大阪港 うどん 築港麺工房 (チッコウメンコウボウ)
今日は「南港」に行っててん。
朝からサクッと終わる仕事やったから、
築港トンネルを抜けて、大阪港にやって来た。
「築港麺工房」
ここは、築港の「海遊館」のすぐ近くにある店やねん。
駐車場は無いから、ちょっと離れたコインパーキングに停めてやって来たわ。
めちゃくちゃ、歴史ある建物やねー。
廊下は、小学校の雰囲気やったわ!
あの頃は立たされた想い出しかないけどな。(笑)
海遊館方面から歩いて食べにきてる人もたくさん。
「築港定食 @900」
竹輪天、舞茸天のうどんと、花かつお紅卵かけご飯のセット。
うどんは、温かいうどんか、ぶっかけが選べるねん。ぶっかけをチョイス。
おっきい竹輪天と舞茸天やなぁ。
めっちゃ美味そう。
ワサビがええねぇ。
麺がめちゃ太くて、ずっしりコシのある剛麺やねん。
麺の太いところと細いところがあって、この手切り感がええなぁ。
天ぷらが熱々サクサクでめちゃくちゃ美味いわっ。
卵かけご飯は、花カツオがたっぷりふわふわ!!
で、この卵、
オレンジ色でめちゃ色が濃い!
卵の旨味がめちゃくちゃ濃厚で、花かつおが旨味をプラスしてくれて、
めちゃくちゃ美味いっ!
「釜揚げしらずご飯定食 @900」
うどんはきつねうどんか、ぶっかけが選べるねん。
きつねをチョイス。
あげは、お出汁がようしゅんでてええ味付け~!
淡路島産わかめで、わかめもめちゃくちゃ美味いねん。
愛媛県佐田岬産、釜揚げしらすご飯は、しらす、ネギ、海苔、
ごまが乗ってて、しらすがふわっふわ。
薬味がええ感じ、めちゃくちゃ美味かったぁ。
ここの「剛麺」クセになりそーやー!
また、来るでぇー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【築港麺工房】
住所 : 大阪市港区海岸通1-5-25 築港ビル 1F 地図
電話 : 06-6571-0125
営業時間 : 11:00~16:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
長堀橋・南船場 洋食 SANGEN (さん源)
今日は、朝からあの大好きな店に絶対行く! と、決めててん。 そんなん考えてたら、午前中の仕事
-
-
新世界・恵美須町 中華料理 香港
夕方に、恵美須町まで来てたから、今日は久し振りに あの店のアレを(笑)食べて帰ろっ!! おっ
-
-
難波・千日前 うどん 天政
今日は朝から、チャリで日曜日しかやってないはず(!)の「この店」に約30分かけて汗だくなりながら、
-
-
梅田 台湾料理 味仙 大阪駅前第2ビル地下1階店
今日は休みで、梅田の駅ビルで、昼呑みしよかとうろちょろ。 地下一階の2ビルから1ビルの渡るとこにえら
-
-
梅田 立ち呑み処 松ぼっくり
梅田に居ててんけど、 1ビル(大阪駅前第1ビル)歩いてたら えらい流行ってる、立ち呑み屋さんある
-
-
東梅田 海鮮料理 寅八商店 梅田店
今日は、梅田で「虎キチ」の業界の会があってん。 そんな会合終わりは、真っすぐ帰る・・・ 訳も
-
-
扇町 洋食鉄板焼 OPEN SESAME! (オープンセサミ!)
今日は、午後に業界の会議がOAPの「帝国ホテル」であんねん。 そんなんあって、午後に会議場に集
-
-
京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家
今日の・・・いや・・・京のうどん巡礼(笑)は、 最後とも言える難関・・・やって来たがなぁ。(笑)
-
-
船場・本町 うどん 饂飩 和暢 (WA-CHO)
会社のすぐそばに新しい店が出来てん。 それも大好きな「うどん店」! オープンしてからなかなか
-
-
南船場 焼き鳥 焼鶏 一夢庵 (いちむあん)
会社の近所で、ランチしに歩いててん。 御堂筋の手前(東)に、こんな看板見つけたわぁ~~。