南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は休みで、朝からどうしても
ここの「うどん」が食べたくてやって来た。
「釜揚うどん 一紀」
日曜日だけ(?)しかやってない朝うどん。
それを狙っていつも外待ちも一杯。
今日も15分待って入れたわ。
「釜揚げうどん @300」
「大盛り @100」
一紀といえば釜揚げうどん。
大盛りいっとこかっ。
うどんが茹で上がるまでに、生姜をすりおろして待つねん。
テーブルにあるカツオと昆布は、
皿に入れておいておにぎりと食べよかなっ。
うどんが来た~!
この釜揚げうどんの器もええ感じ。
おつゆに、ネギと自分ですりおろした生姜をたっぷり入れて、
うどんをつけて食べると、美味~!
うどんはもちもちシコシコ、小麦の香りがあってむちゃ美味い!
お出汁も鰹や昆布の旨味がしっかり味わえて、
うまいっ。飲み干してもうたわぁ。
「肉玉うどん @600」
お肉に味がついてて、ほんのり甘辛で肉が美味いっ。
少し脂身もあって、肉うどんはそれがまた美味いねんなっ。
オレンジ色の濃い卵黄をからめて食べる麺は格別。
太い麺はツルツルモチッとして、お出汁も優しい味わいで最高やぁ。
「おにぎり2個セット @200」
おにぎりは、海苔だけ巻いたシンプルなおにぎりやから、
さっき用意した昆布と鰹を入れて巻いて食べるねん。
いりこ入りのカツオが甘辛で美味いっ!
昆布もおにぎりにバッチリ!!
やっぱり、ここの「朝う~」(朝うどん)は
讃岐に行った気にもなれて最高や~。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【釜揚うどん 一紀】
住所 : 大阪市西成区南開1-6-10 地図
電話 : 06-6568-1919
営業時間 : 7:30~10:00(土・日・祝日のみ)
11:00~15:00
18:00~21:00(日・月・木のみ夜営業)
定休日 : 水曜日 祝日の場合は翌日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
今日は「虎キチ」の業界の最大かつ、 新形態の会議があって、寝る暇なかったわぁ。 ちょっとヒー
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
やっぱりこっちに来たら外せん店があんねん。 それも、次の目的地に向かう最中にあったら そら素通り
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 6) 讃岐・高松 手打ちうどん うわさの麺蔵
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 次にどこ
-
-
西田辺 うどん ゆきの
今日は、普段めちゃくちゃハードルの高い店に、 めっちゃ根性決めてやって来たわ!(^^) いつ
-
-
梅田 焼鳥 川北商店
今日は、休みで梅田に居てんねん。そんなランチはもちろん「ドリンク」付きで行ってみよー! 「川
-
-
梅田 カレー 旧ヤム鐵道 (キュウヤムテツドウ)
梅田の新しくなった「イーマ」に、 あのカレーの人気店が入ってるって 聞いてんけど、なかなか来れん
-
-
梅田 お初天神 日本海の魚 魚魚屋 (ととや)
激ウマ!魚居酒屋見っけ!!(笑) 今日は普段とちょっと違う入り方やろ?(笑) それくらい
-
-
淀屋橋・中之島 中之島 LOVE CENTRAL 情熱うどん 讃州 「讃州10周年飲み会」
今日は、お祝いやでぇ! 我等の遊び友達(笑)で、 関西屈指の讃岐饂飩店「情熱うどん讃州」の 1
-
-
元祖海老出汁 もんじゃのえびせん ホワイティうめだ店
梅田で仕事終わりー! ちょっと今日は行きたいお店があんねん。 そう、ここ「NOMOCA
-
-
阿倍野 ちゃんこ鍋・居酒屋 たちばな部屋
鍋が恋しい季節になってきたなぁ! ってぼやいてたら・・・ 「ほな、鍋いこか?」単純で愉快な仲間達
