千日前 てっちり 天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館
もう、そろそろ冬の鍋の季節も終わりやなぁ。
今期は「ふぐ」も色々と話題なったから、「てっちり」屋さんも
大変やったんちゃうやろか。
今日は、千日前の「天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館」に
来てみてん。

ここは何回も来てるねんけど、いつも角の店やってんけど、
その隣の隣に新しい店作ってるやん!儲かってんねんやぁ。
ちなみにこの、「勇吉」に挟まれてるビルは、「難●秘密倶●部」
何が「秘密」かは行ってみたらわかるで!
ってよい子は行ったらあか〜ん〜〜!(笑)
実は、今日は「てっちり」もええねんけど、これを飲みたかってん。
「勇吉オリジナルひれ酒(冷)@530」冷たいひれ酒やでぇ!
って・・・最初から「ひれ酒」行かんのかい!!(爆)
「焼酎」

1合徳利で出てくるねん。
「湯引き」とあってええねぇ!
「てっさ」

鍋よりも、てっさの方が好きやわぁ!
それも、一枚一枚噛みしめたいねん!
ドサッと取る人は嫌いや〜〜〜!(笑)
「てっちり」

その鍋も、量はそんなないけど、身はしっかりといい色してる。
(写真は2人前)

ここのぽん酢もてっちりに合うさっぱり系ので嫌いやないな。
ほんで、問題の「勇吉オリジナルひれ酒(冷)」

オススメの「唐揚げ」と一緒に頼んでみてん。
「こがねいろ」に輝いてるわ。ヒレは入ってないんやな。
確かに、熱いひれ酒の冷たい版で味も濃くってしっかりしてるねん。
真夏にはええと思うな、これ。

「唐揚げ」はええ味してるねぇ。
軽〜く揚げてるから、ふぐの美味さが際立つわ!
やっぱり、最後はこの時期はまだまだ、これでっせ!(笑)
「ひれ酒 (温)@530」

うまぁ!!
熱々のつぎ酒も飲めるし、この香ばしさはやっぱ熱いんでないとなぁ。
〆はもちろん、何にも代え難い「雑炊」

てっちりで雑炊せん人は居らんやろうけど、この雑炊に今まで使った
ぽん酢をタラ〜っと。 この時に人生の幸せを感じるねんわぁ。(笑)
これくらいの小市民やけど・・・まぁええか!!(笑)
【天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館】
住所 : 大阪市中央区千日前2-7-22 地図
電話 : 06-6643-2978
営業時間 : 12:00〜23:00 水 17:00〜23:00
定休日 : 無休
wp-yoko
関連記事
-
-
中之島 イタリアン Arialasca marble tre(アリアラスカマーブルトレ)
あっ、電話やっ! 「虎キチ、お前暇やろぉ~、ごはん行こう~~」 誰かと思ったら、
-
-
駒川中野 カレー とんかつ 火入れ研究所
やっと! やっとこやー!もう7月やもんねー。 「虎キチ」業界の会が再開で、今日はその前哨戦! 「寅
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
家から近い巡礼先は、今回は後にして、 遠い所から周るようにしてんねん。 でも、今日は家に真っ
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
めちゃめちゃあそこの「うどん」食べたいなぁ! でも、行ったらイジメられるしなぁ。(笑) でも
-
-
南船場 牛肉料理 肉喰 かとる(ニックウカトル)
会社に居る時は、会社内でランチを済ます事が多いねん。 だから、会社の近くでランチする事があんまりな
-
-
梅田 焼鳥 川北商店
今日は、休みで梅田に居てんねん。そんなランチはもちろん「ドリンク」付きで行ってみよー! 「川
-
-
松原 焼肉 焼肉割烹 藤吉
今日は松原に来てて仕事終わり~。相方が居てて車で家まで送ってもらうんやけど、それならメシでも食って
-
-
東京 浅草 雷門・浅草寺 うなぎ 小柳
やってきたでぇ〜〜 「花(華)の都 東京!!」 18日から20日までの連休はこっちで過ごしてま
-
-
難波 イタリアン Sant-Angelo (サンタ・アンジェロ)
難波に居てて仕事完了! 今日は「女子相方」も居てて、ほなさいなら! なんて、もったいない!(笑)
-
-
難波 焼肉 楽洛亭 本店 (ラクラクテイ)
難波に居てて、ランチタイム。 会社まで歩いて(心斎橋まで)帰るか悩んでてん。 ほな、目の前か
wp-yoko
- PREV
- 若狭 小旅行 青春18きっぷ(1)
- NEXT
- 和泉府中 そば 手打ち蕎麦 繁
