*

南船場 うなぎ処 かど家

公開日: : 最終更新日:2015/07/07 大阪市中央区, 日本料理, 大阪市

会社の近くで最近オープンした鰻の店でランチしてみてん。
表の看板見てたら夜メニューも充実してるわ。

うまそうや〜ん!

まだ開店したばかりで他にお客さんは居てへんわ。
席はカウンターのみで7・8席位しかないねん。
これは早めに来るのが賢明やな。

ランチ「うな丼セット @ 900」を注文。
鰻は「蒲焼き」か「白蒸し」から選べるねん。
今日は「白蒸し」にしてみた。
出汁は、「お吸物」か「赤出汁」かも選べる。「赤出汁〜!!」
ごはんも大盛りにしてもらえるんやけど、今日は普通で。

後、「うざく」や「うまき」もついてるねん。

この「うまき」うまいねん!
フワフワの中から「うなぎ」が出て来て抜群にうまい!

「丼」は、これが「うな丼」かと思うくらい、あっさりして
上品な味してる!出汁がたっぷりかかってて、そこに、ワサビ
に合うあっさりした「白蒸し」が乗ってるねん。

これ、ほんま、上品なオレにぴったりやん!!(爆)

赤出汁もええ出汁やぁ!
めっちゃ気に入ってしもた。

最後になんでか、デザートの「コーヒーゼリー」が・・(^^;)
すんまへん、これは食べる前にご辞退申し上げたわ!!(笑)
 (↑ 虎キチ、まったく甘いもん、あきまへんねん!)

コーヒーにしてくれたら、なんぼでも飲んだんやけどな!

ここは、きっと女性にも好まれる味の「うなぎ」やと思うで!
今度は「蒲焼き」も食うてみたいわ。もちろん、夜はビールと
一緒にやってみなあかんな!!

夕方家に帰って、今出さんの天気予報見てたら、今日は天体で
珍しい現象が起こると言うので、外を見てみたら、なるほど
これが珍しいのか・・・(←この程度の知識)(笑) パチリッ

なんや、「細い月と金星、木星が接近」 天体好きで、昨日
見逃した人はどうぞ・・・。(笑)

【うなぎ処 かど家】

住所 : 大阪市中央区南船場 2-10-17 南愛ビル1階 地図
電話 : 06-6252-5529
営業時間 : 11:00〜14:00 16:00〜20:30
定休日 : 日曜日・祝日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
うなぎ処 かど家

wp-yoko

関連記事

北新地 餃子・お鍋 餃子鍋 A-chan(あーちゃん)北新地

今日は、珍しく仕事してて(笑) 遅なってもーたわぁ。 梅田に居てんねんけど、相方も居るし、 ど

記事を読む

西田辺 居酒屋 旬の酒場 さむらい

今日は「虎キチ」の業界の仲良しの集まりやねん。 それも「グルメ通」の先輩「きっしゃん先輩」の

記事を読む

梅田 中華料理・餃子 溢彩流香 餃子小厨(イーサイリューシャン ギョウザショウチュウ)

今日は、聖地百貨店(阪神)に朝から来てんねん。 春に、阪神百貨店全面改装も終わって、開業

記事を読む

2017 水無月 虎キチ 旅行記 (6) in 伊勢志摩 鳥羽 御料理 一栄 (かずえい)

鳥羽に来たらやっぱり魚介を楽しみたいやん。 評判のええこの店に電話してやって来てん。 「一栄

記事を読む

豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店

今日は、仲良しブロガーの「残暑気払い」やねん。(笑) 暑いなぁ! と、言うには中途半端な時期

記事を読む

阿倍野 焼肉 かどや

今日は休みで天王寺に来てんねん。買い物したら、さぁ一杯・・いや、ランチしよー。(^o^) 「かどや」

記事を読む

法善寺 炭火焼と鴨鍋の店 おら鴨

中座(下の記事)で遊んだり、今日はのんびり 「法善寺」辺りをブーラブラ・・ 串カツ「だるま」

記事を読む

北新地 そば 十割蕎麦 玄盛

さぁ、いよいよ2020年、最後の日。今年は、日本が・・いや、全世界が大変やった年になったなー。

記事を読む

2023 新年 ご挨拶

皆さま、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は「虎キチブログ」を見て頂き深く御礼申し上げ

記事を読む

難波 シンガポール料理 喜臨門 Hillman Restaurant

「虎キチ!お前はワシが新しいシンガポール料理の店    連れてったる!言うても断るんやろなぁ!」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (5)ベトナム ホーチミン ベトナム料理 A TAST OF Saigon

(表記金額はすべてVNDベトナムドン 1VND= 0.006円/行った

2025【MAR】旅行記 (4)ベトナム ホーチミン SIM・両替・Grab ホテル SOTETSU GRAND FRESA SAIGON

着いたらまずは「入国審査」 ドキドキしながら(笑) なん

2025【MAR】旅行記 (3)羽田空港→タンソンニャット国際空港(ベトナム・ホーチミン)JALビジネスクラス

そう! 今回は久しぶりの「虎キチ 海外の旅」やねん。 羽

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
S