*

奈良 清澄の里-粟・AWA (1)

公開日: : 最終更新日:2015/07/31 奈良市, 奈良県, 日本料理, 近畿

今日は、はるばる?

こんなとこまで来たでぇ~!

天気はええし、のどかでええやろっ。

お・・
なんかウロウロしとんなぁ(笑)

ヤギや!!(笑)
おりの中だけかと思ったら、おりの外に、可愛い子ヤギもおるねん。

勝手にヤギと遊んでたら、
店主はんが出て来て 「子ヤギはトワって言う名前です。
噛んだりしないので、遊んでやってくださいね」

ってヤギの説明とか、敷地内の説明をしてくれはったわ。

そう、今回は・・

「清澄の里-粟」

なかなか行きたい日に予約が取れなかった
に来てん。

こんなのどかなとこと思わんかったわ(笑)
景色もええし、食事も楽しみや~~!

店内もナチュラルで落ち着いた雰囲気やなぁ。

テーブルには、あらかじめ、野菜とか飾ってあるねん。

「粟おまかせ御膳 @2500」

見たことない野菜も含めて、ヘルシーな料理がいっぱい!
食前酒?と思ったら、これはブルーベリーのジュースやねん。

めっちゃ濃い濃厚なブルーベリージュースやわ。

「いとうりの甘酢」

店主さんが丁寧にひとつずつ、野菜の種類、調理法とか
説明してくれはるねん。

これは別名、「そうめんうり」って呼ばれてるねんて。
左側のんが、いとうりやねん。

「これがいとうりです」って、実物をテーブルに持ってきてくれんねん。
野菜に無知な虎キチも(汗)、こうやって実物見せてもろうたら
ようわかるわ~~(笑)

「たかきびのパイ包み」

これ、ミンチが入ってるんか!?って思ったら
たかきびって言う、火を通したら見た目も味もミンチみたいになる
野菜やねんて。

サクサクのパイとよう合ってうま~~!

下の、稲みたいなんが、たかきび。

「紅芯大根」

めっちゃみずみずしくて、さっぱりして美味いわ~。

またまた実物を見せてもろうたでぇ。

ちゃんと断面も見せてくれはった(笑)

「手作りこんにゃくと紅芯大根」

さっぱり味付けされてるから、こんにゃく本来の味がするねん。

これが、実物・・

他にも、白い皿のごぼうのきんぴらとか、はやとうり・・
野菜が満喫できるねん。

なかなか、こうやって野菜見ながら食べるってないよなぁ。
今日は、ベジタリアンに徹するでぇ!!

続きは「清澄の里-粟・AWA(2)」で見てなぁ!!

【清澄の里-粟・AWA】

住所 : 奈良市高樋町861 地図
電話 : 0742-50-1055 (完全予約制)
営業時間 : 11:45~16:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
清澄の里-粟・AWA

wp-yoko

関連記事

西宮北口 BeerCafe Barley (バーレイ)

今日は、聖地甲子園観戦デー。 前呑み(何時から呑んでるんや!!)するのに探してたら よさげな店を

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (2) 福岡・大名 博多料亭 稚加榮 本店

着いたらまずは早めに大行列必至のこの店でランチしよかぁ! 「博多料亭 稚加榮 本店」

記事を読む

難波 鮪専門店 虎ばん(こばん)

店を出て 「そうや!ここの横、最近行ってへん、 あの店やん!みんな、行くでぇ!

記事を読む

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (2) 福知山 鳥料理 柳町

実は、今日は行きたい店があって、 電話してんけど、満席。 「席が空いたら電話しましょか?」

記事を読む

神戸 三宮 うどん 讃岐麺房 すずめ

神戸辺りの「うどん巡礼」は、二カ所あるねん。 今日は、無理矢理「うどん巡礼」に引き込んだ(笑)

記事を読む

和歌山・南紀白浜 海鮮料理 とれとれ市場 南紀白浜

ランチには、ココにやって来てん! やっぱり、魚食って帰りたいやんなぁ~ 「とれとれ市場 南紀

記事を読む

明石 魚の棚商店街 玉子焼 たこ磯

姫路の帰りに、相方がどうしても明石で「魚の棚商店街」 寄りたい言い出してん。 こんな酔っ払ってん

記事を読む

甲子園 地鶏料理 杉本 甲子園本店

はぁ、なんかムカつくなぁ。 外に出ても暑いし(笑)試合は凍えそうやし! こんな夜は、皆んなで一杯や

記事を読む

河内長野 奥河内くろまろの郷 ビュッフェレストラン 奥河内

今日は、休みで前から来たかった道の駅があんねん。同じ大阪やけど、市内からやとかなりの旅行気分でやっ

記事を読む

東心斎橋 魚匠 銀平 大阪南店

いつもは夜に行く(行きたい)店なんやけど、今日はランチで 魚がめちゃくちゃうまい「魚匠 銀平」へ。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑