日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)
難波から今日は真っ直ぐ帰ろうと、
ウロウロ(笑)歩いててん。
前に来た、この店は今日もよー賑わってんなぁ。
ふと、出て来たお客さんの奥にカウンターに
空席あるやん!
これ、オレに座ってほしそーな感じやん!(笑)
「たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心」
座った途端に、またお客さんも入って
すぐに超満員や!!
オレって、もってるな!!(笑)
今日も美味そうな「肴」が揃ってる~~
「生ビール @380」
でも、心落ち着けるこの飲みモンからや・・
ぷっはぁ~~~
「マグロ @980」
右から「のうてん」「ほっぺた」「セビレ」
色んな部位食べれてむちゃええやん。
のうてん、口のなかで溶けてく~!
おーー、じゅわーっと脂の旨味の余韻が
たまらんわぁ。
セビレ、見た目は淡白そうやねんけど、
おお、濃厚やーん!ええ裏切られ方やぁ。
ほっぺたは、歯ごたえあって、
脂のり最高。どの部位も値打ちあるわぁ。
「新さんま造り @780」
新さんま、光り具合がええがなぁ。
新鮮やなぁ。
もう口に入れた瞬間から、とろけるぅ。
感激のうまさやぁ。
「壺心特製たこ焼 @380」
ここに来たら、絶対これ食べてほしいねん。
ほんまに美味いねんから~!
頼んでから焼いてくれんねんけど、
外はカリッと、中はとろんとろん、
出汁の旨味がすんごいねん。
見た目は明石焼きみたいやねんけど、
生地に玉子は多くなくて、
ここの店でしか味わえないたこ焼きやねん。
こら、焼酎もススむって~~(笑)
「鍋焼きラーメン @680」
前に来た時、食べられへんかった「鍋焼きラーメン」
やねん。
高知行ったとき、須崎で食べて以来やなぁ。
鶏の出汁がよー出てるわぁ。めちゃ、濃厚やねん。
ストレートの細麺とよう合うねん。
〆にぴったり、うまかったぁ!
いつ来ても、前を通っても大繁盛やから
予約がベターやと思うなぁ~
今日も美味かった!ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
2014/07/15
【日本一 壺心】
住所 : 大阪市中央区千日前2-1-2 地図
電話 : 06-6643-6617
営業時間 : 17:30~24:00
定休日 : 日・祝日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (13)北海道・札幌 居酒屋 日本酒と肴 ちゃこ八
帰りに、業界の先輩で「呑み友」の「寅先輩」と、一杯やろー!と、この店に歩いてやって来た。 「
-
-
北浜 そば 阿蘇創作馬肉料理 三恷橋
会社からちょっと離れるねんけど、同じ道沿いにある気になる 店があるねん。 この辺の道は「ミナ
-
-
心斎橋 中国料理 愛蓮 心斎橋店 (AIREN)
会社の近くで、長堀通と心斎橋筋の角に、 あの薬局大手の「コクミン」がビルを建ててん。 多分・
-
-
野田阪神 居酒屋 馳走(ちそう)
今日は、「虎キチ」の業界の 「第一回忘年会」(笑)やねん。 まぁ、忘年会と言うても、普段から
-
-
岡山 海鮮料理 うまづらや
やっと今日の「岡山」での仕事終わり~~~~ 早よ「瀬戸内」のウマウマ魚、食べさせて~や~~~(
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (14)高知 居酒屋・郷土料理 たたき亭
予約してた、この店にやって来た。 「たたき亭」 高知っちゅうたら、コレ!やけど
-
-
本町・船場センタービル 居酒屋 和牛と海鮮の居酒屋 Hajime
会社の近くに居ててランチタイム。久しぶりに「船場センタービール」・・いや「ビル」を(^o^)うろう
-
-
梅田 タイ料理 クンテープ ルクア大阪店
梅田で仕事終了! ルクアの地下に来てみてん。 あっ、久しぶりにタイもええねぇ! 「クンテープ ル
-
-
四国ツアー(9)高知 居酒屋 土佐の居酒屋 一本釣り
高知の繁華街にある商店街「帯屋町」 をブラブラしとってん。 ん? このメニュー!!
-
-
梅田 中華料理 中国名菜 成都 陳麻婆豆腐 ルクアイーレ大阪店
この前、「この人」と呑んでる時に、 この前に出てた「よーいドン!」の話しになって、 そこで紹介してた
wp-yoko
- PREV
- 尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香
- NEXT
- 堺東 立ち呑み 栄屋