森小路 焼き鳥 せいじ
やっぱり、美味かったなぁ~
そんな話ししながら歩いてたら、「プーさん」が
いきなり立ち止まるねん!
虎 「どうしたんや?気分悪いんか?」
プ 「ちゃうねん、この店が気になんねん、焼き鳥行こや!」(笑)
「焼 鳥 せいじ」
うわっ、えらいマイナーな挑戦すんなぁ。(笑)
チラッと中を覗いたら、マスターが「パイプ」
をくわえてんねん。アロハで!!(笑)
ちょっと、こわごわ・・入って見たでぇ~
「瓶ビール @500」
カウンター7・8席の小さい店やねん。
でも、結構居る間にお客さんいっぱいになって来たわ。
「きも造り @550」
なかなか綺麗な「肝」やんか!!
とろ~~っと、うっまぁ~。
「ささみ造り @550」
ささみも、ええ艶してる!!
これも、甘味あってなかなかええやんか!!
「つくね @240」 (焼物は2本で一人前)
マスタードが付いてるねんけど、
これは塩焼きしてるから、そのままが美味かった!
なかなか、フワフワの食感・・ええでぇ。
「なんこつ @300」
コリコリで、たまら~ん!!
「しそ巻 @240」
「焼酎(芋) @300」
こんなん焼酎なかったらあかんやろ・・・って
めっちゃ大きいグラスに一杯やぁ~(嬉)
「こころ @240」
こころもデカくて美味いわ!!
「手羽 @300」
手羽は3本で終了してしもてん。
でも、これがめっちゃ味加減ええねん!!
後から来た人が無い事を知って残念がってたわ。
でも、これは人気すんのん分かるなぁ。
「ずり @200」
「ねぎみ @200」
結構、色々食べてるけど、全然失敗あらへんやん!!
めっちゃ、美味しい~~~。
「かわ @200」
〆の皮(笑)もフワフワでうっまぁ~~。
この店はちょっと侮ってたわぁ。(笑)
めっちゃ美味かった~
ごちそーさ~ん!
【せいじ】
住所 : 大阪市旭区森小路1-11-25 地図
電話 : 06-6955-7878
営業時間 :
定休日 :
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田・グランフロント 宮崎料理 万作
今日は、梅田に居てたから、久し振りに 「グランフロント大阪」に寄ってみてん。 ランチタイムや
-
-
南森町・扇町 イタリアン PIZZERIA IL SOLE TEN-3 (イルソーレ)
今日は休みで「天神橋筋商店街」ぶらぶらしてんねん。 久しぶりに来たけど、ここの商店街も「コロナ」の影
-
-
あびこ・苅田 とんかつ かつ料理 すえ広 (すえひろ)
あびこに居ててランチタイム~。 ほな、この「昭和」な雰囲気の店と 目が合うてん。(笑) な
-
-
千日前 お好み焼 はつせ
何年ぶりかに、南海通りの「お好み焼 はつせ」に行ってきたで。 どうもこうやって毎日書いてたら新しい
-
-
梅田 スペイン料理 Mi Casita(ミ・カシータ)
今日は梅田に居ててランチタイム! 昼からは何もないし、喉かわいた~! そんな日はアレが必須やねー。
-
-
あびこ 中華 本格中華レストラン 迎日楽 あびこ本店 (エイニチラク)
あびこに居てて仕事終了! ほな、横にこんな店が!(笑) だって中華好きなんやもーん。(^o^) 「
-
-
難波 ラーメン 大阪 大勝軒 日本橋店
難波で最近えらい並んでる店があんねん。 ちょっと前に新しく出来たみたいやねんけど、今日は、
-
-
大阪南港 インテックス大阪 ’09食博覧会・大阪(2)
日曜の昼下がり、急遽やねんけど、また「食博」行く事になってん。 今日で、この博覧会も終わりやね
-
-
南船場 カレー あとり
今日のランチは、会社の近くで済ませようと歩いててん。 あかんなぁ、どうも「焼き鳥」とか
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(3)地鶏料理 みやま本舗 天文館店
前に来た時も寄ったここに来てみてん。 「薩摩地鶏」今回も堪能しよ~。 「みやま本舗 天文館店
wp-yoko
- PREV
- 森小路 居酒屋 松久
- NEXT
- 西本町 セルフうどん やまぎわ製麺所

















