千日前 てっちり 天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館
もう、そろそろ冬の鍋の季節も終わりやなぁ。
今期は「ふぐ」も色々と話題なったから、「てっちり」屋さんも
大変やったんちゃうやろか。
今日は、千日前の「天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館」に
来てみてん。

ここは何回も来てるねんけど、いつも角の店やってんけど、
その隣の隣に新しい店作ってるやん!儲かってんねんやぁ。
ちなみにこの、「勇吉」に挟まれてるビルは、「難●秘密倶●部」
何が「秘密」かは行ってみたらわかるで!
ってよい子は行ったらあか〜ん〜〜!(笑)
実は、今日は「てっちり」もええねんけど、これを飲みたかってん。
「勇吉オリジナルひれ酒(冷)@530」冷たいひれ酒やでぇ!
って・・・最初から「ひれ酒」行かんのかい!!(爆)
「焼酎」

1合徳利で出てくるねん。
「湯引き」とあってええねぇ!
「てっさ」

鍋よりも、てっさの方が好きやわぁ!
それも、一枚一枚噛みしめたいねん!
ドサッと取る人は嫌いや〜〜〜!(笑)
「てっちり」

その鍋も、量はそんなないけど、身はしっかりといい色してる。
(写真は2人前)

ここのぽん酢もてっちりに合うさっぱり系ので嫌いやないな。
ほんで、問題の「勇吉オリジナルひれ酒(冷)」

オススメの「唐揚げ」と一緒に頼んでみてん。
「こがねいろ」に輝いてるわ。ヒレは入ってないんやな。
確かに、熱いひれ酒の冷たい版で味も濃くってしっかりしてるねん。
真夏にはええと思うな、これ。

「唐揚げ」はええ味してるねぇ。
軽〜く揚げてるから、ふぐの美味さが際立つわ!
やっぱり、最後はこの時期はまだまだ、これでっせ!(笑)
「ひれ酒 (温)@530」

うまぁ!!
熱々のつぎ酒も飲めるし、この香ばしさはやっぱ熱いんでないとなぁ。
〆はもちろん、何にも代え難い「雑炊」

てっちりで雑炊せん人は居らんやろうけど、この雑炊に今まで使った
ぽん酢をタラ〜っと。 この時に人生の幸せを感じるねんわぁ。(笑)
これくらいの小市民やけど・・・まぁええか!!(笑)
【天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館】
住所 : 大阪市中央区千日前2-7-22 地図
電話 : 06-6643-2978
営業時間 : 12:00〜23:00 水 17:00〜23:00
定休日 : 無休
wp-yoko
関連記事
-
-
北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(2)
「北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)」からのつづき めっちゃ、幸せな唸りをあげてたら、横で苦
-
-
梅田・新梅田食堂街 そば・うどん 潮屋 梅田店
今日は、早朝から梅田に居ててん。 用事を済ませて腹減ったと思っても、 まだ朝の9時やんっ!(
-
-
東心斎橋 周防町 鶏鳥kitchenゆう ヨーロッパ通店
今日は、会議があり、いつものミナミ大好き同業メンバー(笑)で ミナミへ。キタで会議やったのになぁ。
-
-
梅田・兎我野町 くじら料理 初代 梅田店(しょだい)
会議は、なかなか為になったわぁ。 最近の睡眠不足は、かなり解消出来たけど。(笑) もっと
-
-
日本橋 イタリアン 焼きスパ ローマ軒 なんばウォーク店
夕方、まだちょっと早い時間でも、どうしても! 一杯呑みたなるんは、そろそろ「ア●中」なんかもなぁ。
-
-
難波 居酒屋 気まま亭
「虎キチ」はん、まだ行きたい所あるねん! この子、やっぱりタフやなぁ。(笑) 「うなぎん」今
-
-
難波 寿司 ときすし 本店
店出たけど、まだまだ呑み足りん、 おっさんメンバーやねん。(笑) そや、久しぶりにここの並び
-
-
心斎橋 焼肉 焼肉工房 花ごよみ
今日は、休みで家でボーっとしてたら、久しぶりの幼馴染の相方から電話やんっ! 「虎キチ」休みな
-
-
梅田 中華料理 サワダ飯店
新規オープンして、ずーっと行きたかった店があんねん。 何度か夜にチャレンジしてんけど、ずっと満席。
-
-
心斎橋・南船場 パキスタン・エスニック料理 AL SAHARA (アルサハラ)
会社の近くで、気になる店が出来てんねん。 地下にある店やねんけど、雰囲気が「南アジア」っぽくてええ
wp-yoko
- PREV
- 若狭 小旅行 青春18きっぷ(1)
- NEXT
- 和泉府中 そば 手打ち蕎麦 繁
