*

天満 七輪炙り焼き まほろば本店

公開日: : 最終更新日:2015/07/07 居酒屋, 大阪市, 大阪市北区

天満で前にうろうろしてる時、前に出てる看板でかなり惹かれる
もんがあって、今日はその店に行ってみる事にしてん。

場所は、JR天満駅の真ん前。
「七輪炙り焼き まほろば本店」食欲そそるや〜ん、七輪炙り焼き!

何しよかなぁ。
入る前から決めてんのは、「ほろ酔いセット @1050」(笑)
ビール飲みたいだけやねんけど、これはええアテなって正解や!

こんだけ付いてたらトクやろ〜?(笑)

ほんで、「本日の炙り盛り @1980」これは・・・

「天然大えび(一本)」
「活さざえつぼ焼(一ケ)」
「ホッケの一夜干し」
「さんま開き」
「自家製厚揚げ」
「さつま鶏梅しそ焼」
「万願寺とうがらし」
「なすの肉みそ田楽」

こんだけ付いてるねん。

追加で、人気メニューらしい「じゃがいもバター @400」

これも、七輪に乗せるらしいわ。楽しみや〜。

食材乗せて、この香ばしいええ匂いするんは七輪に限るなぁ。

あかん、この香ばしいええ匂いかいだら焼酎飲みたなる。
「まほろばオリジナル焼酎 麦 @380」

「さざえ」うまっ!

これ、新しいわ!ワタもうまっ!

「自家製厚揚げ」 外パリッと中フワフワやで!

「なすの肉みそ田楽」専用の味噌もろて浸けて食ったら最高や。

魚も焼けてきたでぇ!

「ホッケの一夜干し」
「さんま開き」身のホクホク感は炭火で焼いたら特に感じるなぁ。
特に、さんまは旬でめちゃくちゃ脂のって美味かったわ。

「天然大えび」身はもちろんやけど、頭はこんがり焼いたら
めちゃくちゃうまいなぁ。

「じゃがいもバター」は、この小っこいジャガイモがホクホクで
ええ感じや!中の身が黄色いんは、バターのせいかな?

最後はサービスで「お味噌汁」出してくれんねん。
これ、味はちょっと薄い(笑)けど、落ち着くわぁ。

この海鮮焼きで、このコスパなら絶対オススメ出来る店やわ!

【七輪炙り焼き まほろば本店】

住所 : 大阪市北区天神橋4-4-20 地図
電話 : 06-4801-9489
営業時間 : 月〜土 11:30〜14:30 17:00〜24:00 日・祝 15:30〜24:00
定休日 : 第1・2・3火曜日

wp-yoko

関連記事

福岡 赤坂 海鮮居酒屋 まこと家(8)

今日は、「虎キチ」の業界の、福岡集結会で、 ようやく全員が揃っての「宴会」やぁ。 今日の宴会

記事を読む

福島・新福島 カレー スパイスカリー 大陸

前日からの続き これはあくまで「寅先輩」の号令! 悪魔の号令・・・ちゃうでぇ。(笑) 「カレー

記事を読む

寺田町 お好み焼き 千代

よくここの前の道を通ってる時、 いっつもお客さん一杯の店があって 気になっててん。 今日も

記事を読む

松屋町 寿司・うどん いなり家こんこん

今日のランチは、家の近所やねん。 普段は会社に居るから、あんまり家の近所は行かん ねんけど、今日

記事を読む

本町 肉料理 精肉・卸の肉バル Sanoso(サノソウ)

今日は会社に居ててランチタイム。 こんな日は、近くで行きたかった店にオープン直後に駆け込もっ。 と、

記事を読む

堺・北花田 居酒屋 与太郎 (よたろう)

今日は、大阪南部で仕事完了! 相方は居てんねんけど、車やねん。 あー!一杯呑みた~い。(笑)

記事を読む

船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)

会社に居ててランチタイム。久しぶりに「せいろ」食べに行こかぁ! 「せいろ蒸し 新幸梅」

記事を読む

森ノ宮 うどん 麦笑

そういや、長い事 行ってへん店あるわぁ! めちゃめちゃご無沙汰やけど、 今日は近くに居たから行って

記事を読む

千代崎 寿司 もりもり寿し イオンモール大阪ドームシティ店

今日は、「準聖地」(京セラドーム大阪) 参戦デーやねん。 久し振りなんもあるねんけど「参戦者

記事を読む

梅田 中華料理 中国名菜 成都 陳麻婆豆腐 ルクアイーレ大阪店

この前、「この人」と呑んでる時に、 この前に出てた「よーいドン!」の話しになって、 そこで紹介してた

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

堺筋本町 居酒屋 永吉

今日は、午前中だけ仕事。終わったら、近所で呑みランチしよかー!

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(11)香川・高松 うどん もり家

そして、この旅のフィナーレ!前回の店は「虎キチ」が選んだから、「はん

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(10)香川・高松 うどん 三徳

そして、この県を素通りは「虎キチ」には出来へんねん! 久しぶり・・ で

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(9)高知 観光

朝からウロウロしてんねん。 残念ながら、「ひろめ市場」は、開い

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(8)高知 餃子 ギョーザ 松ちゃん

そして、ぶらぶらしてたら、一杯の屋台と目ぇ合うた! 「

→もっと見る

  • 2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    • 5いま、来てくれてはる人:
PAGE TOP ↑