三重・桑名 (3) 寿司 すし道場 桑名本店
【============================つづき============================】
「幻想的な世界」を堪能しまくったわぁ!
めちゃくちゃ感動したなぁ、感動した分、腹も減ってきたわ。(笑)
美味いとこないかなぁ、と探してたら、この桑名って街は
「はまぐり」が名産らしいねん。
揖斐川・長良川 に海流があたって干潟になってて、「蛤」が
美味くなるらしいわ。
そんなん聞いたら、食べてみよう!!って事になって寿司屋へ
寄ってみたわ。
「すし道場 桑名本店」
なに??
ここボーリング場ちゃうん〜〜??(笑)
なんと、「リバーサイドボウル」って言うボーリング場の跡地に
この寿司屋が入ってるねん。
色んな、「居抜き」の飲食店あるけど、ボーリング場の居抜き
寿司店て、日本でここだけちゃうやろか!?(爆)
中入ると、やっぱり予想通り(笑)めっちゃ広いねん。
でも、超満員!!
30分程待って、ようやく席につけたわ。
ここは、一応「回転寿司」やねん。
でも、全然「寿司」は廻ってへんねん。
全部、前で握ってる「職人さん」に頼むスタイルやな。
前で、「先輩」ビール美味そうに飲むねん〜〜!!
でも、「虎キチ」は帰りの運転手やから、ぐっと我慢。(悲)
今日は、酒より食うでぇ〜
「はまぐり」ちょーだいー!!
「すんません、売り切れました。」
ガクッ!!
全員で、こけたわ!!(爆)
くよくよしててもしゃーない、他ので満たされよう!!
でもここ、ほんまどれも味ええやん!!
めっちゃ、色合いええし・・。
これは、ようはやってるん分かるなぁ。
どれを食べても文句なし!!
「海ぶどう」の寿司・・初めて食った。(笑)
海老にシャコ、もう最高に美味かったわぁ!!
ダメもとで聞いた、「蛤の吸い物と赤出汁」
なんでか、これは有った!!(笑)
小振りやから、まぁまぁやけど、出汁は美味いなぁ!!
ずっと見てて、何かが物足らんねん・・。
何かと思ったら、この店の店員さんらの活気があまりにも
ないねん。(笑)
「何しましょ?」とか「これ、美味いよ!」
まったくない。(笑) 愛想悪いとかやないねんけど。
頼まれたモノをせっせと握ってるねん。
美味しいのに・・・流行ってるからかなぁ。
でも今度来る機会あったら絶対に「煮はまぐり」
食べに来なあかんわ!!
さぁ、腹一杯やぁ!
大阪向けて、3時間かけて、帰ろうかぁ!
【すし道場 桑名本店】
住所 : 三重県桑名市太一丸20 地図
電話 : 0594-25-3111
営業時間 : 11:00〜22:00
定休日 : なし
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ in 北海道 (13)札幌 札幌中央卸売市場 場外 食堂 お食事処 菊水
朝から、来たかった所にやって来た! お土産を買いに(自分への)(笑)
-
-
黒門市場 寿司 やまと屋
黒門市場にある飲食店って早い時間に閉まる店が多いねん けど、その中でも遅くまでやってる数少ない一軒
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(5)福岡・柳川 うなぎ 元祖本吉屋 本店(がんそもとよしや)
佐賀(嬉野温泉)を朝に出て、真っ直ぐ・・とは、行かんなー(笑) ウロウロしながら、柳川(福岡
-
-
泉佐野漁港 青空市場 寿司 裕太朗寿し
前によく、同業者の会で、このBlogによくコメントくれる 『寅 先輩』達・・ (リアル友やねんけ
-
-
2019 春 虎キチ【2019 SFC修行《10》】(6)ANA NH1718便 CTS-KIX
実はこの「北海道修行」 日帰りで組んでんねん。 まさしく修行やろ~!(笑) 夜の「す
-
-
福岡・薬院 八ちゃんラーメン 薬院店
下調べで相当ラーメンを調べててんけど、美味しそうや ねんけど微妙やった店がここ「八ちゃんラーメン」
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(8)東京ビッグサイト 炭火焼干物食堂 越後屋 竹千代
東京ビッグサイトのビルにランチを頂きにやって来てん。 まずは、腹ごしらえせなねぇ! でも、考えたら
-
-
四国ツアー(8)高知 居酒屋 四季料理 魚頭大熊(うおがしらだいくま)
夜は、高知で評判の店に行く事になって 予約してやって来てん!! もちろん「土佐」の「アレ」の
-
-
虎キチ 2020【NOV-3】旅行記(6)沖縄・那覇 居酒屋 ニューオキナワ(NEW OKINAWA)
そして、ついにこの店にやって来た! 皆さんはこの店っちゅうか、オーナー知ってるかな?
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(15)仙台 懐石 おしか
ここで「寅先輩」が調べてた、 「三陸の海の幸の店」にやって来てん。 「懐石 おしか」
wp-yoko
- PREV
- 三重・桑名 なばなの里(2)
- NEXT
- 此花・安治川口 ラーメン 麺屋 団長