あびこ 焼鳥 安喜
噂の焼き鳥、あびこの「安喜」へ。
あびこって通る事はあっても中々、途中下車しづらい場所
なんやなぁ。
でも、あまりにも旨い焼き鳥が食べたくなったから今日は
意を決して目標「あびこ!」(笑)
昔ってそういや、御堂筋線の終点てあびこやったよな?
って言うたら歳ばれる?(笑)
5時開店で予約も取れなく、5時半には満席とか噂を
聞いたので5時10分入店。「わっ、もうお客さん何組か
入ってるやん!」(笑) それどころか、入ってビール
「熟撰生ビール @520(以下全部税別)」で乾杯する
時には、すでに満席やったわ!すごっ。
さぁ、何しましょ。と思ったら、システム説明してくれた。
自分で伝票に好きなモン書いて「塩焼き」か「タレ焼き」か
も書いて提出するらしい。間違いなくてええわな。
付き出し、「鶏身」か「肝」のどちらか選べるので今日は
「鶏身」 それに、なぜかオニオンスライスまで付いてきた(笑)
でも、この付き出しがどっちも、めちゃくちゃうまいねん。
刺身を食べたかったので、「ささみつくり @500」
これ、めちゃくちゃ新しいわ、うま〜〜。
甘味がすごい感じられる。うま〜。
「せせりみ @120」他の店ならタテに付いてる身がここ
では横に並んでる?でかい!うまい!(笑)
「なんこつ @140」このなんこつ塩加減抜群!うまっ。
「やきとり(タレ) @120」このプリプリ感!最高!
「かわ @110」このパリパリ・・・夢出てきそう。(笑)
「つくね @200」「つくねチーズ @220」
これは、注文してから串につくねをこねてんねん。
これ、ほんまうまいで。 チーズはどっちでもええけど(笑)
ほんま、これは欠かしたらあかん絶品やわ。
「カモネギ @230」この鴨、まぁ写真で伝わってるか
どうか分からんけど、プリップリやねん!
噛むたびに幸せ感じたわ。
この鴨は、一番下に、サービスで最後の肉付いてるわって
思ったら、肉で抜け落ちを押さえてんねんて。色々苦労ある
んやな。(笑)
こんな、人気店やから、さぞ流れ作業かと思ったら全然ちゃう。
大将はもちろん、スタッフがめっちゃ気配り目配り出来てるわ。
ええ店みっけたわぁ。もうちょっと空いてたら・・・この店で
それは期待出来んわな。
【焼鳥 安喜 (あき)】
住所 : 大阪市住吉区苅田7-12-28 常磐ビル 1F 地図
電話 : 06-6695-2468
営業時間 : 17:00〜翌1:00
定休日 : 無休
wp-yoko
関連記事
-
-
津守・花園町 焼肉 政ちゃん
今日は、この前行った店の再訪やねん。 この前来た所やねんけど、これを逃したら、 次いつ来れる
-
-
梅田 インド料理 MAHARAJA (マハラジャ)
今日は朝から梅田に居てて、そのままランチタイム! 久しぶりに「駅ビル」歩いて、どこ行くか考えよー!
-
-
日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)
難波から今日は真っ直ぐ帰ろうと、 ウロウロ(笑)歩いててん。 前に来た、この店は今日もよー賑
-
-
千日前・阪町 寿司 中津川
千日前の旧阪町地区って、子供の頃なら、 「ここ、ウロウロしてたらアカン!」 って、親に注意されそ
-
-
北新地 串カツ again(アゲイン)
ステイホーム期間中、何度か、テレビで 「テイクアウトメニュー」で出てた店で前に何度か来てる店やねん。
-
-
難波 居酒屋 ダイニングステージ佐海屋
今日は難波にて仕事終了! でも、後、家までもう少しやのに、 あと一歩がなかなか踏み出せへんのが僕の長
-
-
東淀川・東三国 台湾家庭料理&無国籍料理 おかん
「地下鉄東三国駅」から「JR東淀川駅」の方へ 歩いて来てん。 なんや「この人」がめっちゃ気に
-
-
梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
今日のランチは無性に「天ぷら」が食べたいねん。 「芦屋 天がゆ ルクア大阪店」
-
-
天王寺 焼肉 大衆 焼き肉ホルモン 大松 天王寺MIO店
今日は休みで「あべキン」(阿部野近鉄)に来ててん。朝イチから来てんねんけど、ブラついてたら腹減った
-
-
十三 たこ焼き 蛸のつぼ 十三店
同業の先輩「はいえなけんちゃん」と行く とことん、呑みまくりツアーは、まだ続いててん!(笑)
wp-yoko
- PREV
- 京橋 居酒屋 さかなや
- NEXT
- 三国ヶ丘 立ち呑み 居酒屋 よりみち