*

日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)

公開日: : 最終更新日:2015/04/17 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

難波から今日は真っ直ぐ帰ろうと、
ウロウロ(笑)歩いててん。

前に来た、この店は今日もよー賑わってんなぁ。

ふと、出て来たお客さんの奥にカウンターに
空席あるやん!
これ、オレに座ってほしそーな感じやん!(笑)

「たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心」

座った途端に、またお客さんも入って
すぐに超満員や!!

オレって、もってるな!!(笑)

今日も美味そうな「肴」が揃ってる~~

「生ビール @380」

でも、心落ち着けるこの飲みモンからや・・
ぷっはぁ~~~

「マグロ @980」

右から「のうてん」「ほっぺた」「セビレ」
色んな部位食べれてむちゃええやん。

のうてん、口のなかで溶けてく~!
おーー、じゅわーっと脂の旨味の余韻が
たまらんわぁ。

セビレ、見た目は淡白そうやねんけど、
おお、濃厚やーん!ええ裏切られ方やぁ。

ほっぺたは、歯ごたえあって、
脂のり最高。どの部位も値打ちあるわぁ。

「新さんま造り @780」

新さんま、光り具合がええがなぁ。
新鮮やなぁ。

もう口に入れた瞬間から、とろけるぅ。
感激のうまさやぁ。

「壺心特製たこ焼 @380」

ここに来たら、絶対これ食べてほしいねん。
ほんまに美味いねんから~!

頼んでから焼いてくれんねんけど、
外はカリッと、中はとろんとろん、
出汁の旨味がすんごいねん。

見た目は明石焼きみたいやねんけど、
生地に玉子は多くなくて、
ここの店でしか味わえないたこ焼きやねん。

こら、焼酎もススむって~~(笑)

「鍋焼きラーメン @680」

前に来た時、食べられへんかった「鍋焼きラーメン」
やねん。

高知行ったとき、須崎で食べて以来やなぁ。

鶏の出汁がよー出てるわぁ。めちゃ、濃厚やねん。

ストレートの細麺とよう合うねん。
〆にぴったり、うまかったぁ!

いつ来ても、前を通っても大繁盛やから
予約がベターやと思うなぁ~

今日も美味かった!ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】
2014/07/15

【日本一 壺心】

住所 : 大阪市中央区千日前2-1-2 地図
電話 : 06-6643-6617
営業時間 : 17:30~24:00
定休日 : 日・祝日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店

今日は「虎キチ」業界の 仲良し仲間の集まりやねん。 会議も無いただの呑みまくり会やから、 早めに「

記事を読む

高津 讃岐うどん 白庵

去年、このブログを初めて、すぐ位に、この店がオープンして、 ちょうど一年。 去年一年で食

記事を読む

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

「おい!虎キチ!!  お前、1月の月末の会の時まで新年会せぇへんつもりかぁ!!」 なんで、新

記事を読む

京橋 餃子 ぎょうざの満洲 JR京橋駅店

(前回の)店を出て、歩いてたら、かなり前に来たこの店の前を通ってん。 そういや、最近よーテレ

記事を読む

堂島 ラーメン 麺 みやざわ

北新地に来てんねん。(笑) 今日は、広東料理の名店「避風塘 みやざわ」 に行こうかと 思って

記事を読む

心斎橋 洋食 御堂筋 ロッヂ

今日は、会社からランチする事に! ここの店がふと浮かんだから、近いし、やって来た! ただ今回は、お

記事を読む

船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)

会社に居ててランチタイム! 寒いし、最近行けてなかった近所のこの店に来てみてん。 「せいろ蒸し 新幸

記事を読む

梅田 立ち呑み 銀座屋

次の店に予約は入れてんねんけど、 いつも、この店は、こんな使い方ばっかりで悪いわぁ! でも、

記事を読む

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (3) 那覇 居酒屋 吉崎食堂 久茂地本店

前に来て、一杯で入れんかった店の再訪やねん。 「吉崎食堂 久茂地本店」 今日も一

記事を読む

難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや

出汁を堪能して歩いてたら、この店と目ぇ合うた! 「豚足のかどや」 (↑外観写真は前回使い

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑