*

上六 立呑み 得一 上本町店

公開日: : 最終更新日:2016/05/10 大阪市天王寺区, 立ち呑み, 大阪市

最近、めっちゃデブって来てる~~~~(笑)

いや、ホンマ、笑い事ちゃうねん!!
緊急事態な数字を、我が家の忌々しい「体重計」が
数字を叩き出しよるねん。

こら、あかん!!
と、一念発起!
こら「歩く」しかない!!(笑)

よし、「天王寺」まで歩くぞ!!

そう思って半月・・(笑)
何も無い日が少なく、今日になってしもた。(笑)
歩き出した日が悪かったかも知れん・・。

徒歩、数分・・・・

暑さで、行き倒れそうになった・・・
呼吸もどうも苦しい・・・
目がまう・・・

そう思った所に・・・
「上本町 ハイハイタウン」や!!

ちょっと抜けて行ったら涼しいか・・。

「得一 上本町店」

「ここに山があるから登るんや」
そう・・・
「ここに居酒屋があるから呑むんや」(笑)

「瓶ビール(大) @390」

ご・・ごっ・・・ごっさウマい~~~~(笑)

オレの給水所はここにあったんかぁ~~~

なんで「カメラ」を持ってるねん?
「これは、どんな時も身につけてるねん、
  さすがブロガーやろ?!」(笑)

「さば きずし @250」

脂のってて、うっまぁ~~~

「活 つぶ貝お造り @200」

このつぶ貝も新しくて、プリプリや~~
何より、どれもめっちゃ安いやろ~。

弾力もあって、歯応えも最高や!!

「エイヒレ」

丸ごと、大きいまま出て来るねん。

熱々をちぎったら美味いねんなぁ。

一味マヨにしたら、絶好の焼酎のアテに・・・

いや・・・

なんか忘れてるような・・・

そや、オレ、歩きに来てたんや~~~

完全に、お尻に根が生え・・・・
いや、ここは立ち呑みやった。(笑)

「歩く」んは、もうちょっと涼し~なってから
でもええか・・。(笑)

【立呑み 得一 上本町店】

住所 : 大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン 1F 地図
電話 : 06-6774-0691
営業時間 : 15:00~23:00
定休日 : 日曜日

wp-yoko

関連記事

千日前 イタリアン 手打ちパスタ パステリア バンブ (pasteria bambu)

前に来た店の2階に支店が出来たって、 この店の常連の「裸にネクタイ」のブログに 紹介されてたから

記事を読む

日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)

難波から今日は真っ直ぐ帰ろうと、 ウロウロ(笑)歩いててん。 前に来た、この店は今日もよー賑

記事を読む

船場・本町 どんぶり 味べい 丼池店

会社の近くまで帰って来てんけど、腹減ったわぁ。 ふと、見たら、ここの店員さんが呼び込んでるねん!

記事を読む

谷町九丁目 韓国漢方家庭料理 菜々美(NANAMI)

昼何しよかなぁ? 思ってたら、あっ!メールやっ! 「谷九で、辛いランチせえへん?」

記事を読む

心斎橋・南船場 うどん 本町製麺所 天(TEN)

あの、大好きな「うどん店」が、 「虎キチ」の会社のすぐ傍に出来てんねん! 早く行きたかってん

記事を読む

心斎橋・南船場 ラーメン 鶏Soba 座銀 南船場にぼし店(ざぎん)

今日は会社に居ててランチタイム。最近行けてなかった、あの近所の行列店に久しぶりに並びに行こかぁ。

記事を読む

心斎橋・南船場 カレー 渡邊カリー 心斎橋店

会社のすぐそばに、 あの大好きな店の2号店が出来てん! 北新地にある店やけど、 一回行って

記事を読む

OBP ホテルニューオータニ大阪 フランス料理 Sakura(サクラ)

「やなもり農園 新年会 IN OSAKA 2011」 今日は、ドレスアップして来てんでぇ~~

記事を読む

寺田町 居酒屋 餃子と皿料理 千番

今日は、珍しく「寺田町」に出没してみてん。(^^) 普段、あんまし来る事も少ないけど、ええお店が

記事を読む

玉造 中国厨房 しゃんらん

今日は、中華の美味い店に行って来てん! 玉造の超有名店みたいやわ。 この人のブログで見てどうして

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 ホルモン 坂上 裏なんば店

今日は仕事も朝だけやったから、 仕事メンツでランチ呑み行こかぁー!

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

→もっと見る

PAGE TOP ↑