*

虎キチ 2023【APR】旅行記 (1)四国・徳島 居酒屋 活魚水産 紺屋町本店

公開日: : 最終更新日:2023/05/21 徳島市, 日本料理, 徳島県, 居酒屋, 他府県

今日は、急に思い立って、適当に荷物を車に放り込んで、
仕事終わりに、すぐに車に飛び乗ったわ。

弾丸やねー。
こんなんしょっちゅうやけどなー。(笑)

まぁ、車で行けるトコなら、こんな弾丸でも何とかなるやろー!

「活魚水産 紺屋町本店」

そうか!
どこへ来たか書いてへんかった!

今回は、四国に来てんねん。
まずは「徳島」へ。
夜やから、徳島一泊で明日は「香川」に行こう!

まずは、一杯やらなねー。

「ハイボール @400」

プッハー!
運転、お疲れー!

「阿波尾鶏 たたき」

見事な鶏肉、きれいな肉やぁ。
ニンニクスライスとネギ、柚子胡椒で。

適度に歯応えがあって、お肉の旨みがしっかり。
ニンニクがええアクセントになって、この食べ方美味いわっ!

「大将お任せ盛り @1900」

見事な刺身盛り、お頭はほうぼう。
鯛、ほうぼう、イカ、海老、ホタテ、ハマチ。

ほうぼう、ええ感じに脂があってめちゃ美味い!
鯛は身がしまってて、コリコリ!ハマチも弾力あって参戦そのものやぁ。

お任せ盛りどれもめちゃ新鮮で美味い~!

「鯖棒寿司ハーフ @700」

味はついてるから、そのままで。
炙り鯖、めちゃくちゃ分厚いねん。

断面を見たら身の分厚さがわかると思うねんけど、
魚の形してる(笑)
鯖の下の大葉が香り良くてええアクセントになってるねん。
ご飯の中にも鯖が入ってて、仕事が細かいなっ。

鯖を炙ることで表面が香ばしくて、
脂の旨味が口に広がるねん。美味い鯖やなぁ。

ご飯の加減もええ感じ、ここにきたら絶対食べて欲しいわぁ!

さすが、徳島!
海の幸は、めちゃくちゃ美味いねー。



【活魚水産 紺屋町本店】

住所 : 徳島県徳島市紺屋町21-4 地図
電話 : 088-655-3359
営業時間 : 17:00~00:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

洲本 旅館 洲本温泉 海月館

今日は、泊まりで淡路島に来てんねん。「洲本」で有名な旅館で、お世話になろかぁ。 「洲

記事を読む

天満 居酒屋 立ち呑み 大安 (ダイヤス)

今日は、「虎キチ」のマイミク 「G.J.ひむ」さん(ウヲタ)(笑)主催の 「天満ツアー」やねん。

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(2)徳島・祖谷 蕎麦処 祖谷美人

ちょっと、足を延ばして 来た事なかった、徳島の山間部へ。 真上(北)に行けば高松市、

記事を読む

2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)イベント 音もだち

ちょうど滞在中にこのイベントがあったから、皆で来てみてん。 「音もだち」 沖縄各地から

記事を読む

難波・千日前 居酒屋 炭焼笑店 陽 アムザ店

今日は難波のビックカメラで遊んでてん。 あっ、いや、会社の備品を買いに来ててん。(笑) そう

記事を読む

2015春 東京ツアー(4) 東京観光

========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓

記事を読む

関西空港「旅行編」(1)は〜るばる来たぜ〜♪

今日は、朝からちょっと雰囲気ちゃうとこ来てまっせぇ~~~ そういや長い事、来てへん~~~~って

記事を読む

難波 居酒屋 新川 にしや

今日は、難波に居ててん。 こんな時間(まだ18時くらい)(笑)やし 一杯呑みたいなぁ。 な

記事を読む

2017冬 虎キチ in 三重(8) 松阪 精肉 丸幸精肉店

さぁ、帰ろかぁ! でも、やっぱり、今食べたとこやけど、 アレは買って帰りたいな。 「丸幸精

記事を読む

虎キチ 2021【Sep】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼

そして、今回も目的はコレ。ここに来て、海を眺めてるだけやったら勿体ないー! 「ダイビングサー

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約

2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」

2025【MAY】旅行記 (2) 沖縄・那覇 七輪焼肉 安安 パイプライン店

今日は(も)午前中に那覇に着いてんねんけど、夕方のアレまでゆっくりタ

2025【MAY】旅行記 (1) 関西国際空港

今日は(も)大阪の玄関口に行くために「りんくうタウン」に車を停めにや

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑