*

あびこ 居酒屋 旬鮮旨食 彩櫻(さいおう)

公開日: : 最終更新日:2017/06/21 日本料理, 居酒屋, 大阪市, 大阪市住吉区

今日は、あびこに来ててん。

仕事の相方と仕事終わりに「一杯呑み」に行く予定で、
コソッと2人で行く店を検索してて(笑)

いよいよ、夕方、お互いの「検索成果」(笑)
発表やん!

せえので、出したら、なんと、一緒やんっ!

「旬鮮旨食 彩櫻」

すごい偶然に、もう他の候補店は目に入らず、
ここに直行して来たわ。

「生ビール @500」

2人の初の共同店に、かんぱ~い!(笑)

「山形のお酒付きつきだし」

もずく、魚の南蛮漬け。

シンプルなもずく、酢の感じも食感もむちゃええねん。
魚の南蛮漬けは、身はふわっとしてて、南蛮酢があてにええね。

山形の日本酒がつきだしについてて、最初からテンションあがるしっ!

「お造り 五種盛り @1500」

つばす、中トロ、活けのヒラメ、
生タコ、鳥取産のサーモン。

すんごいなっ!

ヒラメ、生きてるみたいやっ!
すんごい弾力、もっちり、身が美味いっ!

サーモンもただもんやないっ!鳥取産のサーモンやねんて。
新鮮で、脂がとろ?っ、身がプリっとしてるねん。

タコは生やでぇ。しっかりした歯応えと、
噛むほどに旨味がすごい!

吸盤がデカっ!ミニオンズやな(笑)
ツバスの造りは珍しいな。身がしまってるなぁ。
ブリブリっとむっちゃ美味い!

最後にトロいこか。
くぅ?っ!なんじゃ~このトロ、
脂がのってるだけやのうて、甘みがあって、
むちゃくちゃ美味いがなっ。

この盛り方も素晴らしいねんけど、
大根のケンと、わかめも美味いなぁ。

「千代むすび 一合 @960」

もう、キリっと冷えた辛口の
日本酒しかないやんなぁ~

「若ゴボウと海老のかき揚げ @580」

八尾の若ゴボウを、かき揚げにしてあるねん。
若ゴボウって、煮たのしか食べたことないな。

すごい軽く揚がってて、脂っこさがないねん。
サックサクで若ゴボウの美味しさが光ってるわ。

海老の旨味もええ仕事してるなぁ。

「タイアラ煮 @780」

鯛のあら炊き、鯛が新鮮やな。

照りのある甘辛味で、身が脂のってて、うんまー!
頬の身が特にプリッとしてて、好きやねん。

「インカのめざめじゃがバター @480」

さつまいもみたいに真っ黄色!
ホックホクで、岩塩とバターが美味い!

じゃがいもやのに、甘味がすごいわ。

「スルメイカ肝といろいろやさいの丸ごと詰め物焼 @780」

いかめしみたいやなっ。
中に肝と刻んだ野菜がはいってるねん。

玉ねぎのシャキシャキ感、野菜の甘みと肝の深み、
イカの旨味がすんごい!

これは美味やぁ。
「ザ 酒のアテのチャンピオン!」認定!(笑)

「もち豚黒こしょう焼 @480」

もち豚むちゃくちゃ柔らかくてジューシー!

「わかめ」がしいてあって、
ふんわり柔らかく焼いてあるねん。旨味が濃いなー。

「さつまバター @480」

さつまいもがほくほく、バターとようあうねん。
岩塩がかかってて、それがさらに、さつまいもの甘味を引き立ててるねん。

「三岳 @600」

焼酎も欲しなるなぁ。
ロックで〆るでぇ。

「釜めし 地鶏 @1200

この釜めし、最強の釜めしやわ!
出汁のすごいこと、出汁の味しかせえへんくらいの出汁やねん。

じっくり炊き上げた釜めしは、
鶏の旨味もでてて、米がツヤツヤで美味いっ!

口に入れると、ふわぁっと出汁の味が広がるねん。
鶏も柔らかくて美味いな。

ついてる漬け物も、長芋と壬生菜の浅漬け。
あっさりしてて、釜めしとよう合うねん。

ウマすぎて、ついつい食べすぎるけど、ここは、
もっと他のメニューも制覇したなる、絶品店やったわ!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。

【旬鮮旨食 彩櫻】

住所 : 大阪市住吉区苅田7-10-15 地図
電話 : 06-6696-5318
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

梅田 インド料理 MAHARAJA (マハラジャ)

今日は朝から梅田に居てて、そのままランチタイム! 久しぶりに「駅ビル」歩いて、どこ行くか考えよー!

記事を読む

本町 丹波地鶏とビオワイン 六賢(ろっけん)

靱公園の前の四つ橋筋をチャリンコで走ってたら、めっちゃ 気になる「焼き鳥店」を発見!! 「丹波地

記事を読む

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (9) 那覇 沖縄料理 ふくぎ

国際通りから、ちょっと入ったら 静かな街並みになるねんけど、そこに この店があってん。 「

記事を読む

心斎橋 テイクアウト サンドイッチ 心斎橋サンド

宴会が終わって、次の店は、 業界の先輩「寅先輩」の行きつけの呑み屋さんやねん。 梅田にさっき

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(6)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店

かずさん(ダイビング・インストラクター) まずはメシ行こかぁ! 渡嘉敷港の側にあるこの店にやって来

記事を読む

京都 上木屋町 料亭 幾松

京都・三条で「虎キチ」の業界の、大規模な会議があって その後は、京都の夏の風物詩「鴨川の納涼床」に

記事を読む

平野 串かつ どて焼き 武田

「虎キチ〜、仕事いっぱいあんねんけど、今日はする気 ならんから、付き合えや〜」 どんな誘いや

記事を読む

八尾 炉ばた焼 青ひげ

以前ここを通りかかって、気になってた店やってん。 「炉ばた焼 青ひげ」 近鉄八尾

記事を読む

住之江・東粉浜 うどん(蕎麦) 麺屋・爽月(そうげつ)

「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 今日の「巡礼」先も、初めて行くトコやねん。

記事を読む

梅田 カレー インデアンカレー 三番街店(INDIAN CURRY)

今日は、梅田に居ててん。 阪急三番街でランチしようと歩いてたら、 ふと、そういや、ここのカレーっ

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

虎キチ 2023【GW】旅行記 (10)沖縄 渡嘉敷島 居酒屋 漁師食堂 かなろあ

今日のディナーは、またしても「とかしくマリンビレッジ」の「Dちゃん」

虎キチ 2023【GW】旅行記 (9)沖縄 渡嘉敷島 居酒屋 マルニ【2】

今日は、一昨日も来た居酒屋さんやねん。 どうしても「T夫妻」と呑みたい

虎キチ 2023【GW】旅行記 (8)沖縄 渡嘉敷島 BBQ A-Terace

今日の夜は、前回来て、えげつなくデカくて、とんでもなく美味い「伊勢海

虎キチ 2023【GW】旅行記 (7)沖縄 渡嘉敷島 ダイビング 月の翼

そして、今回の渡嘉敷島の目的は!もちろん、これやねー。 「スキ

虎キチ 2023【GW】旅行記 (6)沖縄 渡嘉敷島 バー マルニ

さっきの店に行く時に、ここ「阿波連地区」に新しい店が出来てんのを見つ

→もっと見る

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    • 3いま、来てくれてはる人:
PAGE TOP ↑