが・・・・・まだ5時やし!(笑)
20分以上かかって全員無事到着!(大げさや!!)(笑)
「酒縁 ゆるり」

何はともあれ、まずは、こいつを一気飲みせなな!!(笑)
「かんぱ〜〜い!」

生き返った(笑)ところで・・
「厚揚げ焼き(削りたて鰹節で) @400」
みんな、食いついた!!追加でもう一個ぉ〜〜!!(笑)

「さつま揚げ @450」
揚げたてでウマ〜!!熱々やでぇ!!
「鹿児島 知覧鶏 塩焼き @400」
「鹿児島 知覧鶏 オーブン焼き @500」
うまぁ!!歯応え最高や!! オーブン焼きはアンチョビが
掛かっててええわぁ!!

「焼き塩辛 @450」
「鰯のへしこ 自家製 @400」
いつもの(笑)「本日の変わりモノ」やねん。
焼いてる塩辛・・・て・・・
焼酎呑みたなるやん・・・(笑)
「きばいやんせ 900ml @2800」
この焼酎、はまってるねん! 美味いわぁ!!

「自家製ベーコン @600」
これまた、焼酎にぴったしやなぁ!!
「豚トロの刺身風 @550」

「とんこつ @680」
定番メニューはいつも間違いない美味しさやぁ!!
「鹿籠豚自家製和風 ローストポーク @680」

「鹿籠豚 塩焼き @550」
この豚は、味付けが濃くても、こうやってシンプルに塩焼き
だけでもいけるねん! 豚自体の甘味がめちゃウマやねん。

最後は「自家製ハム」で〆まひょかぁ!!
この美味すぎるハム・・・またビールに戻りたくなったぁ!(笑)
今日は、絶対にココにしてよかったわぁ!!
みんな、大絶賛やったわ!マスターおおきにぃ!
【前回訪問履歴】
2009/5/15
【酒縁(しゅえん) ゆるり】
住所 : 大阪市福島区吉野2-1-24 地図
電話 : 06-6445-3577
営業時間 : 17:00〜22:30
定休日 : 日、祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
難波・木津市場 洋食 まちの洋食屋さん はっとりあん
夕方、大国町から難波方面に歩いててん。 なんや、いつも夕方は静かなこの辺りが 今日は賑やかや
-
-
曽根崎新地・北新地 洋食・とんかつ エペ(epais)
今日は(も)、虎キチの業界の会議兼、 忘年会があるねん。 もちろん、そんな絶好なお出かけの言
-
-
天神橋筋6丁目 カレー カレー屋 カルダモン
今日は、午後から「虎キチ」の業界の会があるねん。 会があるのは、桜ノ宮。 そや、それなら天神橋筋
-
-
難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店
実は今日は「虎キチ」恐怖の1日やってん。 昨晩から、絶食&禁酒! そして朝からは何も飲んでない!
-
-
相合橋 郷土料理 九州八豊 やせうまだんご汁
相合橋、通るたびに気になってた看板があんねん。 「やせうま だんご汁」 『「やせ
-
-
野田阪神 ラーメン のだ麺 ~縁~
さぁ、よー呑んだし、そろそろ帰・・・ う「そこに、前から気になってる〆の店ありますねん!
-
-
船場 本町 居酒屋 かつめし 味名人(ミナト)
会社に居ててランチタイム~♪ 今日は前から行きたかった店に行こうと、 家を出る時から決めててん。
-
-
東三国 インド料理レストラン Krishna(キレスナ)
今日は、「虎キチ」の業界の集まりがあるねん。 15時開始やねんけど、この人から前の日電話あってん。
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日も、いっぱい有る「虎キチ」の業界の会の(笑) 「忘年会」があるねん。 それも、今日の会は
-
-
此花・安治川口 ラーメン 麺屋 団長
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを出て、そういや何か忘れてる と思たら、「晩飯食べてへんや
wp-yoko
- PREV
- 花園町 鶏料理 本鳥久 (ほんとりひさ)
- NEXT
- 東心斎橋・周防町 寿司 すしてつ
