焼鳥 やきとりの名門 秋吉
公開日:
:
最終更新日:2015/04/17
焼き鳥
めっちゃ、焼き鳥食いたいなぁ!
ふと、いつもそんな時に行きたなるんがここやねん。
でも、どこにでもあるとか、慣れ親しんだとかやない
ここに来たなる店やねん。
「秋吉」
今日は、たまたま「堺東」に居てたから、ここやねん。
結構、この店舗は行ってるなぁ。
「瓶ビール @540」
まずは、これがないと始まらん!!
ぷっはぁ~~、おつかれ~~
「トマト @320」
焼鳥食べながら、箸休めのトマトが美味いねん。
夏は特にうまいなぁ。
「ローズ @400」
ネギと牛肉のコンビが、うまぁ。
肉がジューシーで、ネギはさっぱりさしてくれんねん。
「串カツ @380」
揚げたてアツアツ、うまぁ。
小ぶりやけど、ビールによう合うわぁ。
「若どりフライ @300」
身がプリプリ、カリッカリ衣とソースがうんまぁ
「ささみ @375」
おー、淡白でうんまぁ。身がふわふわ、柔らかい~。
「純けい @385」
虎キチは、これが一番お気に入りやねん。
歯ごたえあって、噛めば噛むほど、旨味がでてくるねん。
ほどよい塩味もええなぁ。
「若どり @380」
定番タレ焼きも、柔らかくてうまぁ。
ジューシーな身がうまいねん。
「しいたけ @300」
炭火焼きのしいたけ、うまいがなぁ。
きゅっとレモンしぼって、辛子つけて、
旨味たっぷりやぁ。
「チューリップ @390」
好きやねんけど、最近チューリップって、
出してる店があんまりないねん。
この味ついた衣がええなぁ。
衣の中の身がジューシーでうまぁ。
「ねぎま @395」
昔ながらの懐かしい味、ネギが香ばしくてええなぁ。
「タン @410」
塩味きいてて、タン独特の歯ごたえがうまいっ。
「ねぎの串焼き @320」
ねぎ、ふんわり焼けてて、甘くてうまぁ。
味噌がまた、ビールにようあうねん。
焼酎呑んだらまた、好きなんを再注文!!(笑)
めちゃくちゃ美味い~~~♪
さぁ、お腹もいっぱいやから
帰るとしよかぁ~
今日も美味かった~、ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【やきとりの名門 秋吉】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
三宮 焼鳥 Yakitori & Tapas Toliuo 本店 (トリウオ)
今日は朝から神戸。 ランチして帰ろう! 「Toliuo 本店」 ふと見たら、どんどんお
-
-
中百舌鳥 焼鳥 地鶏料理 かぢどり
堺に用事あったから、ちょっと散策やぁ!! あぁ~~~、めっちゃビール飲みたい~~~(笑) と
-
-
香川県 宇多津 讃岐の味 塩がま屋 (しおがまや)
香川にきたら、もひとつ必須フードがあるねん。 でも昼間は、やってる店、少ないなぁ。 それも、帰る
-
-
西宮 鶏料理 酒美鶏 葛城(さけびどり かつらぎ)
今日は、西宮に来てるねん。 西宮っちゅうたら、いよいよ、 「2014阪神タイガース優勝」のプロ野
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (15)高知 居酒屋 土佐鶏肴 元ジロー
家(ホテル)に帰る途中で、この店がメンチ切って来よる! 「お前、もう帰るっちゅうが?」 「
-
-
淀屋橋 宮崎地鶏と旬菜 とり神楽 淀屋橋店
最近、何かと激忙しかってん。 もちろん、仕事で忙しいねんけど、毎日マッサージに寄りたい くらい疲
-
-
西宮・甲子園 居酒屋 焼き鳥 hen鶏 ながら (ヘンケイ ナガラ)
超満員の「聖地」の帰りは、「阪神甲子園駅」は近寄りたないやん!(笑) まぁ、デーゲーム終わり
-
-
難波 鶏料理 北新地 鳥屋 なんばCITY店
難波に居てんねん。 家電を買いに「ヤマダ電機」に行っててんけど、 めちゃくちゃ売場が変わってて、大塚
-
-
2017夏 虎キチ in 和歌山(3)焼鳥の鉄人 IRON BIRD(アイアン・バード)
和歌山での常宿(笑) 「アパホテル和歌山」は、今狙い目やね。 あの、客室のオーナー直筆本で、
-
-
堺 鶏料理 みやざき地頭鶏専門店 門出 堺魚市場本店
さぁ、今日は、まだまだ呑むど~♪(^^; 次は「虎キチ」大好きな行き付け店やねん。 「門
wp-yoko
- PREV
- 靱公園・肥後橋 カレー 山口カリー
- NEXT
- 千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長