*

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

公開日: : 最終更新日:2021/04/19 うどん, 大阪市西成区, 大阪市

今日は休みで、朝からどうしても
ここの「うどん」が食べたくてやって来た。

「釜揚うどん 一紀」


日曜日だけ(?)しかやってない朝うどん。
それを狙っていつも外待ちも一杯。


今日も15分待って入れたわ。

「釜揚げうどん @300」
「大盛り @100」

一紀といえば釜揚げうどん。
大盛りいっとこかっ。


うどんが茹で上がるまでに、生姜をすりおろして待つねん。


テーブルにあるカツオと昆布は、
皿に入れておいておにぎりと食べよかなっ。


うどんが来た~!
この釜揚げうどんの器もええ感じ。
おつゆに、ネギと自分ですりおろした生姜をたっぷり入れて、
うどんをつけて食べると、美味~!


うどんはもちもちシコシコ、小麦の香りがあってむちゃ美味い!


お出汁も鰹や昆布の旨味がしっかり味わえて、
うまいっ。飲み干してもうたわぁ。

「肉玉うどん @600」


お肉に味がついてて、ほんのり甘辛で肉が美味いっ。
少し脂身もあって、肉うどんはそれがまた美味いねんなっ。


オレンジ色の濃い卵黄をからめて食べる麺は格別。


太い麺はツルツルモチッとして、お出汁も優しい味わいで最高やぁ。

「おにぎり2個セット @200」


おにぎりは、海苔だけ巻いたシンプルなおにぎりやから、
さっき用意した昆布と鰹を入れて巻いて食べるねん。


いりこ入りのカツオが甘辛で美味いっ!
昆布もおにぎりにバッチリ!!

やっぱり、ここの「朝う~」(朝うどん)は
讃岐に行った気にもなれて最高や~。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2018/02/10

2017/06/03

2016/04/01

2015/09/12

2014/12/20

2014/07/20

2013/12/15

2013/04/09

2012/09/11

【釜揚うどん 一紀】

住所 : 大阪市西成区南開1-6-10 地図
電話 : 06-6568-1919
営業時間 :  7:30~10:00(土・日・祝日のみ)
11:00~15:00
18:00~21:00(日・月・木のみ夜営業)
定休日 : 水曜日 祝日の場合は翌日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

船場 アジアごはん 麦酒食堂

「餃子」でショックを受けた「炎の浪花男はん」と二人で ブラブラ歩きながら、「次は失敗出来んぞ!」と

記事を読む

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (17)香川・仲多度郡 山よし 佐文店

逃した獲物(うどん)(笑)はデカかった!ええねん!近くでうどん探そう! 「山よし 佐文店」

記事を読む

玉造 関東煮 きくや

今年の夏は、猛暑やから 熱い「おでん」なんて、無理~~!と思っててんけど ちょっとだけ涼しくなっ

記事を読む

松原 かすうどん 麺屋 マル佐

今日は、松原(市)に来ててんけど、ランチ何にしよー!? 車で走ってて、信号待ちでこの看板が目に

記事を読む

森ノ宮 うどん 麦笑

そういや、長い事 行ってへん店あるわぁ! めちゃめちゃご無沙汰やけど、 今日は近くに居たから行って

記事を読む

梅田 中国料理 桃谷樓 ルクア大阪店(トウコクロウ)

今日は、梅田のルクアに居てんねん。 相方も居てて、今日は優雅に中国ディナーしよやぁ~。 「桃

記事を読む

平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん

今回「関西うどん巡礼」してて、なかなか順調に回れてるねん。 そら、定休日や営業時間を調べてった

記事を読む

大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ

今回の巡礼の楽しみの一つの店やねん。 前の場所から、かなり来てるねんけど、 ここに来るんは楽

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(2)香川・観音寺 うどん 武蔵

まずは、夕方の会議を前に「讃岐うどんツアー」未経験の2人を、讃岐フリークにしたるでぇ!(笑) 「武

記事を読む

難波・千日前 食堂 普通の食堂 いわま

夕方、仕事終わりに難波を放浪しててん!(笑) こんなに暑い時期の夕方は、 食欲より「呑欲」が

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (1) 出石 出石皿蕎麦 手打ち 沢庵(たくあん)

今日は連休が始まるから、プチドライブ旅に朝から出かけてんねん。 北西

→もっと見る

PAGE TOP ↑