北新地 居酒屋 馬肉・地鶏・鮮魚 あらえびす
しかし、(平日)昼間のビールは、ようまわるなぁ。(笑)
でも、楽しいからやめられまへんなぁ~「寅先輩!」(笑)
おかげで、難しい~~話しの会議も、
あっ!っちゅう間に終わったわぁ。(笑)
で、キタに戻ってん!
しかし、梅田も、えら変わりやんな。
キタの玄関口は、もうほとんど出来上がってるな!
でも、ミナミとは、温度差感じるなぁ。
で、「新地」にやって来た~~
「寅先輩」が予約してくれてるみたいやわ。
「あらえびす」
ここ、一階にあるんかと思う間口やねんけど、
入ってすぐ階段で2階が店になってんねん。
今日は、コースで出てくるらしいから、がっつり食うぞ~
いや、飲むぞ~(笑)
「熊本馬刺と鮮魚刺の計四種盛」
馬肉に力が入った店らしいねんけど、
ホンマ、綺麗な馬刺しやなぁ。
「かつを ぶり 馬刺」
どれも甘味ある、ええ味してるわぁ。
「有機野菜と温泉玉子のサラダ」
カリカリのオニオンチップが乗ってて、
温泉玉子との食感、めっちゃええなっ!
「有頭海老マヨネーズ焼」
すごっ!
でっかい海老が、マヨネーズまみれや!(笑)
ちょっとマヨネーズ多すぎちゃうかぁ!
海老の味わい、なかった。(笑)
焼酎に知らん間に変わってる!!(笑)
「自家製さつま揚げ」
これ、熱々揚げたてでうっま~。
「エイヒレあぶり」
これは、コースと別に頼んでん!
でもこれ、食べたら、また
ビール呑みたなってしもたわぁ!(笑)
「地鶏の黒胡椒オーブン焼」
黒胡椒タップリやな!
何でもぎょーさんかけるんが、この店の方針なんか?(笑)
黒胡椒は、大好きやから大歓迎やけど!(笑)
で、気付いたら「ワイン」呑んでた。(笑)
「地鶏の特製味噌鍋」
えっ、鍋までついてるわっ!
味噌鍋で、野菜いっぱい食べよっ。
「あらえびすの焼カレーとナン」
今日、昼もカレーやったんちゃいまっかぁ?(笑)
まぁええか、好きやし!
焼いてるから、めっちゃコクのあるカレーやねん。
これ美味い~
「ちりめん山椒と五穀米」
もうお腹いっぱいやぁ!
でも、めちゃくちゃ美味そうや~
と、思ったら、「寅先輩」、
「お姉さん~、これお持ち帰りにしてや~」
なるほど、そんなん出来るんや!(笑)
明日の朝飯ゲットやな!(笑)
あ~、美味かった。
新地でこれだけ食べて呑んで、
全部で「@5000」ちょっとは、得した気分やった。
さぁ、こっから、ネオンに負けんと、帰路につこっ!(笑)
【馬肉・地鶏・鮮魚 あらえびす】
住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-3-37-2~3F 地図
電話 : 06-6348-5518
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:00
定休日 : 日・祝 ※お昼は土曜休み
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
黒門市場 和歌山地鶏 とりいちばん
「虎キチ!黒門の焼き鳥いくぞ!」 色んな「写メ」もらうけど、焼き鳥屋の写メて!(笑) でも
-
-
難波 シンガポール料理 梁亜楼 (リャンアロウ)
今日は難波に居てんねん。 ランチタイム前やねんけど、ちょっとフライングで、 前から行きたかっ
-
-
本町 居酒屋 中華居酒屋 珍八香 (チャコ)
さぁ、「寅先輩」会議行きまひょかぁ~。 寅 「 お前何を言うとんねん! まだ呑みに行っ
-
-
2024【JUN】旅行記 (9) 福岡・博多 居酒屋 博多居酒屋 どげん海
「才木くん最高やったなー!」 そんな話しで盛り上がりながら、今日の祝勝会会場にやって来た!
-
-
淀屋橋 うなぎ 十五代目 本家 柴藤
今日は、近くて遠いお店に行くねん。大昔に行ってると思うねんけど、初めてみたいなもんやねー。
-
-
心斎橋・南船場 宝楽焼き 芝右衛門
会社の近くに、めっちゃ気になる 「ノボリ」の店が出来てんねん。 なかなか、来れんかってんけど
-
-
福岡・中洲 せいもん払い(3)
前回の福岡で、めちゃくちゃ感動した店の再訪やねん。 前は、地元民に連れてってもろたから、今日は
-
-
北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)
今日は、グルメブロガーの会に呼んでもろてん。 と言うても、メンバーの一人がインフルエンザ発症(?)
-
-
鶴橋 串焼き 串八珍
今日は、地元の久し振りに会う相方と鶴橋で焼肉食おうって 事で、チャリンコ2台で(笑)上町台地の難関


























