日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)
難波から今日は真っ直ぐ帰ろうと、
ウロウロ(笑)歩いててん。
前に来た、この店は今日もよー賑わってんなぁ。
ふと、出て来たお客さんの奥にカウンターに
空席あるやん!
これ、オレに座ってほしそーな感じやん!(笑)
「たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心」
座った途端に、またお客さんも入って
すぐに超満員や!!
オレって、もってるな!!(笑)
今日も美味そうな「肴」が揃ってる~~
「生ビール @380」
でも、心落ち着けるこの飲みモンからや・・
ぷっはぁ~~~
「マグロ @980」
右から「のうてん」「ほっぺた」「セビレ」
色んな部位食べれてむちゃええやん。
のうてん、口のなかで溶けてく~!
おーー、じゅわーっと脂の旨味の余韻が
たまらんわぁ。
セビレ、見た目は淡白そうやねんけど、
おお、濃厚やーん!ええ裏切られ方やぁ。
ほっぺたは、歯ごたえあって、
脂のり最高。どの部位も値打ちあるわぁ。
「新さんま造り @780」
新さんま、光り具合がええがなぁ。
新鮮やなぁ。
もう口に入れた瞬間から、とろけるぅ。
感激のうまさやぁ。
「壺心特製たこ焼 @380」
ここに来たら、絶対これ食べてほしいねん。
ほんまに美味いねんから~!
頼んでから焼いてくれんねんけど、
外はカリッと、中はとろんとろん、
出汁の旨味がすんごいねん。
見た目は明石焼きみたいやねんけど、
生地に玉子は多くなくて、
ここの店でしか味わえないたこ焼きやねん。
こら、焼酎もススむって~~(笑)
「鍋焼きラーメン @680」
前に来た時、食べられへんかった「鍋焼きラーメン」
やねん。
高知行ったとき、須崎で食べて以来やなぁ。
鶏の出汁がよー出てるわぁ。めちゃ、濃厚やねん。
ストレートの細麺とよう合うねん。
〆にぴったり、うまかったぁ!
いつ来ても、前を通っても大繁盛やから
予約がベターやと思うなぁ~
今日も美味かった!ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
2014/07/15
【日本一 壺心】
住所 : 大阪市中央区千日前2-1-2 地図
電話 : 06-6643-6617
営業時間 : 17:30~24:00
定休日 : 日・祝日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
上本町 うどん うばら
近くやから、今まで何回も来てるねんけど、 ことごとく閉まってて、縁ないなぁ! と、諦めかけててん
-
-
谷町九丁目 うどん ふる里
やっぱり日本食が食べたなるわぁ~~(笑) で、昔は深夜に通うように来てたこの店に来てみてん。
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
車で走ってて、ランチタイム。 どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯やろな
-
-
大阪駅前第3ビル地下 ステーキ&ハンバーグ ぶどう亭
今日は所用で梅田を通ったので早めの夕食へ大阪駅前第3ビル地下へ。 ここには最近「讃岐うどん」ば
-
-
東三国 中華料理 香憩楼 島人 (コウケイロウ シマンチュ)
「この人」が前に来て、めっちゃハマった 「担々麺」があるからと、〆に連れて来てもろてん。 「
-
-
心斎橋 立ち呑み 日本酒 うなぎだに
今日は、この後集まりがあんねん。 目的地の店の予約にも、ちょっと早いし、こんな暑いと 外居
-
-
梅田・北新地 洋食 グリル異人館
今日は「虎キチ」の業界の集まりがあって 終わってから有志(笑)で一杯行くねん。 その時間まで
-
-
心斎橋 中華料理 香港海鮮飲茶樓 心斎橋本店
今日の相方が、店を予約してくれてんねんけど、会社のすぐ近くやねん。 ツレの誕生日で、前から来
-
-
渡辺橋 イタリアン イルバール・ディプント 渡辺橋駅店
いよいよ今日、10月19日(日)は京阪電車中之島線 開通の日やん。 今日なんか行ったらごった返し
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
この前に、ここにちゃんと(!)巡礼しに来て ちゃんと、うどん食べて!(笑) ちゃんとお金払って!!
wp-yoko
- PREV
- 尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香
- NEXT
- 堺東 立ち呑み 栄屋