*

北加賀屋 洋食 ニューとん助

公開日: : 最終更新日:2018/08/23 大阪市住之江区, 洋食, 大阪市

今日は「虎キチ」の業界の会が午後にあんねん。
そんな日のランチは、いつもの「寅先輩」に「かつーちゃん」と行こかぁ!

「北加賀屋」までやって来た。

ちなみに先輩、午後の会議は「梅田」やでぇ!(笑)

駅から炎天下の中20分!
自分の行きたい店やから涼しげに歩く後ろ姿に殺意さえ感じながら(笑)
ゼーゼーしながら付いてったわ!

ほな、なんと「本日閉店」の字が!

愕然としながらうなだれる皆んなやけど、
ここの手前にあの洋食の名店あるやん!

「ニューとん助」

何度か、来てんねんけど、
いつも長蛇の列に諦めてんねんけど、今日は空いてるー!

と、思ってたら食べ終わる頃には、
いつものように席の後ろは長蛇の列やった!

「ビール @450」

昼やし、これから会議やねんからちょっとだけやでぇ~~
ぷっはぁ~~、うまい~~ 「もう一本~~!」(笑)

「とんかつ @800」

「ごはん(中) @200」

「ミンチコロッケ トッピング @400」

すごっ!
どっちが「とんかつ」か「ミンチコロッケ」か
分からんくらいボリュームあるがなぁ!

これは「寅先輩」の「エビフライ」
美味そうやぁ~~。

「とんかつ」

ここの「とんかつ」
めちゃめちゃジューシー!

柔らかくて、脂まで美味いわぁ。

「ミンチコロッケ」

ミンチから脂がどひゃ~~
めっちゃうっまぁ~~。

このデミソースに埋もれて寝たい~~(笑)

さぁ冷たいビールで生き返った!
さぁ、梅田まで地下鉄で一直線で向かおうかぁ!

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【ニューとん助】

住所 : 大阪市住之江区中加賀屋3-1-22 地図
電話 : 06-6685-4096
営業時間 : 10:51~13:50
定休日 : 日曜日・水曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

西天満 創作料理 かわず

今日は、「この人」から誘ってもらって、 あの大好きな「野菜ソムリエ」の店で 会をするって言うから

記事を読む

あびこ 焼鳥 安喜

今日は、あの予約の取れない名店の焼き鳥店に来てん。 ブログ仲間で、ここの常連「裸にネクタイ」ち

記事を読む

八尾 洋食 グリルショップ やの

今日は八尾に来ててん。 夕方、ちょーど終わって周り見渡したら、 昔来たこの店と目ぇ合うたわ。

記事を読む

阿波座 ラーメン 麺屋 TAKA

今日は、阿波座に居てて、ランチタイム!来る時に前を通って、ちょっと気になる店があんねん。 「

記事を読む

天満 居酒屋 ダイワ食堂

天満の〆って言うたら、この店しか浮かばんかったわぁ。 もう、お腹は一杯なんやけど、もう一杯だけ呑ん

記事を読む

西長堀 イタリアン 薪窯イタリアンレストラン it.oven

今日は休みで、ブラブラと歩きに出てんねん。 もちろん、身体の為の徒歩やねんけど、朝から歩いて

記事を読む

京橋 居酒屋 とよ

ず~~っと前から、 食べ歩き仲間のニッカー「G.J.ひむ」さんに、 連れて来て~言うてお願いして

記事を読む

堺筋本町 中華料理 華風料理 一芳亭 船場店 (イッポウテイ)

会社に戻ろうと船場センター(ビル)歩いててん。昼時やし、そや、久しぶりにあの店行こっ! 「一芳亭 船

記事を読む

難波 ねぎ焼き お好み焼き 福太郎

しょっちゅう前を通ってんのに、今まで一回も来た事なかった この店「ねぎ焼き お好み焼き 福太郎」へ

記事を読む

梅田 立ち呑み 銀座屋

今日は、ちょっとこの後に 「食べ呑み会」があるねん。 ちょっとショックっぼい話しが、 その

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約

2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」

2025【MAY】旅行記 (2) 沖縄・那覇 七輪焼肉 安安 パイプライン店

今日は(も)午前中に那覇に着いてんねんけど、夕方のアレまでゆっくりタ

2025【MAY】旅行記 (1) 関西国際空港

今日は(も)大阪の玄関口に行くために「りんくうタウン」に車を停めにや

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑