虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (3)沖縄・石垣島 焼肉 オリオン
前回は、石垣島では
乗り継ぎだけやったから、今回は食べまくんでぇ!
「焼肉 オリオン」
石垣=肉
と「虎キチ」脳内は出来てるから、まずは、焼肉やねー!
「オリオン生ビール @450」
まずは、島ビールは必須!
プッハー、うまーい。
「キャベツ @200」
野菜はあっさりキャベツ。
パリパリ手で持って食べるんが美味いなっ。
「マルチョウ @750」
「ミノ @750」
「ハラミ @1200」
「カルビ @800」
マルチョウとミノは石垣牛。
このマルチョウ、プリップリ!脂の旨味が弾ける~!
ミノも程よく歯応えがあって、
噛むほどに美味しさが続くねん。
ハラミと白ご飯はやっぱり美味いし、
カルビは程よい脂身で柔らかくて美味い~。
「かち割りワイン @500」
ワインはこれだけやったけど
オンザロックもええでぇ~(笑)
「石垣牛のランプブロック @3000」
ダントツ一番人気メニューやねんてっ。
ランプが塊ででてくんねん。
各面約20~30秒ずつ焼いて、お店の人へ。
スライスしてもらって、ポン酢とニンニクで食べるねんけど、
ローストビーフみたいやぁ。
中はめっちゃレアな仕上がり、
口に入れた瞬間から、旨味がガツンとくるねん。
とにかく肉が柔らかくて、噛むほどに赤身の旨味が味わえるねん。
にんにくとポン酢がよう合うわぁ。
スジもなく、柔らかくてええ肉質、さすが石垣牛!
深い旨味がたまらなく美味しかったぁ。大満足!
「テッチャン @750」
「ツラミ @750」
テッチャンとツラミも石垣牛。
めっちゃ、新鮮なホルモンで、臭みがなくてうんまぁ。
ツラミ独特の歯応えと旨味、テッチャンはタレとの相性も抜群っ!
「白ご飯」
「たまごスープ @400」
タレのお肉に白ご飯は必須!
ホルモンと白ご飯もうんま~い!
コテで鉄板コシコシしてたらなんか大阪っぽいなぁ~。(笑)
と思ったら、「アマ」(尼崎)出身のマスターやった!
また来るでぇ!ごちそーさ~ん。
【焼肉オリオン】
住所 : 沖縄県石垣市石垣20 地図
電話 : 0980-82-7929
営業時間 : 18:00~23:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(4)新宿 焼鳥 車屋
今日、こっちで用事で会いに来た人と一杯行くことになってん。 右も左も分からん新宿で、この店に
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)慶良間 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
2日目のダイビング後も、もちろん イントラ(インストラクター)「かずさん」連れまわしての 一杯呑
-
-
讃岐ツアー2010-2 No4 (三軒目) 道久製麺所
前回(つい最近やけど)(笑) 来た時に、目の前まで来たら 「定休日」の文字に「ガ~~~ン!!」とな
-
-
石川・金沢(5) 近江町市場 海鮮料理 いきいき亭
こっちでの楽しみは、やっぱり新鮮な海の幸やなぁ。 翌日は、朝一番で開いてる店があるって聞いたから、
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (16)北海道・新千歳空港 ANA 帰阪
そして、腹も満たされたら、飛行機に乗る準備やねー。 「さくらラウンジ」 札幌
-
-
2024【July】旅行記 (8)富山 観光 雨晴海岸 新湊大橋
「タイムズ カーシェア」 タイムズの会員なってるから、こんな時こそ使わなやね!
-
-
2024【Nov】旅行記(5) 名古屋 鶏料理 世界の山ちゃん 名駅新幹線口店
前回来た時(と言うてもつい最近) ここに久しぶりに来て、めっちゃハマったアレを喰らいにやって来てん。
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(11)那覇 SFC 那覇空港
そして、帰りももちろんここから。 「那覇空港」 ここでお別れ・・・のはずが・・
-
-
2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(1)徳島 大歩危峡 まんなか ~かずら橋
今日は、ちょっと遠出やねん。 「また旅行か!」と、思われるかも知れんけど、 まぁ、あ
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)本部町 美ら海水族館
那覇は、沖縄で言うと、かなり南にあって、 名護や本部町とかまでは、かなりかかるねん。 今回は
