奈良 清澄の里-粟・AWA (1)
今日は、はるばる?
こんなとこまで来たでぇ~!
天気はええし、のどかでええやろっ。
お・・
なんかウロウロしとんなぁ(笑)
ヤギや!!(笑)
おりの中だけかと思ったら、おりの外に、可愛い子ヤギもおるねん。
勝手にヤギと遊んでたら、
店主はんが出て来て 「子ヤギはトワって言う名前です。
噛んだりしないので、遊んでやってくださいね」
ってヤギの説明とか、敷地内の説明をしてくれはったわ。
そう、今回は・・
「清澄の里-粟」
なかなか行きたい日に予約が取れなかった
に来てん。
こんなのどかなとこと思わんかったわ(笑)
景色もええし、食事も楽しみや~~!
店内もナチュラルで落ち着いた雰囲気やなぁ。
テーブルには、あらかじめ、野菜とか飾ってあるねん。
「粟おまかせ御膳 @2500」
見たことない野菜も含めて、ヘルシーな料理がいっぱい!
食前酒?と思ったら、これはブルーベリーのジュースやねん。
めっちゃ濃い濃厚なブルーベリージュースやわ。
「いとうりの甘酢」
店主さんが丁寧にひとつずつ、野菜の種類、調理法とか
説明してくれはるねん。
これは別名、「そうめんうり」って呼ばれてるねんて。
左側のんが、いとうりやねん。
「これがいとうりです」って、実物をテーブルに持ってきてくれんねん。
野菜に無知な虎キチも(汗)、こうやって実物見せてもろうたら
ようわかるわ~~(笑)
「たかきびのパイ包み」
これ、ミンチが入ってるんか!?って思ったら
たかきびって言う、火を通したら見た目も味もミンチみたいになる
野菜やねんて。
サクサクのパイとよう合ってうま~~!
下の、稲みたいなんが、たかきび。
「紅芯大根」
めっちゃみずみずしくて、さっぱりして美味いわ~。
またまた実物を見せてもろうたでぇ。
ちゃんと断面も見せてくれはった(笑)
「手作りこんにゃくと紅芯大根」
さっぱり味付けされてるから、こんにゃく本来の味がするねん。
これが、実物・・
他にも、白い皿のごぼうのきんぴらとか、はやとうり・・
野菜が満喫できるねん。
なかなか、こうやって野菜見ながら食べるってないよなぁ。
今日は、ベジタリアンに徹するでぇ!!
続きは「清澄の里-粟・AWA(2)」で見てなぁ!!
【清澄の里-粟・AWA】
住所 : 奈良市高樋町861 地図
電話 : 0742-50-1055 (完全予約制)
営業時間 : 11:45~16:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
清澄の里-粟・AWA
wp-yoko
関連記事
-
-
沖縄旅行 ⑤ 恩納村 食堂 なかま食堂
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
和歌山(3) 白崎海洋公園 ダイビング
最近、しょっちゅう南の島とかに渡ってて、 いつも思うねんけど、これが冬の大阪近郊で出来たら、 も
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2025(06/21 ソフトバンク戦)
今日は聖地にやって来た! 昨日は残念やったけど、交流戦もあと2試合、最後まで頑張ろー! 「阪
-
-
あびこ 居酒屋 旬鮮旨食 彩櫻(さいおう)
今日は、あびこに来ててん。 仕事の相方と仕事終わりに「一杯呑み」に行く予定で、 コソッと2人
-
-
神戸 インド料理・カレー ナマステガネーシャマハル 神戸ハーバーランド店
ショップで買いまくったら腹減ったー!近くでええ匂いを出しまくってる罪な店(笑)があったから、寄って
-
-
奈良・田原本町 うどん 情熱うどん 荒木伝次郎
「巡礼」でもお世話になった、奈良の「情熱うどん系」「眞光」が 急に閉店になってしまったって聞いて、
-
-
京都・山科 餃子 山科ぎょうざ
紅葉を見に行って、山から降りてくるんも えらい人やったわぁ~~ それ以上にすごいんが車やねん
-
-
伊丹 うどん 千舟屋
いつも並んでるイメージのこの店やったから、 今日はポールポジション取ったろう!と 勢い勇
-
-
京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵
今回の「うどん巡礼」で、 何軒か、難関があんねん。 遠い場所にある所はもちろんなんやけど、
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース2018 (05/16 横浜DeNA戦)
今日は、今季初の参戦やねん! 最近皆んなに「虎キチ」 改名で「海キチ」とか「那覇キチ」にせぇ
wp-yoko
- PREV
- 弁天町 割烹 海鮮料理 みや乃
- NEXT
- 奈良 清澄の里-粟・AWA(2)