布施 牛たん料理 鍵や

布施にある、「牛たん料理 鍵や」へ。
ちょっと前って牛たん料理の店ってよくあったけど、あの狂牛病以降
めっきり減ったような気がするなぁ。
梅田の第2ビルの地下にも何軒かあったけど、最近さっぱり噂も聞か
んなぁ。
そこで久しぶりに牛たん専門店へ。
店内はちょっとレトロな感じでいい感じ!

ここ、なんと19時までに入ったら定食があるねん。
とにかくここは、一つは「たん焼き定食 @1380」これはいかな
男やないやろう!(笑)

麦飯ってなんか分からんけどうまいねんなぁ。
麦とろとスープ漬け物と小鉢・・これは得した気分。

「たん焼き 単品@930」はほんま肉厚あっていい塩加減、うま~~。
ビールがすすむわ~。
「たん刺し @1200」は、まぁ絶品やね。
歯応えあんのに溶けていくって感じ。からしが絶妙にあうなぁ。
「たん餃子 @480」ってなんじゃ?と思いながら人気あるって言う
から頼んでんけど、これまた、ほんま中身はタンミンチ・・・やねん。
いけるで、これも!
ほんで「たん塩石焼き @1500」 焼肉屋さんの「特上たん」って感じ。
バターで石鍋で焼くねん。この値段やけど、めっちゃ得した気分になれた。
この量でこの値段、このうまさなら、たまりません!
ゆっくりさせてもらおうやないの!

さて、最後の〆は「焼きめし(牛タン入り)@850」
お姉さんが、いきなりごはんや肉や持ってくんねん。
何すんのかと思えば、今まで「たん塩石焼き」を焼いていた、その石鍋で
自分で焼くらしい。 おもろ~! 普段家では全く何もせんねんけど、
こんな時は嬉しくてやってしまうねんなぁ。(笑)
多分、写真でも伝わると信じたいねんけど(笑)もう、出来た瞬間
うま~~って叫びたくなる出来やってん。

食ってみた・・。 これ、ほんまいけるで!
たんも一杯入ってある程度の食感ありながらふわふわの焼き飯になった。
これの大ファンなったわ。
布施に用事ある人は行っても損はないと思う、ほんま最近布施はおもろ
いなぁ。また新規開拓しようっと。
【鍵や】
住所 : 大阪府東大阪市長堂3-2-7
電話 : 06(6781)0001
営業時間 : 17:00~23:30
定休日 : 火曜日(夏季、冬季は無休営業)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
牛たん料理 鍵や
wp-yoko
関連記事
-
-
石津川 居酒屋 とと庵 酔族館
堺に来てんねん。 今日は相方居るねんけど、何食いたい?て聞いたら、 「魚」が食べたいやて。
-
-
東貝塚 うどん うつ輪
なかなか貝塚まで行くことがないからご無沙汰してる 店やねんけど、今日はちょっと南の方まで来てたから
-
-
志紀 焼鳥 炭火焼屋 やいや
「生鶏」が無かった店を出て(笑)向かったのは「焼き鳥・・・」(笑) 生にこだわる「執念!!」(
-
-
北新地 居酒屋 焼きとん 北新地たゆたゆ
今日は「虎キチ」業界の会があんねん。 いつもの「業界の先輩 「寅先輩」」が 予約してくれた新地の店
-
-
堺・御陵前 チャンポン 一平
堺に来ててランチタイム! ちょっと刺激が欲しくなって来たからここに来てん! 「ちゃんぽん 一
-
-
八尾 炭火焼とり えんや 青獅子店
今日は、同業の集まりがあって、その幹事が、我らの 「ポニョ~」が幹事やねん。 まぁ、同業の集
-
-
堺東 居酒屋 立呑酒場 たろやん
堺東で夕方歩いてたら、気になる居酒屋発見してしもたぁ〜。 寒いし(笑)喉も渇いたし、ちょっとビ
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記(1)大阪国際空港
今日は、いつものえートコに向かうのに、 大阪の玄関口のココにやって来た。 「大阪国際空港」(伊丹)
-
-
門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島更科
またか・・・って言わんとって!(笑)「Kansai1週間」の 「第一回うどん大賞」で、見事「総合大
-
-
堺・花田口 中華料理 辰己苑
今日は堺東の方に来ててランチタイム! 久しぶりに、あっこの中華、食べに行こっ。 「辰巳苑」
wp-yoko
- PREV
- 梅田 阪神百貨店 いか焼き
- NEXT
- 淀屋橋 odona
