2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(3) ソウル 肉統領(ユットンリョン)
ホテルに荷物放り込んで、街に繰り出すでぇ!
とは言え、ホテルが明洞(みょんどん)の
一番の繁華街にあるから便利!
夜10時を回ってるから、どこも空いてるわぁ。
「肉統領」
相方が、韓国の検索サイト
「コネスト」「ソウルナビ」「4トラベル」なんかで、
今回は色々調べてくれたから、虎キチは楽々旅行やねん!
「ビール @4000」
まずは「到着!おつかれ~」
「黒豚5枚肉オーギョプサル @19000」
ちゃんと席に着いてから、炭火を入れてくれるねん。
野菜たっぷりのパンチャンが並んで、さあ、肉がギター!
この黒豚、分厚いなぁ。
こんだけ脂の肉を焼いたら、ファイヤーなりそうやけど、
直近まで換気扇を伸ばして、手際よく焼いてくれるから、
全然ファイヤーもならへんし、煙たくもないねん。
焼いてもらったお肉は、玉ねぎ、ネギ、レタス、
甘辛に、味付けした野菜をたっぷり食べるねん。
豚肉、むっちゃくちゃジューシーな肉質でうまっ。
レタスとネギの甘辛い野菜とニンニクも包んで食べたら、最高やわっ。
「手作り豚カルビ @16000」
こっちは味付けの豚カルビ。
なんか、トンテキみたいな見た目やなぁ。
分厚いカットで、肉が柔らかくて、タレがうまっ。
オーギョプサルみたいに、野菜で巻いて食べると最高~!
レタスと長ネギのあえたやつは、おかわりしたでぇ。
「焼酎 @4000」
やっぱり、本場のサムギョプサルには「チャミスル」が最高!
美味かった~!
(単位はウォン 行った日の韓国ウォンは1ウォン約0.1円)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
韓国旅行「コネスト」
wp-yoko
関連記事
-
-
松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店
こっちのツレんとこに 遊びに来ててんけど、メシ行く事になってん。 なんか、焼肉行こかってなっ
-
-
難波 千日前 焼肉 南一園
無性~~~~に「肉」が食べたい時ってない?(笑) ミナミを歩きながら、そんな気分になってん。
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (10)高知・宿毛 焼肉 和牛の店 あき
ホテルから、ちょっと歩いた所に、この店はあったわ。 って、周りは田んぼ道や~~~(笑
-
-
梅田 BBQ LINKS UMEDA SUZUNE GLAMPING BBQ & BEER GARDEN
今日は休みで梅田うろちょろしてんねん。 ただ、今日は、予約したランチがメインの目的地やねん。 ヨド
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(7)十分 観光 十分瀑布・天燈上げ
今日は、朝から、観光(日帰りバスツアー)に申し込んでんねん。 いつもは、勝手に行くね
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(6) 旅行記 in クアラルンプール マレーシア料理 SAI WOO
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) 前回も通ったここ「アロー通り」 雑多
-
-
難波 焼肉 宮崎尾崎牛 肉割烹 吟~ぎん~ 難波店
今日は、相方がどうしても行きたい店があると、 連れて来てもらった店やねん。 そういや、このビルって
-
-
北新地 焼肉 ハラミ専門店 北新地 はらみ
「虎キチ」の業界の会は再編なんかで、 今まで考えられへん事が起こってて、今日の会も白熱したなぁ。
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(18)釜山 帰国
さぁ、いよいよこの旅も終了。 地下鉄とモノレール乗り継いで、帰りはここから帰る
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(11)サイパン観光
今回の旅も終わりに近付いて来たなぁ。 実は、2日目の朝は7時から開いてる(はずの) ここに行




















