*

新深江 生野お好み焼き 桃太郎 新深江店(新本店)

公開日: : 最終更新日:2015/07/10 粉もん, 大阪市東成区, 大阪市

大阪人に生まれた人なら他県の人からよく聞かれる事の中に
「お好み焼き」ってどこが美味しい? って多くない?(笑)

昔は、ここのか、ここのか・・・って答えてたけど、最近は、
「道頓堀極楽商店街」でも行って食べ比べたら?

適当な答えみたいやけど、結構的を得てると思うねん。
あっこに入ってるとこで、そんな「んんん?」な店はないと
思うねんけどなぁ。

色んな所のちょこちょこ、つまめるしな。

その中の一店、「桃太郎」の新深江の本店に来てん。

結構いつも並んでるんやけど、今日はわりと空いてて一組
だけしか待ってなかったわ。

待ってる間に、注文出来るから割と回転も早そうやな。

順番になって席に座ると、店員さんが空き缶「ドン!」
と置いていくねん。

なんやと思ったら・・「花カツオ」や〜。

「焼そば豚 @650」

野菜も豚もたっぷりの焼そばはウマ〜!!
麺も美味しいわ! いいソースの味やな!!

「いもすじねぎ玉 @950」

これの生地がフワフワやねん!
山いもがたっぷり使われててこの生地はなかなか他ではないな!

このフワフワ感に「すじ」の食感がたまらなくええわ。
結構、ボリュームもあってええわ、これ。

そやけどなぁ。
味はええねんけど・・
店員のお兄ちゃんが他で呼ばれてて見ても無視してたし、
忙しいからかと思ってた、「花カツオの缶」を「ドン!」と
ぶっきらぼうに置いていくのも忙しくなくなっても、してたなぁ。
精算でレジで待ってても来てくれへんし。
人によるんかも知れんけど、ちょっと・・・やったなぁ。

【生野お好み焼き 桃太郎 新深江店(新本店)】

住所 : 大阪市東成区大今里南6丁目2−2  地図
電話 : 06-6972-3388
営業時間 : 11:30〜22:30
定休日 : 火曜

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
生野お好み焼き 桃太郎

wp-yoko

関連記事

玉造 居酒屋 酒味泉 ごえんや (サケミセン ゴエンヤ)

今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 色々ある業界の会でも、一番昔からの会やから、 肩肘張らない会

記事を読む

東心斎橋 立ち呑み 一利木や

「虎キチ~!会社の傍まで来たったから、出て来いやぁ!」 来たったからて、「頼んでまへんけど・・

記事を読む

谷六 焼き鳥 鶏屋 國型製作所

地元の同級生と久し振りに、ばったり会ったので食事することになってん。 家の近くでどこに行こうか悩ん

記事を読む

日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)

難波から今日は真っ直ぐ帰ろうと、 ウロウロ(笑)歩いててん。 前に来た、この店は今日もよー賑

記事を読む

心斎橋 南船場 鶏料理 ニューヨークチキングリル 南船場店

会社のそばに出来た店があるねんけど、 気にはなってたんやけど、なかなか行けてなかってん。 今

記事を読む

梅田 洋食 ネスパ 大阪駅前第3ビル店

昨日も同業者の会が有って飲んでてんけど、今日も同業の別の会が 梅田であるねん、連チャンやぁ。 こ

記事を読む

岸里 ラーメン 台湾まぜそば はなび 大阪本店

「虎キチ!美味そうな店見つけたで!台湾行こうや!」 ツレの電話は、こいつ頭おかしなったかと思っ

記事を読む

十三 ラーメン らーめん担担

「寅先輩!今日も、よー食いましたなぁ!」 前を歩く「寅先輩」にそう言うた途端・・・足が止まって

記事を読む

住之江・東粉浜 うどん(蕎麦) 麺屋・爽月(そうげつ)

「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 今日の「巡礼」先も、初めて行くトコやねん。

記事を読む

豊崎 《豊崎バル》(プレバル 3 )キッチン きたうち 中津店

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■       第3回 豊崎バル         11/2

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

→もっと見る

PAGE TOP ↑