南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は休みで、朝からどうしても
ここの「うどん」が食べたくてやって来た。
「釜揚うどん 一紀」
日曜日だけ(?)しかやってない朝うどん。
それを狙っていつも外待ちも一杯。
今日も15分待って入れたわ。
「釜揚げうどん @300」
「大盛り @100」
一紀といえば釜揚げうどん。
大盛りいっとこかっ。
うどんが茹で上がるまでに、生姜をすりおろして待つねん。
テーブルにあるカツオと昆布は、
皿に入れておいておにぎりと食べよかなっ。
うどんが来た~!
この釜揚げうどんの器もええ感じ。
おつゆに、ネギと自分ですりおろした生姜をたっぷり入れて、
うどんをつけて食べると、美味~!
うどんはもちもちシコシコ、小麦の香りがあってむちゃ美味い!
お出汁も鰹や昆布の旨味がしっかり味わえて、
うまいっ。飲み干してもうたわぁ。
「肉玉うどん @600」
お肉に味がついてて、ほんのり甘辛で肉が美味いっ。
少し脂身もあって、肉うどんはそれがまた美味いねんなっ。
オレンジ色の濃い卵黄をからめて食べる麺は格別。
太い麺はツルツルモチッとして、お出汁も優しい味わいで最高やぁ。
「おにぎり2個セット @200」
おにぎりは、海苔だけ巻いたシンプルなおにぎりやから、
さっき用意した昆布と鰹を入れて巻いて食べるねん。
いりこ入りのカツオが甘辛で美味いっ!
昆布もおにぎりにバッチリ!!
やっぱり、ここの「朝う~」(朝うどん)は
讃岐に行った気にもなれて最高や~。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【釜揚うどん 一紀】
住所 : 大阪市西成区南開1-6-10 地図
電話 : 06-6568-1919
営業時間 : 7:30~10:00(土・日・祝日のみ)
11:00~15:00
18:00~21:00(日・月・木のみ夜営業)
定休日 : 水曜日 祝日の場合は翌日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 焼鳥 たか鳥 なんば座裏店
今日は、難波で仕事完遂!(←いつも大袈裟!)(笑) 相方も居てるし、今日は一杯やって、いのか
-
-
堂島 スイーツ モンシュシュ 大阪堂島本店
鍋パーティにお呼ばれで行く時の手土産にと、ここの人気には ビックリさせられる店「モンシュシュ」
-
-
南港・ATC スープカレー 本格スープカレーと定食のお店 こうき屋
今日は休みで南港に久しぶりに来てんねん。 「ATC」に来てんけど店舗は ほんま空きスペースが多くて
-
-
十三 焼肉 下町ホルモン 十三 まるたけ
今日は、講習会があって、その後に ヒートアップした頭を覚まそうと、^^; 一杯呑みにやって来てん
-
-
天神橋筋六丁目 うどん 天六うどん
寒いこの冬、たまらんわぁ。 こんな寒い朝は、やっぱ熱々の「うどん」がええよなぁ。 「天六
-
-
2022 新年 ご挨拶 おせち料理 京都・洛東 わらびの里
皆様、新年あけましておめでとうございます。 いつも「虎キチ」ブログを見て頂き、深く御礼申し上げます。
-
-
難波 しゃぶしゃぶ New KOBE なんばウォーク店
やっと涼しく、過ごしやす~~なってきましたなぁ。 今日はランチを探しに「なんばウォーク」歩いて
-
-
難波 おでん たけし
難波なんなん うろうろしててん。 ほな、なんや新しい店出来てるやん! ちょうど一杯やりたかったトコ
-
-
天満 七輪炙り焼き まほろば本店
天満で前にうろうろしてる時、前に出てる看板でかなり惹かれる もんがあって、今日はその店に行ってみる
-
-
弁天町 食堂 赤丸食堂
今日は南港に行ってて、会社に戻ろうと車で走っててん。 港通りから、弁天町のちょっと手前に、いつも外待
