難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)
今日は、休みで、ツレのスマホの機種変に、
難波の「docomo」に来ててん。
「虎キチ」は、ずっと毎年「Apple」で「iPhone」
を買ってるから、docomoの回線やけど、来る事ないねん。
たまに来たら、色んな機種を見れて新鮮でえーなー。
でも、今から「Android」にする勇気はないな。
「維新號 點心茶室」
ランチは、高島屋の「ダイニングメゾン」にやって来た。
前に来て、好きな中国料理やねん。
「ビール」
付き合ったからと、ランチご馳走になる事に!
ほな、呑みまくんどー!(笑)
って、相方!
ずっと新しいスマホいじくりまわしとるし!(笑)
「小籠包セット @1980」
つゆそば、やきそば、チャーハンからメインを選べるねん。
前菜、メイン料理、小籠包、デザート付き。
前菜は、ハムみたいな食感のテリーヌ風の前菜と、麩とキクラゲの冷たい一品。
めっちゃ上品なええ味付けで、ビールがススムわぁ。
チャーハンはシンプルなんやけど、これがめちゃくちゃ美味い!
卵がふわっふわ、パラパラ感もレベル高い~!
味付けは濃すぎず、絶妙な塩加減。
米の一粒一粒まで美味しいわぁ。
小籠包はアツアツで運ばれてきて、
蓋を取るとブワーッと上がる湯気がたまらんなぁ。
皮はもちっとして、中から熱々の肉汁が飛び出してくるねん。
お肉のジューシーな旨味が口に広がって美味い~!
「小籠包セット @1980」
こっちはやきそばのセット。
麺が見えないくらいの海鮮と野菜!
大きめのカットの野菜は食感がしっかり、あんの味付けもええなぁ。
海老がプリッとして、イカが柔らか~。
麺は細めの麺で、少し焦げ目をつけてあって、香ばしくて美味しいねん。
麺にしっかり餡がからんで、うま~い!
最後はデザートのタピオカ入りココナッツミルク。
甘めやねんけど、しつこくなくて、
プチプチの食感がええ感じ~。(らしい)
ジャスミン茶を飲みながら、ほっこりしたわぁ。
やっぱり、ここは美味いねー。
帰る時には、満席やったわ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【維新號 點心茶室】
住所 : 大阪市中央区難波5-1-5 高島屋大阪店ダイニングメゾン9階 地図
電話 : 050-5596-5481
営業時間 : 11:00~15:30 17:00~23:00
【土日祝】11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 提携駐車場有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 居酒屋 酒処さつき
難波でウロウロしててん。 どこで一杯やろか歩いてたら 「NGK」(なんばグランド花月)まで来てたわ。
-
-
阿倍野 寿司 松寿司(1)
「炎の浪花男はん」から電話や!! 「虎キチ!この前、A5の肉の時、今度はA5級の魚食わせろ!
-
-
新町 四つ橋 カレー&BAR THE EIGHT(ザ・エイト)
会社で夕方、なぜか色々食べモンがあって調子のって 食べてたら腹減れへ~ん。(笑) でも、一杯
-
-
新今宮・新世界 串カツ 新世界串かつ ぎふや本家
今日は休みで久し振りに「新世界」に来てんねん。 もちろん、休みでここに居るっちゅう事は、 昼
-
-
船場・本町 居酒屋 幸せ料理 きたはち
今日は会社に居ててランチタイム。 そや、めちゃめちゃ久しぶりにあの店に行こっ。 「幸せ料理
-
-
梅田 大阪駅前第4ビル 宝くじ
うどんを食べに梅田まで来たら、えらい賑わってるや〜ん! そうか、今日から「年末ジャンボ宝くじ」発売
-
-
難波 居酒屋 気まま亭
「虎キチ」はん、まだ行きたい所あるねん! この子、やっぱりタフやなぁ。(笑) 「うなぎん」今
-
-
道頓堀 関東煮(おでん)たこ梅 本店
いやぁ、めちゃ寒でおます。 ほんまに地球温暖化なんかと疑ってしまうくらい寒いなぁ。 こんな寒い夜
-
-
日本橋 鶏料理 日本ばし とり鹿
日本一あたりを歩く時、めっちゃ気にはなるけど、 敷居が高そうなビルがあるねん。 今日は、給料
-
-
心斎橋 焼鳥 炭焼きバールSASAYA (ササヤ)
今日は「虎キチ」の業界の会議があってん。 その後は、いつものホテルでの「会食」があってんけど、