*

茨木 中華 ぎょうざ 溢彩流香 (イーサイリュウシャン)

公開日: : 最終更新日:2015/09/12 中華料理, 大阪府下, 茨木市

我らが、ブログ仲間の「プーさん」は、どっからそんな店
見つけて来たんや~~!
言うくらい、美味くてレア(笑)な店をよう見つけて来るねん。

この前も、「プーさんのブログ」見てて、
「ここ絶対連れてってやぁ~」って頼んでた店に
今日ようやく「会」をやってもらう事出来たわぁ。

「ぎょうざ 溢彩流香」

8人でテーブルの貸し切りやねん。
こじんまりしてるねんけど、全部オーナーのオーナーシェフ
自らが内装全部やってんてぇ~~~ すっごぉ~。

オープンキッチンになってるから、オーナーシェフに
分からん事はすぐ聞けるからええねぇ。

メニューを見てビックリやで!!
右のは今日、皆で頂く「宴会コース @2500」

左のメニューは通常メニューやねんけど、「餃子食べ放題」
以外では「瓶ビール @500」が一番高いメニューやねん!(驚!)
(写真はもちろんクリックしたら大きくなりまっせぇ~)

どんだけ安いんやぁ~~~(笑)

「瓶ビール @500」

一番高いメニューでかんぱ~~~い!!(笑)
ぷっはぁ~~~

「溢香特製おしどり玉子」

ピータンやぁ。
これ、クセないええ味やぁ。

「章魚黄瓜拌炸醤(タコときゅうりの炸醤絡め)」

これ、サッパリしててええや~ん。
炸醤が、また食材と合ってて美味いわぁ。
ビールなんぼでも呑んでまうがなぁ。(笑)

「粉果(溢香特製餃子)」

冬瓜とこの餃子、一緒に食べたらまた食感が違って美味しい!

中身見て~!!
一杯、色々入ってて、めっちゃ美味いや~~ん!

「紅焼五花肉(豚バラの角煮)」

この角煮、脂っこくなくて、うっまぁ~~~

全然、甘ったるくもなくて好きやわぁ!
この上の豆も美味しいねんけど!!(笑)

「真珠丸子(もち米シューマイ)」

これを「プーさん」のブログ見て連れて行け~って言うてた
逸品やねん!!

超ウルトラメチャ旨い!

(笑)

めっちゃ、中国産の「くわい」の食感が確かに絶妙!!
これだけ食べにでも来る価値おお有りやん!!

「花生炒冬瓜(ピーナツと冬瓜の炒め物)」

冬瓜の食感、好きやなぁ。
ちょっと箸休め的に食べ始めたら、箸が止まらんように
なってしもたわぁ!(笑)

中での作業を撮らせてもろてん。
出す寸前にこうやって一から作ってるねん。

もう、出てくる前から美味いん確定的かも・・・(爆)

「問わず 語らず 名も無き焼酎」

実はここ、ビール以外は、お酒やデザート持ち込み「OK!」
やねん。

だから、今日は前から「ごうし兄ぃ」が持って来てくれて
「虎キチ」も大好きになった、この焼酎、持って来させて
もろたわぁ。

「水餃子」

「水晶餃子」

その餃子が次々出て来たわぁ!
どっちも、モッチモチの食感やねん!
ニラや野菜の具材たっぷりで、激ウマ~~~!
これだけでも食べに来たい~!(←そればっかり!)(笑)

「西紅柿炒鶏蛋(トマトと玉子の炒め物)」

この玉子、フッワフワやねん!
それに、トマトの甘みが加わって最強やなぁ!!

「素炒空心菜(空心菜の炒めもの)」

この空心菜「やなもり農園産」やねん。
やなもりさん」持ってきてくれはってん!
にんにくの風味が効いて、めっちゃ美味い~~~。

「炒飯(チャーハン)」

海老がたっぷり入った炒飯は、まさしくフワパラや~~~
なんか、こんな美味い「炒飯」久し振りに食べたわ!!

満腹やのになんぼでも食べたなる絶品炒飯やぁ!!

最後は、「プーさん」の買ってきた「羊羹?」で
皆、デザートタイム。

虎キチは、お持ち帰りの「餃子」をもらって、
帰ってどうやって作ろうか考えてたら、こんな案内が・・・

ここの「中国家庭料理教室」・・・えっ!「@1500」

オレも行きたなった・・・(笑)

そろそろ・・「主夫」になる勉強もしなくっちゃ!(爆)

ちょ~~~満足の晩餐やったわぁ!

かなり、ハマりそうな予感!!(笑)

これ全部で「宴会コース @2500」やでぇ!
それに、餃子は食べ放題まで入ってるねんから! 
(内容は日によって変わる)

絶対に満足出来ると思うから予約して行ってみてぇ~~

連れて来てもうた「プーさん」おおきにぃ!!
また、連れて来てなぁ。(笑)

【溢彩流香】

住所 : 大阪府茨木市太田3-1-48 地図
電話 : 080-4017-6682
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~19:30
定休日 : 日曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店主ブログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (1)JGC 関西国際空港

自粛や規制も緩和されて、逆に「GOTOトラベル」 なんかが始まったから、どうなってるんかと、ここに見

記事を読む

2017 初秋 沖縄・久米島(1) 関西国際空港 ざ・U-don

今日は、またまたいつもの「関西国際空港」へ。 朝早くから出て来たから腹減った~~~

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-1】 (4) 旅行記 in 中国・上海 上海蟹 成隆行 蟹王府

【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 ちょっと街を散策しながら目的地へ。 生憎

記事を読む

八尾 釜揚うどん 一忠

今日は、仕事の雑用で(笑)「八尾市役所」に来てるねん。 会社で誰が行くかってなってんけど、率先

記事を読む

大東 餃子 丸正餃子店 本店

最近は、ここの電車を「JR学研都市線」って言うんやなぁ。 昔は「牛が引っ張る片町線」とか言われるく

記事を読む

堺 焼肉 たきもと (滝本商店)

前から美味い肉の店に連れてってくれる、 我等グルメブロガー仲間で肉担当の「この人」 たまには

記事を読む

箕面・牧落 蕎麦 心々庵(しんしんあん)

北摂に居ててランチタイム! そや、こんな暑いと、まだ食べれてへん、 前に行った、お気に入りの

記事を読む

神戸 南京町 ・元町 中華料理 民生廣東料理店

今日は、休みで神戸に来てんねん。 用事も済ませて、今日は久しぶりに来たかった店にやって来た。 「南

記事を読む

西宮 中華料理 華厨香 西宮店(カチュウカ)

今日は朝から「西宮」に来てんねん。 よく来てる所やねんけど、車で来るたび いつもここが気になって

記事を読む

富田林・喜志 中華料理 喜神菜館(キシンサイカン) 喜志本店

外環を車で走っててんけど、 ランチしようと探してたら、えらい駐車場が一杯で 賑わってる店あるやん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

堺筋本町 居酒屋 永吉

今日は、午前中だけ仕事。終わったら、近所で呑みランチしよかー!

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(11)香川・高松 うどん もり家

そして、この旅のフィナーレ!前回の店は「虎キチ」が選んだから、「はん

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(10)香川・高松 うどん 三徳

そして、この県を素通りは「虎キチ」には出来へんねん! 久しぶり・・ で

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(9)高知 観光

朝からウロウロしてんねん。 残念ながら、「ひろめ市場」は、開い

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(8)高知 餃子 ギョーザ 松ちゃん

そして、ぶらぶらしてたら、一杯の屋台と目ぇ合うた! 「

→もっと見る

  • 2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    • 10いま、来てくれてはる人:
PAGE TOP ↑