虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (3)沖縄・石垣島 焼肉 オリオン
前回は、石垣島では
乗り継ぎだけやったから、今回は食べまくんでぇ!
「焼肉 オリオン」
石垣=肉
と「虎キチ」脳内は出来てるから、まずは、焼肉やねー!
「オリオン生ビール @450」
まずは、島ビールは必須!
プッハー、うまーい。
「キャベツ @200」
野菜はあっさりキャベツ。
パリパリ手で持って食べるんが美味いなっ。
「マルチョウ @750」
「ミノ @750」
「ハラミ @1200」
「カルビ @800」
マルチョウとミノは石垣牛。
このマルチョウ、プリップリ!脂の旨味が弾ける~!
ミノも程よく歯応えがあって、
噛むほどに美味しさが続くねん。
ハラミと白ご飯はやっぱり美味いし、
カルビは程よい脂身で柔らかくて美味い~。
「かち割りワイン @500」
ワインはこれだけやったけど
オンザロックもええでぇ~(笑)
「石垣牛のランプブロック @3000」
ダントツ一番人気メニューやねんてっ。
ランプが塊ででてくんねん。
各面約20~30秒ずつ焼いて、お店の人へ。
スライスしてもらって、ポン酢とニンニクで食べるねんけど、
ローストビーフみたいやぁ。
中はめっちゃレアな仕上がり、
口に入れた瞬間から、旨味がガツンとくるねん。
とにかく肉が柔らかくて、噛むほどに赤身の旨味が味わえるねん。
にんにくとポン酢がよう合うわぁ。
スジもなく、柔らかくてええ肉質、さすが石垣牛!
深い旨味がたまらなく美味しかったぁ。大満足!
「テッチャン @750」
「ツラミ @750」
テッチャンとツラミも石垣牛。
めっちゃ、新鮮なホルモンで、臭みがなくてうんまぁ。
ツラミ独特の歯応えと旨味、テッチャンはタレとの相性も抜群っ!
「白ご飯」
「たまごスープ @400」
タレのお肉に白ご飯は必須!
ホルモンと白ご飯もうんま~い!
コテで鉄板コシコシしてたらなんか大阪っぽいなぁ~。(笑)
と思ったら、「アマ」(尼崎)出身のマスターやった!
また来るでぇ!ごちそーさ~ん。
【焼肉オリオン】
住所 : 沖縄県石垣市石垣20 地図
電話 : 0980-82-7929
営業時間 : 18:00~23:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(3) 宮古島 そば 古謝そば屋 (こじゃそばや)
やっぱり、こっちに来たら、 あの名物は頂きたいな! 本島と同じ「そば」やねんけど、 ちょっ
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(6)ダイビング さうすぽいんと
今回の目的は、もう分かってると思うけど、 石垣島の海中の絶景を楽しみに来てん。 「川平」
-
-
函館・青森(15) 青森 郷土料理 おさない
青森に着いたら、ちょうどお昼になってん。 狙って来た訳ちゃうでぇ~~(笑) 「寅先輩」と、ト
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(5)宮崎市 うどん 織田薪 本店 (おだまき)
何軒か飲み歩いたら、そろそろ〆にしょーかぁ! なんや、宮崎もご当地のうどんが名物らしいねん。
-
-
2016初夏 虎キチ旅行記(5)東京ドーム 遠征 阪神タイガース2016(07/07 読売戦)
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== 話しは前後してま
-
-
日本橋・恵美須町 肉丼専門 富士晃
今日は「恵美須町」に居ててランチタイム。 どこに行こかな? あの「前に行った店」に行こうかと
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(9)那覇 宿泊 アクアチッタ
那覇市内にも球場があるねん。 「沖縄セルラースタジアム那覇」 しかし、ここのチームがいつも使うか
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(6)高知 宿泊 西鉄イン 高知はりまや橋
愛媛県から、南西周りで高知市までやって来てん。 今日の宿泊は、ここやねん。 「西鉄イン 高知はりまや
-
-
あびこ 焼肉 伊まりや
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) あびこで仕事終わりぃ!なんか、が
-
-
常盤町 炭火焼肉 あぐら 常盤本店
前に、「肉ねえさん」と 行った時に、ここの話題になってん。 前回この店、どの肉でも「生」でい