焼鳥 やきとりの名門 秋吉
公開日:
:
最終更新日:2015/04/17
焼き鳥
めっちゃ、焼き鳥食いたいなぁ!
ふと、いつもそんな時に行きたなるんがここやねん。
でも、どこにでもあるとか、慣れ親しんだとかやない
ここに来たなる店やねん。
「秋吉」
今日は、たまたま「堺東」に居てたから、ここやねん。
結構、この店舗は行ってるなぁ。
「瓶ビール @540」
まずは、これがないと始まらん!!
ぷっはぁ~~、おつかれ~~
「トマト @320」
焼鳥食べながら、箸休めのトマトが美味いねん。
夏は特にうまいなぁ。
「ローズ @400」
ネギと牛肉のコンビが、うまぁ。
肉がジューシーで、ネギはさっぱりさしてくれんねん。
「串カツ @380」
揚げたてアツアツ、うまぁ。
小ぶりやけど、ビールによう合うわぁ。
「若どりフライ @300」
身がプリプリ、カリッカリ衣とソースがうんまぁ
「ささみ @375」
おー、淡白でうんまぁ。身がふわふわ、柔らかい~。
「純けい @385」
虎キチは、これが一番お気に入りやねん。
歯ごたえあって、噛めば噛むほど、旨味がでてくるねん。
ほどよい塩味もええなぁ。
「若どり @380」
定番タレ焼きも、柔らかくてうまぁ。
ジューシーな身がうまいねん。
「しいたけ @300」
炭火焼きのしいたけ、うまいがなぁ。
きゅっとレモンしぼって、辛子つけて、
旨味たっぷりやぁ。
「チューリップ @390」
好きやねんけど、最近チューリップって、
出してる店があんまりないねん。
この味ついた衣がええなぁ。
衣の中の身がジューシーでうまぁ。
「ねぎま @395」
昔ながらの懐かしい味、ネギが香ばしくてええなぁ。
「タン @410」
塩味きいてて、タン独特の歯ごたえがうまいっ。
「ねぎの串焼き @320」
ねぎ、ふんわり焼けてて、甘くてうまぁ。
味噌がまた、ビールにようあうねん。
焼酎呑んだらまた、好きなんを再注文!!(笑)
めちゃくちゃ美味い~~~♪
さぁ、お腹もいっぱいやから
帰るとしよかぁ~
今日も美味かった~、ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【やきとりの名門 秋吉】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
今日は休みでブラブラしてんねん。こんな何もない日は、昼呑みでもしながらゆっくりしたいとこやけどなー
-
-
千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
前から、めっちゃ来たかった店やねんけど、仲間にこの店の 常連が居るから、一緒に行けるまで我慢してて
-
-
難波 NANBAなんなん 焼き鳥 八起亭(やおきてい)
最近ちょっと行ってなかったので久し振りの難波焼き鳥「八起亭」へ。 ここは出来るだけ人には教えたくな
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (1)
ここに来たら、超がっつりやから、 今日と明日に分けて2部構成にさせてもらうわぁ。 決して、書くの
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(13)宮崎 焼鳥 丸万本店
そして、宮崎の名物を出す有名店で、 行きたかった店に来てみてん。 「焼鳥 丸万本店」
-
-
宗右衛門町 焼き鳥 やき亭 ぼーの
08/07/11に行った「ぶえの」の系列で今日は、宗右衛門町にある 「やき亭ぼーの」へ。 飲
-
-
名古屋 幻の手羽先 世界の山ちゃん 名駅西口店
今日は同業者の良き先輩で、呑み友達、そして、 にっくき「読売」ファンの(この情報は要らんか!?)(
-
-
2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店
そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しながら、急がな間に合わんー! 次回
-
-
心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴
今日は、いや、今日こそは 真っ直ぐ家に帰ろうと心斎橋筋を歩いててん。 ふと、前からどっかで見覚えの
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(3)地鶏料理 みやま本舗 天文館店
前に来た時も寄ったここに来てみてん。 「薩摩地鶏」今回も堪能しよ~。 「みやま本舗 天文館店
wp-yoko
- PREV
- 靱公園・肥後橋 カレー 山口カリー
- NEXT
- 千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長

























