2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ⑦ 博多・中洲 ぎょうざ 武ちゃん
なんか、博多に来る度に、
ここの屋台来てる気がすんな。(笑)
でも、ほんまに好きやねん。
「武ちゃん」
餃子の専門屋台やねん。
あれ?
めっちゃ男前の大将ともう一人増えてる~
後継者が出来たんかなぁ~~(^O^)
「ビール @700」
もちろん、仕切り直しは、これが不可欠!(^.^)
ぷっは~、うまかぁ~♪(笑)
「どて鍋 @500」
あら、餃子だけや、なかとね!(^o^)
どて焼き(鍋)も、よーしゅんで、うまかたい~♪
「餃子 @500」(写真は2人前)
この一口サイズがええねぇ。
口に入れた瞬間、口中に肉汁が広がるわぁ。
速効なくなってもーたな。
でも、いつ来ても美味いわぁ。
また、博多来たら寄るでぇ、ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【武ちゃん】
住所 : 福岡市中央区春吉3 (春吉橋付近) 地図
電話 :
営業時間 : 18:30~翌3:00
定休日 : 日曜日、悪天候
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
中洲屋台マップ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(7)沖縄・西表島 CAFE 西表の少年
港から今回の宿泊地まで徒歩約2分。 その真ん中にあるこの店は、めちゃくちゃ便利やねん! 「西表の少
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (9) 石垣 平久保崎灯台
「虎キチ」が魚になった日(笑) その後は、石垣を北上していってん。 大自然の残る島は、海だけ
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (2)伊勢志摩 牡蠣 的矢かきテラス
ランチには、的矢までやって来てん。 そう、この時期のここは「牡蠣」一色やねー!
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(8)熱海 郷土料理 囲炉茶屋(いろりちゃや)
熱海に到着! まずは、ランチタイムで、地のモノ頂きたいやん。 で、オープン10分前のここにや
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (10)高知・宿毛 焼肉 和牛の店 あき
ホテルから、ちょっと歩いた所に、この店はあったわ。 って、周りは田んぼ道や~~~(笑
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)那覇・牧志公設市場 魚寿司 公設市場総本店
市場の真ん前の寿司屋さん。 こんなん素通り出来へんぞー!(笑) 「魚寿司 公設市場総本店
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (15)高知 居酒屋 土佐鶏肴 元ジロー
家(ホテル)に帰る途中で、この店がメンチ切って来よる! 「お前、もう帰るっちゅうが?」 「
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(14)那覇~帰阪
さぁ、これにて今回の沖縄旅行記も終了。 「おもろまち」 何回も言うけど「おもろい
-
-
2025【FEB】旅行記 (6)沖縄・うるま市 沖縄そば 新垣そば(アラカキ)
那覇に戻りながら、ちょっと行きたい店があんねん。 「新垣そば」 そう、まだ食べ
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(6)沖縄・渡嘉敷島 我喜屋商店
今日のランチは、前に宿泊して、 今回の宿泊先「マリンビレッジ」の横にあるココにやって来てん。