*

岸和田・春木 中国酒菜 福見

公開日: : 最終更新日:2015/07/11 中華料理, 岸和田市, 大阪府下

今日は、遠征してきたでぇ!!(笑)

とはいえ、結構、大阪南部地方はよう来てる方やと思うけど・・・。

「銀ちゃん」や「このお方」・・「このお方」も・・
有名グルメブロガーの方々、みんな来てはるやん!!(笑)

どうしても来たかった中国料理に今日は来れてん。
泉佐野の知り合いの所に行ってて、夕食に行こうと一緒に来てん。

「中国酒菜 福見」

「銀ちゃん」に直接聞いてて、めちゃくちゃ来たかってん。
でも、噂通りやなぁ。めっちゃ、道具を大事にしてる店やねん。

厨房は、ほんまに「中国料理」やってるん?っていう位、
磨き上げられてるわ。

居心地ええ感じやなぁ。

「青島ビール @500」

やっぱし、中国料理には「青島ビール」やろ・・。
って、料理出てくる前に飲み干してしもたし・・。(爆)

ここは「おまかせミニコース @2000」っていうのがあって
美味そうやったから、まずはそれをもらってん。

「焼豚とクラゲの酢の物」「春巻」「アスパラの蟹身あんかけ」
「筍と豚バラ肉の黒胡椒炒め」「玉ねぎと海老のチリソース」

これ、どれもめちゃくちゃ美味しい!!
全然、脂っこ〜〜い感じがあれへんねん。

「餃子 @300」

ここの餃子、これ・・感激の旨さやで!!めっちゃジューシー!

「唐揚げ @700」

唐揚げもビックリするくらい「サクッでジュワッ」やねん!(笑)
まぁ、見た目も抜群の唐揚げ・・これ食ったら他のん食えん
ようになってまいそうやで!!

「五目チャーハン @800」

見てくれから「旨いで・・オーラ」出まくっとんねん。

まさしく、「フワッとパラッと」やねん。
これは相方も超!絶賛やったわ。

「アサリの汁そば」

これ、コースの最後についてる汁そばやねんけど、これ
絶対、下手なラーメン店より、よっぽど旨いで!!

あさりのええ出汁の効いたスープは極ウマやねん!
これ、「チャーハン」並みの感動あった・・。(爆)

ほんま、皆、絶賛されてる理由がよう分かった。
「銀ちゃん」ええ店教えてもろておおきにぃ!!

【中国酒菜 福見】

住所 : 大阪府岸和田市春木宮川町1−2  地図
電話 : 0724−37−0833
営業時間 : 17:00〜24:00
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
三国亭ホームページ(姉妹店)

wp-yoko

関連記事

2019 6月 虎キチ【2019 SFC修行《23》】(1)ANA NH3729便 UKB-OKA

この前行った「お江戸」から、 実はまだ5日くらいしか経ってへんねん。(笑) そして、ここは、 「

記事を読む

堺東 うどんと小皿料理 ゆでぞう 堺東店

ここに来る時は、いつも「なべ」を食べに行くねんけど 一回、ランチにきてみたかってん。 今日は

記事を読む

箕面・小野原 イタリアン Pizzeria SOGGIORNO(ソジョルノ)

今日は、北摂に来ててやっと仕事終わりー! こんな日は、折角やしこっちのメンツとメシ行こかぁ!

記事を読む

堺・堺東 洋食 トミー パート2

前から一度きてみたかった店やねん。 たまたまこの近くで用事あったから、 今日は狙い定めて来たでぇ

記事を読む

堺・金岡 焼肉 まるふく 金岡店

こっちのツレん所に来てて、 晩ご飯食べることになってんねん。 前に、近くの「この店」に連れて来ても

記事を読む

東大阪 河内永和 こだわり手打ちうどん 長栄寺 ゆたか

東大阪の法務局に来ててんけど、 めっちゃ待たされた~~。 ややこしい話やったから、余計に腹減った

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-1】 (9) 旅行記 in 中国・上海 火鍋 鼎王元老鍋

【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 やっぱり、上海に来てるなら、 大好きなあの鍋食べたい

記事を読む

江坂 洋食・各国料理 Dining TABARA(タバラ)

あっ、電話やっ!! 「虎キっちゃん、江坂のあの店でクリスマスパーティ  すんねん、お

記事を読む

千早赤阪村 十割そば 杣「SOMA」

今日は、大阪で唯一の「村」千早赤阪村へ来てんねん〜〜。 千早赤阪村に来るんて、何年ぶりやろ〜。

記事を読む

松原 焼肉 焼肉割烹 藤吉

今日は松原に来てて仕事終わり~。相方が居てて車で家まで送ってもらうんやけど、それならメシでも食って

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑