*

神戸・北区 炭火焼肉 やまがき 藤原台店 ~ 山垣畜産 本店

公開日: : 最終更新日:2017/11/27 兵庫県, 焼き肉, 神戸市北区, 近畿

今日は休みやから、久し振りに
あのコロッケ買いに行こっ!

で、見てたら、ここのコロッケの
肉屋さん直営のレストランがあるやん!
こら、行ってみなあかん!

「炭火焼肉 やまがき 藤原台店」

精肉の店から、ちょっと離れてんねんけど、ここも超満席!

20分くらい待って入れたわ。

「お昼のランチ @1600」

薄切り肉とカルビのお肉のランチ。
めちゃめちゃ綺麗な肉!

さすが肉屋さんやなぁ。

ランチにはご飯、焼き野菜、
ミニキムチ、スープがついてるねん。

まずは薄切り肉から焼いてみよっ。

ほどよい脂身、とろ~っと口の中でとろけるねん。

カルビも脂が多すぎず、上品なサシ。

ええ肉の脂は甘くて、後、もたれへんなぁ。

「特上ランチ @1800」

今日の特上はイチボ。

見事なイチボやなぁ。

めちゃめちゃ柔らかくて、
赤身の美味しさが存分に味わえるねん。
口の中が肉の旨味と甘味でいっぱいやぁ?。

めっちゃ上等なイチボやでぇ。

「コロッケ @95」

「ミンチカツ @130」

山垣といえば、コロッケとミンチカツ。

いつも山垣の肉屋さんで買って帰るねん。

ここのコロッケは、「虎キチ」の中ではナンバーワンで、
ジャガイモの甘みと肉の旨味のバランスがよくて、はまる味やねん。

ミンチカツは、ジューシーで、肉の美味さ炸裂!
ご飯と食べるとたまらなく美味いなぁ。

食べた後は、もちろん精肉の方に戻って、
自分へのお土産買い込むでぇ!

自分には甘いでぇ!(笑)

でも、ここのコロッケあったら冷凍出来るから、
ちょっと一品欲しい時とかに便利やでぇ。

お取り寄せもできるから、是非とも食べてみてやぁ!

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【炭火焼肉 やまがき 藤原台店】

住所 : 神戸市北区有野中町1-8-5 地図
電話 : 078-987-1005
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~22:00
定休日 : 月曜(祝日の場合は翌日)
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

【山垣畜産 本店】

住所 : 神戸市北区八多町吉尾819番地 地図
電話 : 078-952-0298
営業時間 : 8:30~18:45
(7月~8月 ~19:00 10月~3月 ~18:30)
定休日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)※
駐車場 : 有

wp-yoko

関連記事

西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや

「虎キチ!! お前、西宮北もう行ったんか?」 虎「ひむさん、オレはまだ行けてませんねん」

記事を読む

川西・畦野 うどん 麺どころ酒房 伊和正

いよいよ今年も、「アレ」の時期がやって来るねん!(笑) そう、9月1日~12月25日まで!

記事を読む

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (10) 舞鶴 和江神社~ドライブイン ダルマ

車は、日本海沿いをドライブしててん。 ほな、なに! すごい、見事な紅葉が! 「和江神社

記事を読む

和歌山(3) 中華料理 美莉の餃子 (めりのぎょうざ)

和歌山の繁華街っちゅうたら「ぶらくり丁」やねん。 あんな店、こんな店、気になるネオンには事かかんわ

記事を読む

滋賀・信楽 肉料理 近江肉料理 牛石 (ぎゅういし)

なんや、今日の相方が、ネットで、 良さげな肉の店あんどー!言うて来よんねん。 ええやん!肉!

記事を読む

布施 牛たん料理 鍵や

布施にある、「牛たん料理 鍵や」へ。 ちょっと前って牛たん料理の店ってよくあったけど、

記事を読む

三田 明太子 かねふく めんたいパーク 神戸三田

今日は、休みやねん。 あくまで「運転手」やねんけど、三田のアウトレットに連れて行け! と命令され

記事を読む

尼崎 焼肉 しずる あまがさきキューズモール店

今日は、尼崎に来ててランチタイム。 前にココに来た時、美味そうな焼肉があったから、 近くやったから、

記事を読む

阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)

見事な「我!虎軍団」聖地10連勝やった!! まぁ、試合内容にちょっと不満はあるねんけどな。(笑)

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記 (12)北海道・札幌 炭火焼ジンギスカン ポッケ

そして、大渋滞にハマりながらも「すすきの」に戻って来たわぁ。 「炭火焼ジンギスカン ポッケ」

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑