虎キチ 2020【JAN-2】 (12) 旅行記 in クアラルンプール 中華 金漣記
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円)
チャイナタウンぶらぶらしとったら喉かわいたー!
やっぱりここの中心部は、中華料理が多いねー。
「金漣記 (KIM LIAN KEE)」
2階にあんねんけど、階下は屋台が並んでるなー。
ちょうど、チャイナタウンで声かけられまくりに
疲れて来てたから逃げて来た。(笑)
「タイガービール @20」
喉の渇きにはこれやねー!
プッハー!美味い~。
「福建麺 小 @10」
ここの名物料理「ホッケンミー」やねん。
見た目真っ黒!
食べてみると全然味は濃くなくて、逆にあっさり。
日本の焼きそばよりもっと優しい味付けやねん。
太い麺は柔らかいっ、ちょっと柔らかすぎる感じ。
でもこのお料理はこんなもんなんやろな。
でも味付けはかなり美味しくて、野菜も肉もエビもうまっ。
「海老の揚げ物 小 @27」
これは海老のフリッターって感じ。
サクサクの衣は外がカリッとして美味いねん。
ケチャップはあまり好きじゃないから、
マイ塩胡椒で。最高に美味かった(笑)
個包装の調味料!
盤石の海外旅行には必須です!
(ANAさん前にラウンジで頂きました!ありがとう)(笑)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
松原 中国料理 M&M
松原にいててランチタイム。 この店見てたら中華が食べたくなってん。(笑) 「中国料理
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(8)高知 ラーメン 松ちゃん
前々から、気になってた屋台があんねん。 他の通りにもあるんか知らんねんけど、 ここの通りには、屋
-
-
甲子園 台湾料理 もやし
今日は、憎っくき「読売」を倒すため、盤石のメンバーで 「聖地・甲子園」にやってきてん! 「ご
-
-
池田・石橋 担々麺 しろくま
今日は、いつもの仕事で北摂に来る日。 池田の石橋に居ててランチタイムやねん。
-
-
天満 中国料理 中国食府 双龍居
あっ、「ごうし兄ぃ」から電話やっ! ご 「 虎キチ~~~、お前明日の晩、空いてるかぁ~」
-
-
堂島 中華料理 堂島ホテル 中国料理 瑞兆(ずいちょう)
今日は特別な「記念日ディナー」で、 予約して中華食べにやってきたでぇ。 「元ヤン」(元ヤンキ
-
-
堺・湊 長崎チャンポン 浜浪
久しぶりに、あのちゃんぽんが食べたなって、 26号線、(40kmで)ぶっ飛ばしてやって来たでぇ!(
-
-
大東 餃子 丸正餃子店 本店
最近は、ここの電車を「JR学研都市線」って言うんやなぁ。 昔は「牛が引っ張る片町線」とか言われるく
-
-
西宮 中華料理 新香園 (シンコウエン)
(タイガース)終戦!今年(2021)こそ!と思ってたけど、こんな結果になってしもたな。ちょっとしば
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
この前来て、いきなり 気に入りまくって、5日ぶりにやって来た!(笑) 「炭匠 薫」 大
