西宮・鳴尾 洋食 グリル ギャルソン
今日は、心弾むいつもの「阪神電車」乗って(笑)
「鳴尾」へ来たで〜
鳴尾といえば、「聖地」の手前の駅でもあるけど、やっぱり
「ムコジョ(武庫川女子大学)」やな・・(笑)
カワイイ女子大生に会えるかな〜〜〜♪って
ちゃうちゃう!今日は日曜やし、ランチに来てん(笑)
ここの洋食屋は、武庫川学院の、真ん前にあんねん。
「グリル ギャルソン」
日曜日で、残念ながら、女子大生はほとんど・・・
歩いてまへん〜〜〜(残念〜〜!)(笑)
不純な動機はさておき(笑)
まずはビールで「プハ〜〜〜〜!」
昼のビールはええな〜
「コロッケセット@810」
スープ、ライス、ほんでこの濃厚なドミグラスソースが
かかったコロッケのセットやねん。
カニクリームコロッケやねんけど、ホワイトソースが濃厚で
口の中で、とろけるねぇ〜!
ドミグラスソースとの相性もようてビールも
ようすすむわ〜(笑)
「サンジェルマン@900」
サンジェルマンって、メニューにあってんけど
食べたことないから、頼んでみてん・・(笑)
牛肉に、ホワイトソース、ドミグラスソースがかかった料理で
これが、抜群にうまい〜〜〜!
肉はステーキの半分くらいの厚さやねんけど、
衣とホワイト&ドミグラスソースがからんで
やみつきになる味やねん。
他のお客さんもオーダーしてるんがわかるわ〜〜〜。
ここの名物料理みたいやわ。
「ファミリーセット@880」
ハンバーグ&クリームコロッケで、ハンバーグにチーズを
トッピング!!
チーズハンバーグが大好物やねん〜〜〜(←子供か!!)(笑)
ハンバーグは肉汁たっぷりでトッピングしたチーズも、正解やわ。
大学の前ということもあってか値段も手頃で、
レトロな雰囲気の本格的な洋食屋やったわ〜
今度は「女子大生」で満員であろう、
平日のランチにきまっさ〜〜(←最後まで動機は不純!)(笑)
【グリル ギャルソン】
住所 : 兵庫県西宮市鳴尾町1-9-7 地図
電話 : 0798-47-1631
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜21:00 [土祝] 11:00〜21:00
定休日 : 木曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸・垂水 讃岐うどん 真善美
今日は、朝から垂水に居ってんけど、 この辺て、全く知らんから、神戸に出てランチしよっ。 車で
-
-
神戸・灘 新在家 天ぷら 米福 新在家店(こめふく)
神戸で2日目の用事を済ませたら、腹減ったなぁ! そや、前から気になってた店、この辺りやったな!
-
-
姫路 姫路おでん 大衆食堂 かどや
城を堪能した後は(笑)、城下町で旨い「かんとだき」を食べに 行きたいや〜ん。 で、駅からも城
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)
(1)からの続き やっぱし、これだけの
-
-
尼崎 中華料理 中国料理 桂華
前に何度か、「コストコ 尼崎」に来た時に 寄った店やけど、ブログにしてなかったかな? 今日は
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(9)淡路島 海鮮料理 絶景レストラン うずの丘 ~帰阪
早くも筋肉痛!(前回のアレね!)(笑) でも、腹は減る。 さっき海から見た「大鳴門橋」を今度は上を
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
今日は、明石までやって来た~。 「靴のヒラキ」で遊んでたら、あっちゅう間にお昼やん!(笑)
-
-
兵庫・三田 うどん 讃岐うどん 国太郎
今日は三田まで来ててん。 ランチしようと、あの「超行列店」行ったら、 やっぱり大行列で、諦め
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (6) 豊岡 カバンストリート~コウノトリの郷
目的地はあるねんけど、 どんどん外れんのが、オレの長所かな!(笑) どうしても、こっち方面に
-
-
京都・宇治 お茶 福寿園 宇治茶工房 ~ 平等院
そう、京都・宇治と言えば、「お茶」 お茶の店で有名なこの店で、何や「体験」が 出来るらしいから来てみ
wp-yoko
- PREV
- 塚口 炭火焼鳥 はまや
- NEXT
- 西中島南方 海鮮料理 徳吉丸