天王寺 居酒屋 海鮮スタンド 富
天王寺に朝から来ててん。
ランチ(昼呑み)は、前から気になってたあの店に行こー!
「あべのルシアス」にあるこの店にやって来てん。
「海鮮スタンド 富」
開店時間に合わせて入ったら、すぐに超満員。早よ来てよかったわー。
「生ビール @390」
オヤジの正しい休日の過ごし方!
プッハー!うまーい。休み最高!(笑)
「富の刺身盛り合わせ @730」
お刺身の種類がすごっ!
少しずつ色んな種類が食べられるんがめちゃくちゃええわぁ。
鯖、鰹たたき、さわら、ちょっとずつ色んなお刺身が入ってて、
めちゃくちゃ新鮮!炙りもあるし、色んな魚が味わえて最高~!
「富サラダ @390」
アボガドたっぷり、真ん中にポテサラものっててお得感あるわぁ。
シンプルなあっさりドレッシングに、アボガドがうま~い!
「厚揚げ焼 @200」
カリッと香ばしく焼けた厚揚げはビールのお供に最高っ。
「真鯛のあら煮 @390」
鯛が新鮮やから、煮付けが美味い!
めちゃくちゃ脂のってるねん。
「小エビの天ぷら @390」
サクサクの衣で海老がプリップリやぁ!
塩であっさり食べるんが美味いなっ。
「ハイボール @280」
シュワ~~っとうま~い!
「天然真鯛おろしポン酢 @390」
皮付きの炙り、皮が香ばしくて身がコリッコリ!
これめちゃくちゃ美味い!
すんごい弾力あるわぁ。
おろしポン酢がうまい~!
お代わりしたくなる一品やわっ。
「レンコン肉詰め天ぷら @390」
このレンコン肉詰めもめちゃくちゃ美味かってん。
薄めのレンコンの中にたっぷりミンチが入ってて、
お肉の旨味がしっかり!辛子醤油がめっちゃ合うねんー!
「あべのルシアス」は、ランチも激戦区!
だから、美味い店が多くてええねー。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【海鮮スタンド 富】
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 ルシアスビル B1F 地図
電話 : 06-6649-0394
営業時間 : 平日 11:00~14:30 16:00~21:30
土日祝 11:00~14:00 15:00~21:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
宗右衛門町 餃子 イチロー
「うなぎん」が一回行ってみたかってん~~っていう餃子を 食べに来てん~。 宗右衛門町から、畳
-
-
花園町 洋食 炙り焼きステーキ たから亭
車でニーロク(26号線)走ってる時に、信号待ちで 見てたら、よう流行ってる店があってん。 こら、
-
-
恵美須町 通天閣 中華料理 香港
今日の最初の目的忘れかけてた。(笑) 通天閣を目の前に、これぞ中華料理「香港」へ。(笑)
-
-
心斎橋 食堂・居酒屋 ナカダサロン
会社のすぐそばに居てて、もう仕事したないから終了やー!(笑) でも、まだ早すぎる時間やし、家
-
-
守口 居酒屋 ちょい飲み ざこば
もうちょっとだけ呑んで帰ろかぁ。 「G.Jひむさん」(ひむじぃ)の庭みたいな 「おけいはん」沿線
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
休日の朝、無性に饂飩が食べたくなるオレは、 絶対どっかに讃岐の血が入ってると思うわ! でも、
-
-
日本橋 牛肉料理 牛串酒場 バールミート
ちょうど昼時に「虹の街」(←もう言えへん?)(笑) (現 なんばウォーク) 歩いてたら、目眩しそう
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (3)山口・下関 海鮮料理 おかもと鮮魚店
駅の近くで、めっちゃ評判ええ店があんねん。 探してたら、駅前からちょっと入った路地に
-
-
長堀橋・南船場 カフェ ブラザーズカフェテリア
食べ歩き友達の「この人」から電話やねん。 「虎キチさん、あの店がまたまた「新スタイル」の 店
wp-yoko
- PREV
- 梅田 中国料理 糖朝 阪神梅田本店
- NEXT
- 南船場 居酒屋 十代橘