*

道頓堀 焼肉 空 道頓堀店

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 大阪市中央区, 焼き肉, 大阪市

夏って、めちゃくちゃ焼肉食べたぁ、ならへん?(笑)

それも、8月29日は、年に一度の「やきにく の日」やん!

そら、焼肉いこーぜ~~~~(笑)

今日は、「ニンニク」のよ~~効いたタレで、
普段は「草食男子」のオレが、「肉食男子」になろうと(笑)
この店にやって来てたでぇ~~。

「空 道頓堀店」

まぁ、一緒に来たんが「男子」のツレやから、
「肉食男子」になる必要もないか。(笑)

来る前に、「鶴橋」の本店に電話したら、
超~満員!やて、断わられてん。

「ビール(大) @550」

まずは、今日のがっつりに「かんぱ~~~い!」

「塩タン @1200」

最近は、生モンが、焼肉店から消えて寂しいなぁ。

でも、塩タン、うっま~

「ロース @600」
「ハラミ @600」

「バラ @600」
「上ミノ @500」

赤身も、かる~く炙ったら、これうっま!
ここのタレも好きやねんなぁ。

ミノは、新しいから弾力もええ加減やねん。

どんどん「肉食系男子」はいくでぇ~
美味い肉は、明日に残らんねんなっ!
ニンニクは、残念ながら残りまくるけど!(笑)
まぁ、ええかっ!(笑)

「カルビすじ @400」
「ツラミ @450」
「ハラミ @600」

シロタイムになったら、ファイヤーまくり~~(笑)

「ハイボール」も、ジョッキでグビ~~~

でも、ここの白モンは、まったく臭みもなく、
丁寧にそうじされてるねん。

「ハラミすじ @400」
「ネック @350」
「ホソ @400」

これも、ちょい炙りでうっま~

「玉子スープ @350」

最後は、あっさりスープでうっまぁ~~。

やっぱり、いつ来ても「空」の肉のレベル高いわぁ。

え~「やきにくの日」になったわぁ~

美味かった!ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2008/07/25

【空 道頓堀店】

住所 : 大阪市中央区道頓堀2-4-6 地図
電話 : 06-6213-9929
営業時間 : 平日PM5:00〜AM1:00 日/祝PM4:00〜AM0:00
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
焼肉 ホルモン 空

wp-yoko

関連記事

2017 水無月 虎キチ 旅行記 (9) in 伊勢志摩 松阪 焼肉・ホルモン 宮本屋

ダイビング終わって、後はそう・・・ 大阪まで帰らなあかん~~~(笑) すでに時刻は18:00

記事を読む

本町 お好み焼・鉄板焼居酒屋 花まる亭 船場店

あー、腹減った~! 腹減るんは、元気っちゅう事やなぁ。 最近、特におっさん化が進んでるんか、

記事を読む

千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋

さぁ、次行くでぇ~~ って、どこ行くん?(笑) なんや「寅先輩」は「鶏」食いたい言うてんねん

記事を読む

住吉・あびこ とんかつ 薩摩 茶美豚 とんかつ 花

「あびこ」に来ててん。 この辺って、夜は来るけど、 あんまり昼間に来ることないなぁ。 「花

記事を読む

千日前 中華料理 珉珉 南千日前本店

ちょっと仕事で遅なったなぁ。 でも、一杯呑みたいし、帰りしな歩いてたら、ここと目ぇ合うた! 「珉珉

記事を読む

中崎町 中華料理 三晴食堂

中崎町〜天満 徘徊シリーズ(1) 今日は、長い一日になりそうやでぇ!!(笑) 「岸和田」

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(11)沖縄・石垣島 焼肉 金牛

石垣島もまだまだ閉めてる店が多いねー。 ぶらぶら歩いてたら、前に来たこの店が開いてたわー。 「金牛

記事を読む

梅田 グランフロント大阪 味の牛たん 喜助 大阪うめきた店

今日は梅田に来ててん。 暑い日は、やっぱり定番の「肉」が食いたいなぁ。 ほな、今日の相方が、

記事を読む

鶴橋 うどん めん処 七福亭 (しちふくてい)

前に、鶴橋をウロウロしてる時、 路地にあった店がどうも気になっててん。 今日は、ちょっと近く

記事を読む

天王寺・あべのルシアス ギョーザ 餃子専門店 石家餃子店 あべのルシアス

天王寺に来てんねん。 この後、ちょっと約束あるねん。 でも、喉乾いたなぁ! ちょっと「前呑

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑