尼崎・立花 魚屋 釜谷
今日は、えらいとこまで遠征してきてん!
遠くはないか・・。
でも、最初に言うとくわ、めちゃウマやったでぇ〜!
今日の目的は「聖地・甲子園」やねん。
一緒に行く相方とどこでメシして行くか!?を前から相談してて
行き着く所がここやってん。
「魚屋 釜谷」
聖地は「阪神電車」やん!
でも、ここ立花は「JR」しかあれへんし。
聖地には練習見学含めて、5時には入りたいんやけど・・。(笑)
3時半から飲めるトコ探してここになったんも否定はせんで!!(笑)
ここは名前の通り「魚屋さん」やねん。
普通に、冷蔵ケースには「魚」が・・並んでる??
ん・ん・・??
肉も・・サラダも・・お好み焼き?? えぇカレーが鍋ごと!!(笑)
実は、ここで選んで、好きな調理法言ったらやってくれんねん!
それを奥で食べられるねん。
このメニュー見たら「キリン」好きのオレが「アサヒ」を頼んで
しまう訳分かってくれるやろ?
中瓶で「@380」で大瓶で「@390」やて!(笑)
これ、間違いなく、学校の机やろ???(笑)
ここで、授業受けられるなら、学生に戻ってもええよな〜。(笑)
ここでの楽しみは美味い魚だけやないで・・。
このボード・・・メニュー表・・・かと思いきや・・・
落書きボードか〜!!(爆)
「よこ流しそうめん」
「油が高いんですまんのぉ〜」
「店主の踊焼・当店美人コンパニオンお酌 @ビール」
(飲みたいだけやん!!)(笑)
「色々●ロ●ロ有ます!!」(絶句!)
「字はキタナイが味は最高!!」(ほんま美味い!!)
おもろいやろ〜。
店主の人となりが見えてくるボードやで。
ようやく、食事。(爆)
「ソーセージ」にさっきの「大瓶!ビール」
「カマ塩焼き」 「(ハタハタ)天ぷら」
「コロッケ」
このカマも天ぷらもさっき、生を見てるだけに味が想像ついた!
激ウマやねん!!
このコロッケ、「スジ入り」で歯応えええねんでぇ!!
「ハタハタの刺身」
よー脂のってんねん!!そやけど淡白な感じやなぁ(←どんなんや!)
不思議やけど、美味いねんなぁ。「焼酎おかわりー!」(笑)
「特大ハンバーグ 300g」
でかっ。
でも、これも名物だけあって美味いんやなぁ。
ええ肉で作りました!って伝わってくるわ。
昔よくあった洋食屋さんのハンバーグって感じでよかった!
「とろろ&ごはん」
ここは、食事メニューも充実してんねん。
こんなんあったら、朝10時からでも来たくなるわなぁ。(笑)
いやぁ、「立花」恐るべし!!(笑)
5時前の千鳥足も悪るないな!(爆)
さぁ、聖地甲子園に乗り込むで!!
「タクシー!!」
タクシーかいな!!!(笑)
※試合は9回までまったくええとこなく・・(笑)帰る人を横目に
必死のパッチで応援したら、「努力は報われる!!」土壇場9回裏
2アウトランナー無しからの見事な繋がりでの逆転サヨナラ劇!!
テレビが終わったからて、電話いっぱいかかってきたわ!!(笑)
ごめんな、無視してそこら中で抱き合っててん!!(笑)
これやから、阪神ファンはやめれまへん!!
【魚屋 釜谷】
住所 : 兵庫県尼崎市立花町4丁目2-4 地図
電話 : 06-6438-7267
営業時間 : 10:00〜22:30
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(5)薩摩旬菜厨房 且座(しゃざ)
天文館を歩いてたら、もうびっくりする位、 キャッチに捕まんねん。(笑) オレって、声かけやす
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(5)博多 居酒屋 博多隠れ酒房 よしだ
さぁ、出来上がりつつはあるけど(笑) まだ呑む?! こんな楽しい夜は寝るんも勿体ないからなー!
-
-
千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長
まだ、公務員でさえ(笑)居ないこんな時間に 「虹の街」(←もうそう呼べへん??)(笑) 歩いてた
-
-
奈良・吉野 お食事処 柿の葉寿司 やっこ
今日は、ちょっと車でドライブ! 親の田舎で集まりがあるねん。 「吉野神社」
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (7)渡嘉敷島 CAFE & SOBA SEAFRIEND Jr
ランチに「かずさん」(ダイビングインストラクター)に 誘われて「渡嘉敷港」にある、前に連れて来ても
-
-
京都 散歩 福知山市動物園
今日は、朝から同業で、大先輩、そして、呑み友達(笑)の、 「はいえなケンちゃん」と、朝から、福知山
-
-
芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ
今日は、神戸から芦屋へのいつもの買い物ルートで、今週の我が家の食材買い込みドライブやねん。
-
-
大正 居酒屋 くろしを
「京セラドーム」で、完勝したら、そのまま帰れんわぁ。(笑) 親を、タクシーに乗せて帰ってもらい
-
-
西九条 居酒屋 三平
西九条の有名居酒屋に来てみてん。 でも、残念ながら満席やねん!まだ6時にもなってへんのにぃ〜。
wp-yoko
- PREV
- 岸和田・春木 中国酒菜 福見
- NEXT
- 淀屋橋 宮崎地鶏と旬菜 とり神楽 淀屋橋店