南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は日曜日。
朝飯はここと決めてやって来てん!
「一紀」
そう、大阪で「朝うどん」っちゅうたらココやねぇ。
もう当たり前すぎる情報で、外待ちになったわぁ。
15分ほど待って入れたぁ。
身体が冷え切った分、「こんぶ」に「いりこ」で温まろっ。(笑)
「釜揚うどん @300」
「大盛 +@100」
大盛りにしても「@400」
「おにぎり @110」
おっきい味付け海苔で巻いて食べるねん。
テーブルにある、昆布のと鰹節の佃煮も入れて、
海苔で巻いたら最高!
海苔のパリパリも味わえて美味いなぁ。
朝うどんお得!
昆布と鰹の出汁がうま~!
釜揚げ独特の茹でたて麺は、のびがよくて、喉越しええなぁ。
「かすうどん @700」
大きいかすがたっぷり!
かすは噛むほどに香ばしさと旨味がすごいねん。
あげに出汁がしゅんでジュワッと美味くて、
お出汁にかすの旨味もでてるわぁ。
ゆずの香りが、かすうどんをまとめてくれてる感じ。
やっぱり、ここの麺はいつも美味いブレへん味やねぇ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【釜揚うどん 一紀】
住所 : 大阪市西成区南開1-6-10 地図
電話 : 06-6568-1919
営業時間 : 7:30~10:00(土・日・祝日のみ)
11:00~15:00
18:00~21:00(日・月・木のみ夜営業)
定休日 : 水曜日 祝日の場合は翌日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
千日前 讃岐うどん 白庵
遠方のツレが大阪に遊びに来る時に、メシを何にするか どこに連れて行くか、って結構悩まへん?
-
-
相合橋 居酒屋 酒蔵 庄屋はん
午後から遊びに行くのに、日曜やし、午前中からちょっとだけ 飲もうかと、一人酒〜♪ しに、相合橋歩い
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
あかん! 最近、全くアレ食べてへんやん! 刺激を身体が欲してる~~♪ そう思った瞬間、
-
-
南船場 うどん 七弐八製麺(なにわせいめん)
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 さぁ、いよいよ今年もこのシーズンがやって来たな!
-
-
法善寺 串カツ だるま
行ってきました、串カツ「だるま」 法善寺辺りで2軒になったせいか、空いてる気がするなぁ
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
今日は、めっちゃ「うどん」な気分~(笑) 車で、天王寺辺りに居てたから、 寺田町の「ここ」に
-
-
梅田スカイビル お好み焼 きじ
ちょっと梅田スカイビルを散策。 ここの周辺はちょっとした森になってて、渓流が流れてたりでふと こ
-
-
難波 飲み歩き横丁 裏なんば 虎目横丁 (とらめ よこちょう)
なんや、いま流行りの(笑)「裏なんば」で すっごいプロジェクトがあるらしいねん。 なんか「9
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
天満の〆って言うたら、この店しか浮かばんかったわぁ。 もう、お腹は一杯なんやけど、もう一杯だけ呑ん
-
-
堂島「関西うどん新麺会2011」 堂島ホテル
今日は、あの!あの! 「関西讃岐うどん新麺会2011」に呼んでもろてん! 去年、「関西讃岐う
wp-yoko
- PREV
- 天神橋筋六丁目 うどん 天六うどん
- NEXT
- 布施 居酒屋 すことん