*

堺 食堂 銀シャリ屋 ゲコ亭

公開日: : 最終更新日:2020/04/10 堺市堺区, 日本料理, 食堂, 大阪府下

昨日から無性に美味い「ご飯」
それも「白ごはん」を食べたかってん。

今日は、休みやから、
朝から車でドライブしながら、ここまでやって来た。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」


店内は超満席!


でも、何を食べるか、あれか!これか!

悩んでるうちに、席空いてたわ。(笑)

まぁ、その悩む時間もここの楽しみやねんな。
それくらい、誘惑のおかずが並びまくってるねん。
目移りするぅ!

おかずは、
塩鯖、青菜の炊いたん、卵焼き、明太子とほうれん草、
唐揚げ、じゃこおろし、ほんで漬物。



それぞれ、お皿によって値段が違うねん。


席に着いたら、何を取ったか店員さんが伝票書きにきてくれんねん。


塩鯖、脂のっててちょうどええ塩加減。
白ご飯が進むよなぁ。


青菜の炊いたんは、出汁がよう効いてて、おかんの味。


卵焼きは目の前で焼いてくれて、
ふわっふわでなんもつけんでも、出汁が効いてて美味いねん。


朝から唐揚げもここのんはいけるでぇ。


「白ごはん @150」



「豚汁 @200」


ここは白ごはんが1番の楽しみ。
おっきな窯で炊いた炊きたてご飯は、
粒が立ってて、甘味があって美味いねん。

豚汁は豚肉や野菜、えー出汁出てて、
めちゃくちゃ美味かったぁ。

やっぱり、ここは最高!
世界一美味い食堂!間違い無し!

「虎ウマ~~~♪♪♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2015/10/14

2013/01/02

2009/03/15

【銀シャリ屋 ゲコ亭】

住所 : 堺市堺区新在家西1-1-30 地図
電話 : 072-238-0934
営業時間 : 8:00~14:00頃
定休日 : 火曜、お盆、正月

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

尼崎・立花 魚屋 釜谷

今日は、えらいとこまで遠征してきてん! 遠くはないか・・。  でも、最初に言うとくわ、めちゃ

記事を読む

2024【APR】旅行記 (3)東京・両国 お鍋 ちゃんこ巴潟(ともえがた)両国店

ホテルに荷物を預けたら、腹減ったー! 時間が読めんかったから予約はしてへんねんけど、行きたか

記事を読む

奈良 清澄の里-粟・AWA (1)

今日は、はるばる? こんなとこまで来たでぇ~! 天気はええし、のどかでええやろっ

記事を読む

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(1)JGC 関西国際空港

今日は、ちょっと久しぶりのココにやって来た! 「関西国際空港」 連休で「GOTOトラベ

記事を読む

和泉大宮 焼肉 黒毛和牛専門・炭火肉料理 グルメリア六甲

車で走ってて、なんか気になる店を見つけたから、Uターン してしもたわ。(しょっちゅう、こんな事やっ

記事を読む

布施 海鮮居酒屋 岩山海 布施本店

前から行きたかった布施の岩山海(いわさんかい)行ってきました~。 なんばCITYの南館にもなんば店

記事を読む

大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ

今日は朝から決めてたランチに行くねーん。 そう、その覚悟(←大げさ?)(笑) がないとなかなか来れな

記事を読む

池田 うどん 吾妻

今日は、池田市に居ててん。 ちょうど、ランチタイムやし、 久し振りに、あの大好きな、お出汁頂きに

記事を読む

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (12)福岡・門司 焼きカレー こがねむし

そして、本州を後に「C嬢」の車に乗せてもろて、関門トンネルを抜け、九州、門司港側へ。 門司港

記事を読む

池田・伊丹 イタリアン WOLFGANG PUCK PIZZA 大阪国際空港店

今日は、大阪国際空港(伊丹)に来てランチ! 目的は、違うんやけど、新生「伊丹空港」は、 新しくなって

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑