千日前 てっちり 天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館
もう、そろそろ冬の鍋の季節も終わりやなぁ。
今期は「ふぐ」も色々と話題なったから、「てっちり」屋さんも
大変やったんちゃうやろか。
今日は、千日前の「天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館」に
来てみてん。

ここは何回も来てるねんけど、いつも角の店やってんけど、
その隣の隣に新しい店作ってるやん!儲かってんねんやぁ。
ちなみにこの、「勇吉」に挟まれてるビルは、「難●秘密倶●部」
何が「秘密」かは行ってみたらわかるで!
ってよい子は行ったらあか〜ん〜〜!(笑)
実は、今日は「てっちり」もええねんけど、これを飲みたかってん。
「勇吉オリジナルひれ酒(冷)@530」冷たいひれ酒やでぇ!
って・・・最初から「ひれ酒」行かんのかい!!(爆)
「焼酎」

1合徳利で出てくるねん。
「湯引き」とあってええねぇ!
「てっさ」

鍋よりも、てっさの方が好きやわぁ!
それも、一枚一枚噛みしめたいねん!
ドサッと取る人は嫌いや〜〜〜!(笑)
「てっちり」

その鍋も、量はそんなないけど、身はしっかりといい色してる。
(写真は2人前)

ここのぽん酢もてっちりに合うさっぱり系ので嫌いやないな。
ほんで、問題の「勇吉オリジナルひれ酒(冷)」

オススメの「唐揚げ」と一緒に頼んでみてん。
「こがねいろ」に輝いてるわ。ヒレは入ってないんやな。
確かに、熱いひれ酒の冷たい版で味も濃くってしっかりしてるねん。
真夏にはええと思うな、これ。

「唐揚げ」はええ味してるねぇ。
軽〜く揚げてるから、ふぐの美味さが際立つわ!
やっぱり、最後はこの時期はまだまだ、これでっせ!(笑)
「ひれ酒 (温)@530」

うまぁ!!
熱々のつぎ酒も飲めるし、この香ばしさはやっぱ熱いんでないとなぁ。
〆はもちろん、何にも代え難い「雑炊」

てっちりで雑炊せん人は居らんやろうけど、この雑炊に今まで使った
ぽん酢をタラ〜っと。 この時に人生の幸せを感じるねんわぁ。(笑)
これくらいの小市民やけど・・・まぁええか!!(笑)
【天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館】
住所 : 大阪市中央区千日前2-7-22 地図
電話 : 06-6643-2978
営業時間 : 12:00〜23:00 水 17:00〜23:00
定休日 : 無休
wp-yoko
関連記事
-
-
新町 四つ橋 カレー&BAR THE EIGHT(ザ・エイト)
会社で夕方、なぜか色々食べモンがあって調子のって 食べてたら腹減れへ~ん。(笑) でも、一杯
-
-
京橋 居酒屋 満ぞく屋 京橋本店
今日は業界の会があるねん。 でも、えらい遠い所であるから ちょっと行き道の京橋で「0次会」してい
-
-
本町・船場 カレー gu-te(グーテ)
会社の近くに出来たビルに 飲食店が結構入ってんねん。 その中でも、オープン前の告知から、
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 午後から会議で夕方には懇親会。 そんな日は、ランチから集
-
-
梅田 うどん うだま 梅田店
梅田に居ててランチタイム! 今日は、久しぶりにあそこに行くつもりやから、 他店に目もくれずこの店に
-
-
東三国 居酒屋 華酒舞乱家(カサブランカ)
今日は、「関西グルメブロガー&ニッカー」の集まりやねん。 「プーさんの満腹日記」のプーさんの行きつ
-
-
千日前 中華料理 珉珉 南千日前本店
ミナミに居ててランチタイム! ふと、路地を見たら、あの店が開店すぐで、 お客さんがどんどん入って
-
-
京橋 居酒屋 さかなや
OBPで仕事が終わったので、仕事仲間と歩いて京橋へ。 なんか、このJR京橋東地区は昔も今も変わ
-
-
滋賀・近江八幡 近江牛 まるたけ 近江 西川
今日は、ちょっとスーツが欲しいから、 ドライブがてら、滋賀竜王のアウトレットに向かってんねん。 で
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (3)居酒屋 いかの墨
到着してすぐやねんけど、 大阪から予約して来た店があんねん。 それもえらい人気店で、予約でも2時間
wp-yoko
- PREV
- 若狭 小旅行 青春18きっぷ(1)
- NEXT
- 和泉府中 そば 手打ち蕎麦 繁
