天王寺・阿倍野 担々麺 汁なし ゴリラ 阿倍野キューズタウン店
今日は、天王寺に居ててん。
昼時やねんけど、会社に帰るか迷っててん。
そういや、前から
行きたい店リストに入れてたんこの辺やったな!?
「汁なし ゴリラ 阿倍野キューズタウン店」
カウンターだけの店みたいで、
ファンキーな兄ちゃん2人のスタッフでやってはった!(笑)
「汁なし担々麺 麺250g @730」
麺は150g~400gまで値段は同じやねん。
ネギの量も聞いてくれるし、辛さもお好みの辛さにできるでぇ。
今回は辛さ2倍、ネギ多めで。辛さとネギの量は店内に入ってから言うねん。
ミンチとネギ、麺をよ~く混ぜるねん。
一口目は咳き込む辛さ(笑)
だんだん慣れてきて、辛さは落ち着いてくるねん。
ミンチの旨味が濃厚で、なんちゅうても、
細切りのシナチクがここの特徴やねん。
見事に綺麗に揃ったシナチクは、食感よくて、
歯ごたえもよく、麺に絡んでうまっ。
麺はコシのあるもちもち麺で。
ごまベースのタレが全体をうまくまとめてるねん。
「カレー汁なし担々麺 麺300g @730」
こっちもネギの量を聞いてくれるねん。
麺の上にミンチ、ネギ、ナスやトマトの野菜がのってるわ。
野菜はカレー味のラタトゥイユみたいな感じで、
ひとつひとつの野菜がしっかり味わえるねん。ナスが美味いなっ。
麺とネギと野菜をしっかり混ぜると、全体がカレー味にまとまったぁ。
野菜の旨味もしっかり残ってるし、カレーが強過ぎず、美味しかったぁ。
汁なし坦々麺って、あんまり無いけど、これも有りやなぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【汁なし ゴリラ 阿倍野キューズタウン店】
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 地図
電話 : 06-6641-6555
営業時間 : 11:30~23:30
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
千林 うどん 釜揚げうどん 山田製麺所
今日は昼時に「千林」に居ててん。 車やし、どこでランチしようかなぁ。 そや、最近行ってないあ
-
-
阿倍野 洋食 ビストロ カフェ 羊の家 あべの店
休みでやる事もなかったから、ぶっら~~~っと 阿倍野の「Q's Mall」にチャリンコでやって来て
-
-
日本橋 黒門市場 居酒屋 魚一 本店
虎キチの家メシの台所は、空堀商店街か、ここ黒門市場やねん。 今日も夕方何を買うか迷ってうろつい
-
-
難波 串かつ 新世界串かつ ぎふや 難波店
今日は休みで、ダラダラ日曜日を過ごす為に難波に居てんねん。(笑) 最近、休みは「キタ」に行く
-
-
難波 焼肉 宮崎尾崎牛 肉割烹 吟~ぎん~ 難波店
今日は、相方がどうしても行きたい店があると、 連れて来てもらった店やねん。 そういや、このビルって
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
寅先輩「虎キチ!ミナミに戻るぞ!」 速攻でタクシーつかまえた! (先日のキタからの続き) 久し
-
-
日本橋 牛肉料理 牛串酒場 バールミート
ちょうど昼時に「虹の街」(←もう言えへん?)(笑) (現 なんばウォーク) 歩いてたら、目眩しそう
-
-
梅田・お初天神 焼鳥と日本酒 立呑み たに 梅田お初天神店
立ち呑みを出て、歩いてたら 「まだ、もうちょっとメインまで時間ありますやん! もう一軒ちょっと
-
-
美章園 ラーメン 本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房
あの大好きな会社の近くの饂飩屋さんの 新形態の店があると聞いてて、なかなか来れんかってん。 今日は
-
-
谷町九丁目 うどん ふる里
朝ごはん、なんかないかなー! あ、そうや、近くでいつも開いてるここや! 「ふる里」
