堂島 鳥料理 とり焼 かん美(kanbi)
元気になるジュースを飲んだ後は、
やっぱり、明日への活力の呑みモン欲しいやん!(笑)
堂島のビジネス街で活気ある「鶏」の店やねん。
「とり焼 かん美」
また、めっちゃオシャレ~~~な店やなぁ。
2階もあって、めちゃくちゃ賑わってるわ。
「生ビール」
「明日への活力」でぷっはぁ~~(笑)
このドリンクも元気出るわぁ。
さぁ、焼きのコースで頂くでぇ~~
「蒸し鶏のシーザーサラダ」
鶏が柔らかくて、うまぁ。
野菜がシャキシャキで、蒸し鶏との相性抜群やわっ。
「チキン南蛮」
カリッと揚がったチキンに、
タレとタルタルがからんでめちゃうまっ。
タルタルソースたっぷりつけて食べると美味いねん。
「ハイボール」
ハイボールにチェ~~ンジ!!
「播州百日鶏の焼き物」
自分で焼くスタイルやねん。
もも、皮、手羽先、せせり、等々、盛りだくさんやねん。
どの部位も、新鮮で綺麗やなぁ。
ももは、ジューシーで柔らかいし、
手羽もえー脂がジュワーっと口に広がるねん。
焼酎もススむわなぁ。(笑)
せせりのプリプリ感も、半端なくて、
せせりの争奪戦はすさまじかったでぇ~。
「しめ」
〆は麺やねんけど、なんと、「くずきり」やねん。
しかも、太くて、すんごいコシと
もちもち感があって、うどんみたいやー!
喉越しよくて、鶏のスープもめちゃ美味いねん。
これは、〆に最高~!
(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)
自分で鶏を焼く「とり焼」は、
ほんまに、なんぼでも食べてしまうわぁ。
また、来ようっと。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【かん美】
住所 : 大阪市北区堂島3-2-21 伊藤ビル 地図
電話 : 06-6343-8338
営業時間 : 11:00~14:00 18:00~23:00
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
天下茶屋 立ち呑み かわせみ
「寅先輩」と、美味い洋食で生ビールを散々呑んで(笑) ホロ酔い気分で、駅に向かってたら、寅先輩
-
-
黒門市場 日本橋 釜上げうどん 二葉 (ふたば)
家からも近いから、黒門市場にはよう来るねん。 で、いっつも気になる店があるねんけど、なかなか
-
-
難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)
今日は、休みで、ツレのスマホの機種変に、 難波の「docomo」に来ててん。 「虎キチ」は、ずっと
-
-
平野 喜連瓜破 本格中国料理 モダンチャイナ 大橋
「虎キチ!!」たまにはご飯行こうや!! もちろん本名で呼ばれてんねんけど(笑) 数少ない「女
-
-
北浜 焼肉 北浜にくや
溶けてまいそうに暑い~! なんやねん、今年のこの暑さ! 早く冬になってくれ~(←寒いんも嫌いなク
-
-
住之江・玉出 うどん 手打ち 玉出うどん
今日は西成に来ててランチタイム! 車で走っててふと横を見たら、 よーお客さん入っていってる店ある
-
-
千日前 イタリアン Trattoriw auntei (トラットリワ アウンテイ)
今日は夕方に難波に居ててん。 フラフラ歩いてたら、あっ・・・ 新しい店、出来てるやんっ!!
-
-
玉造 ダイニング -英-
「しゃんらん」で中国料理を堪能したあと、もうちょっとだけ 飲みたい衝動にかられて(笑)、ついつい、
-
-
森ノ宮 カレー カレーライスの 印度屋 森ノ宮店
前から、中央大通りを通る度に気になってた店やねん。 今日はちょーどランチタイムに車で前を通った
-
-
津守・花園町 焼肉 政ちゃん
今日は、この前行った店の再訪やねん。 この前来た所やねんけど、これを逃したら、 次いつ来れる
wp-yoko
- PREV
- 堂島 カフェ SALONIC(サロニック)
- NEXT
- 京都・烏丸七条 居酒屋 新ばし