天王寺 居酒屋 海鮮スタンド 富
天王寺に朝から来ててん。
ランチ(昼呑み)は、前から気になってたあの店に行こー!
「あべのルシアス」にあるこの店にやって来てん。
「海鮮スタンド 富」
開店時間に合わせて入ったら、すぐに超満員。早よ来てよかったわー。
「生ビール @390」
オヤジの正しい休日の過ごし方!
プッハー!うまーい。休み最高!(笑)
「富の刺身盛り合わせ @730」
お刺身の種類がすごっ!
少しずつ色んな種類が食べられるんがめちゃくちゃええわぁ。
鯖、鰹たたき、さわら、ちょっとずつ色んなお刺身が入ってて、
めちゃくちゃ新鮮!炙りもあるし、色んな魚が味わえて最高~!
「富サラダ @390」
アボガドたっぷり、真ん中にポテサラものっててお得感あるわぁ。
シンプルなあっさりドレッシングに、アボガドがうま~い!
「厚揚げ焼 @200」
カリッと香ばしく焼けた厚揚げはビールのお供に最高っ。
「真鯛のあら煮 @390」
鯛が新鮮やから、煮付けが美味い!
めちゃくちゃ脂のってるねん。
「小エビの天ぷら @390」
サクサクの衣で海老がプリップリやぁ!
塩であっさり食べるんが美味いなっ。
「ハイボール @280」
シュワ~~っとうま~い!
「天然真鯛おろしポン酢 @390」
皮付きの炙り、皮が香ばしくて身がコリッコリ!
これめちゃくちゃ美味い!
すんごい弾力あるわぁ。
おろしポン酢がうまい~!
お代わりしたくなる一品やわっ。
「レンコン肉詰め天ぷら @390」
このレンコン肉詰めもめちゃくちゃ美味かってん。
薄めのレンコンの中にたっぷりミンチが入ってて、
お肉の旨味がしっかり!辛子醤油がめっちゃ合うねんー!
「あべのルシアス」は、ランチも激戦区!
だから、美味い店が多くてええねー。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【海鮮スタンド 富】
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 ルシアスビル B1F 地図
電話 : 06-6649-0394
営業時間 : 平日 11:00~14:30 16:00~21:30
土日祝 11:00~14:00 15:00~21:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ② 西舞鶴 居酒屋 漁師小屋
まずは、「西舞鶴」までやって来てん。 さぁ、美味そうな店探すでぇ~~~ 「漁師小屋」
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)
難波に居ててん。今日は、朝からココに来ると決めて来たから他に浮気せんとまっしぐらにやって来たでぇ。
-
-
道頓堀 カレー はり重 カレーショップ
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) ミナミでランチやねん! 何年?いや、も
-
-
北新地 馬肉料理 北新地 さくら
今日は「この人」のお誘いで、(北)新地にやって来てん。 なんや美味い「馬肉」料理らしいから、楽
-
-
難波・大国町 蕎麦・居酒屋 花粉 (~hanako~)
難波でうろちょろしてたら腹へったなぁ。 そうや、ちょっと大国町の方に 向かったトコに気になる
-
-
梅田 台湾料理 味仙 大阪駅前第2ビル地下1階店
今日は休みで、梅田の駅ビルで、昼呑みしよかとうろちょろ。 地下一階の2ビルから1ビルの渡るとこにえら
-
-
難波 お好み焼き 味乃家 本店
難波まで帰って来てんけど、会社戻るん面倒やー!(笑) このまま帰るんもなー。 ほな、横見たら、なん
-
-
南船場 複合施設 ラウンドワン 北心斎橋店
このブログ見てくれてはる人の中には「こいつ、どんな体型 しとんねん!絶対こんな食生活してたら、メタ
-
-
2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)渡嘉敷島 居酒屋 漁師食堂 かなろあ
そして夜は、当たり前の、 ダイビングインストラクター「かずさん一家」との会食! この前、午前様まで
-
-
福島 おでん 花くじら 歩店
今日は「虎キチ」の業界の会の日。 その会議終わりに、皆んなで久しぶりのこの店にやって来てん。 「花
wp-yoko
- PREV
- 梅田 中国料理 糖朝 阪神梅田本店
- NEXT
- 南船場 居酒屋 十代橘