京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵
平安神宮を参拝した後、まだちょっと早かってんけど、ランチしに
前から行きたかった「うどん」店に来てん。
現在10:40
そら、ランチには早いやろ!!
そう誰でも思うよなぁ。
それが、「早く来てよかったぁ!」に変わるねん。
店は11:00開店やから、何人か待ってる外で待ってたら
次から次に待ち人が激増していくねん!
オープンした途端、さらに増えたわ!!
「そんな遅来てどうすんねん!」
心で思いながら(笑)、さぁ食うでぇ!!(笑)
「鶏ささみ天ざる(冷) @945」
おー!!
麺が輝いてるぅ〜〜〜〜!!
ツルツルでもうシコシコ!!
たまらんわ、この麺!!
で、「鶏天」がサクッサクで、めちゃジューシーやぁ!!
これだけなら勿体ないから、もう一品。
京都に来たなら、これも食べたなるでぇ!
「旬野菜天ざる(冷) @890」
野菜の天ぷら、山盛りやし!!(笑)
この野菜がまたええ味しとるわぁ!
これは、超人気店になるわぁ!!
めっちゃ、「うどん」に味があって最高やった。
ひとつだけ注文させてもらえるなら、このシコシコ旨うどんは
「生醤油」でも食べさせて欲しいわ!
これだけの「うどん」 絶対に、うどんだけの味で食べてみたい
と思うんはオレだけちゃうと思うねんけどなぁ。
もちろん、「ざる」でこんだけ旨いから思うねんけどな。
ごちそーさん!!
外でたら、えらい事になってんがな!!
みんな、開店20分前に行くのがオススメやでぇ!!(笑)
【手打ちうどん 山元麺蔵】
住所 : 京都市左京区岡崎南御所町34 地図
電話 : 075-751-0677
営業時間 : 11:00〜14:30/17:30〜21:00
定休日 : 毎週木曜日、水曜日の午後 第4水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
手打ちうどん 山元麺蔵
山元麺蔵店主のブログ
wp-yoko
関連記事
-
-
讃岐ツアー2010 No6 高松 うどん 田村神社 日曜市うどん (セルフ)
日曜は朝5時半にホテル出たでぇ~(笑) おっさんは、朝は全然得意なんやでぇ~~(爆) まずは
-
-
京都・山科 餃子 山科ぎょうざ
紅葉を見に行って、山から降りてくるんも えらい人やったわぁ~~ それ以上にすごいんが車やねん
-
-
京都 新京極〜先斗町 散歩
ランチで満足したのでちょっとお茶してから、新京極方面へ。 ここに来るとさっきの祇園界隈とは全く
-
-
神戸・元町 居酒屋 えびす大黒 元町店
今日は、神戸に来てんねん。 これから夕方に「虎キチ」の業界の集まりがあんねん。 でも、その前
-
-
京都・東向日 京都激辛商店街 京お好み 久蔵
そういや、何か忘れてへん? 辛いモン食べてて、肝心なモン忘れてるような気がして しゃーないねん。
-
-
寝屋川 うどん うどんらんぷ 若蔵 (わかぞう)
なに~~~~~!! 饂飩の新店が出来て、めっちゃ美味いやて~~~ そんなん聞いたら、じっとし
-
-
豊中・曽根 うどん 讃岐うどん 天兎 (てんと)
今日は朝から北摂に来る日やねん。 でも、もっと早く予定を終わらせるはずが、 ランチタイムも終わり
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(11)五島手延べうどん 出島 太田製麺所
海岸沿いの街「出島ワーフ」をぶらぶらしててん。 さっきの船からも見えてたけど、帆船っ
-
-
和歌山 ダイビング 白崎海洋公園
もちろん、今日回の目的は 「海」「海」「海」! それも、今回は「初体験」付きやねん!
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(7)博多 郷土料理 うどん 博多やりうどん 福岡店
博多名物!っちゅうたら何浮かぶ? 「博多ラーメン」「明太子」「高菜」「もつ鍋」 いやいや、最近の「
wp-yoko
- PREV
- 京都 四条〜東山 散歩
- NEXT
- 新しい携帯