南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は休みで、朝からどうしても
ここの「うどん」が食べたくてやって来た。
「釜揚うどん 一紀」
日曜日だけ(?)しかやってない朝うどん。
それを狙っていつも外待ちも一杯。
今日も15分待って入れたわ。
「釜揚げうどん @300」
「大盛り @100」
一紀といえば釜揚げうどん。
大盛りいっとこかっ。
うどんが茹で上がるまでに、生姜をすりおろして待つねん。
テーブルにあるカツオと昆布は、
皿に入れておいておにぎりと食べよかなっ。
うどんが来た~!
この釜揚げうどんの器もええ感じ。
おつゆに、ネギと自分ですりおろした生姜をたっぷり入れて、
うどんをつけて食べると、美味~!
うどんはもちもちシコシコ、小麦の香りがあってむちゃ美味い!
お出汁も鰹や昆布の旨味がしっかり味わえて、
うまいっ。飲み干してもうたわぁ。
「肉玉うどん @600」
お肉に味がついてて、ほんのり甘辛で肉が美味いっ。
少し脂身もあって、肉うどんはそれがまた美味いねんなっ。
オレンジ色の濃い卵黄をからめて食べる麺は格別。
太い麺はツルツルモチッとして、お出汁も優しい味わいで最高やぁ。
「おにぎり2個セット @200」
おにぎりは、海苔だけ巻いたシンプルなおにぎりやから、
さっき用意した昆布と鰹を入れて巻いて食べるねん。
いりこ入りのカツオが甘辛で美味いっ!
昆布もおにぎりにバッチリ!!
やっぱり、ここの「朝う~」(朝うどん)は
讃岐に行った気にもなれて最高や~。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【釜揚うどん 一紀】
住所 : 大阪市西成区南開1-6-10 地図
電話 : 06-6568-1919
営業時間 : 7:30~10:00(土・日・祝日のみ)
11:00~15:00
18:00~21:00(日・月・木のみ夜営業)
定休日 : 水曜日 祝日の場合は翌日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
淡路 中華料理 炒麺処 可門 (かもん)
ウマウマ野菜と鶏を食べて・・ そろそろ・・・そのまま帰る訳ないなぁ・・・。(笑) 「ごうし兄
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、「グルメブロガー」の今年を締めくくる 「忘年会」やねん。 もちろん、場所は仲間で皆、
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 いろは家 【旧店名】りき丸
大国町に居ててん。 フラフラしとったら(笑) あれ!? 何かが違う!! 大好きやった
-
-
船場・堺筋本町 とんかつ KATSU 華
会社の近くに居ててランチタイム! いつもこの店の前歩いてて、毎回並んでて諦めてんけど、 今日通っ
-
-
大正 居酒屋 くろしを (2)
【(1)からのつづき】 何食っても呑んでも、うっまいなぁ〜。 まぁ、呑んで旨いんはどこでで
-
-
梅田 うどん 兎麦 (うむぎ)
最近、ウメ地下(最近こない言わん?)(笑) で、 ようランチしてる気ぃするわ〜! 誰?いま「
-
-
西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや
前〜〜〜から気になっとった、「いわしや」目当てに西宮北 まで行ってきたでぇ。 10時35分く
-
-
堺・泉ヶ丘 うどん こだわり仕込み 土佐屋うどん
今日は泉北に来てるねん。 ツレの家に遊びに来てるねんけど 帰りに車で送ってもらっててん。
-
-
明石・西新町 うどん 手打ちうどん道楽 ふじきち
前の店を出て、表通りに出たら、 これまた、めちゃくちゃ賑わってそうな店発見! それも「うどん
-
-
南船場 らーめん餃子専門店 まんねん 心斎橋店
会社の近くで、無性にラーメンが食べたくなって今日のランチは 「らーめん餃子専門店 まんねん 心斎橋