*

梅田 阪神百貨店 いか焼き

公開日: : 最終更新日:2015/06/29 大阪市北区, 粉もん, 大阪市

阪神百貨店のいか焼きコーナーへ。
大阪人、いや、関西人なら誰でも知ってる名店やと思うねんけど
素朴な疑問、「ここの店名って何?」どこ見ても「阪神名物 いか
焼き」しか書いてへんねん。「いかやき」って店なんかなぁ?
今度、探偵ナイトスクープに聞かなあかんな。(笑)

なんか、ここのいか焼きってあんまりにも子供の時から食い過ぎて
うまいのは当たり前になりすぎて、ヨソから来た人に勧めるのを
ついつい忘れがちになってしまうねんなぁ。

そやけど、いつもながらに多いわぁ、一日何枚売れるんやろなぁ。

今回は大阪で生まれながら一回も食べた事のない奇特な人と行った
もんで、豪勢に「デラバン @200」「いかやき @147」
2枚を振る舞おうじゃないか!!(笑)
デラバンとはいか焼きのデラックス版(大阪らしいネーミング)

(デラバン)

(いかやき)

いか焼きはほんま味は昔のままって気がする。
それが一番難しいんやろうけど。

「美味しい!美味しい!」を連発してた。
隣で、この人、こんなん知らんと大阪に住んでてかわいそうに。
と思って見てたけど。(笑)

しかし、店員さん多いなぁ。
見えてるだけで7・8人はおるで。

そんだけ儲かってんねんやろうなぁ。
阪神タイガースファンにも感謝しいや!!(笑)

【阪神百貨店 いか焼き】

住所 : 大阪市北区梅田一丁目13番13号
電話 : 06-6345-1201

wp-yoko

関連記事

日本橋 黒門市場 居酒屋 魚一 本店

虎キチの家メシの台所は、空堀商店街か、ここ黒門市場やねん。 今日も夕方何を買うか迷ってうろつい

記事を読む

谷町 そば 和食 蕎麦切り 縁(えにし)

今日は、谷町で遊んでんねん! あっ、ちゃう!仕事してんねん。(笑) 法務局出て来たら、あっ!

記事を読む

上六 立呑み 得一 上本町店

最近、めっちゃデブって来てる~~~~(笑) いや、ホンマ、笑い事ちゃうねん!! 緊急事態な数

記事を読む

京橋 居酒屋 とよ

ず~~っと前から、 食べ歩き仲間のニッカー「G.J.ひむ」さんに、 連れて来て~言うてお願いして

記事を読む

道頓堀 ラーメン 金龍

大阪人にとって誰もが一度は食しているであろう、ラーメン「金龍」へ なんか昔から食べてる

記事を読む

鶴橋 焼肉 三松

今日は相方と夕方、 車で走ってて「鶴橋」に差し掛かってん。 駅もそやけど、道もこの辺は「香し

記事を読む

谷町六丁目 うどん うどん道場 谷六店

前に今里で行った「うどん店」やねんけど 「谷六」にも系列店があるねん。 本店(今里)に行った

記事を読む

船場 洋食 STYLISH GRILL Tyu (テュ)

会社の傍で、いつもランチには使ってるねんけど、夜は 行った事なかってん。 いつも、ここの「ラ

記事を読む

松屋町 唐揚げ ジョニーのからあげ 松屋町店

家に真っ直ぐ帰ってビール呑むぞ~~ 会社でそんな決め事して帰る時って、 まず真っ直ぐ帰る事あ

記事を読む

針中野・駒川商店街 たこ焼き ナカノ

駒川商店街は、活気あって 商店街も長ぅておもろいなぁ。 ブラブラしとったら、この店と目が合うてん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

→もっと見る

PAGE TOP ↑