*

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(12)釜山 チャガルチ市場

公開日: : 最終更新日:2017/09/15 釜山, 韓国, 各国料理, 郷土料理, 観光, 散歩, 海外

ここ、釜山は港町。
もちろん、市場も有名やねぇ。

その市場で、前回は食べへんかったから、
今回は食べに来たでぇ!

「チャガルチ市場」

ここは巨大な市場で、それも市場で買ったのを
上のレストランで、好きな調理方法で食べられるねん。

多少は高いみたいやけど、新鮮さを確認出来て安心やねぇ!

今回頼んだんがこれ。

ちなみに、これで魚介代「@50000」

カレイ、めばる、たこ、ホタテと、
「もうちょいまけて!」の一声で追加してくれたあわび。

こんで「@50000ウォン」なら納得やねっ。

「ビール」

ちなみに
「調理代 @3000」安いやろ~~。

カレイとあわびは刺身、
タコは生でゴマ油と塩で、
めぼるはバター焼き、ほたては素焼きやね。

カレイ、量あるねん。

身がしっかりしてる~!

脂がそこそこあって、身がしまぅてて美味い!

ただ、わさびが、、色がすごくて、
風味がないねん。マイわさびもってきたらよかったぁ。

あわびはコリコリコリコリ、
歯ごたえと旨みがたまらんねん。
磯の香りがふわぁっと広がるねん。

プリプリの新鮮な刺身、ほんま美味いわっ。

ほんで、ぐにゅぐにゅ動いてるんは、タコの足!

ゴマ油と塩で味付けしてあんねんけど、
吸盤が口の中にひっつくねん。
かわいそうやけど、噛むほどにええ旨味、味はうまいでぇ。

めばるはバター焼き、ほたてはシンプルに素焼き。

めばる、めっちゃ身あるやんっ。

ふわっとした淡白な身にバターがしゅんで、うまっ!

ほたては、シンプルに焼いてあるねんけど、
焼き過ぎず、プリップリ!
自然な塩味とほたての旨味だけで、十分美味しかったわ。

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗情報

wp-yoko

関連記事

あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)

今日は「あびこ」にて仕事終わりー! いつもなら、この辺知らんから帰る所やけど、 この前からお気に入り

記事を読む

東京 東京タワー

今回来た東京で一番写真の数が多いんが、もちろん我「虎戦士」 の写真やねんけど、その次に多いんが、こ

記事を読む

明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも

そして「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ちょっと待てよー。 やっぱり、ここまで来て、アレ

記事を読む

京都 嵐山 散歩

今年の「紅葉」も、もうそろそろ終わりに近づいてきたなぁ。 でも、今年は、生意気に「一眼レフ」な

記事を読む

2016 冬 虎キチ 旅行記(10) 宮古島 海鮮料理 海鮮 悟空

こっちの名物を聞いてて、 結構コレの事を言う人が多いねんな! ほな、ホテルからも近いみたいや

記事を読む

東心斎橋 博多水炊き 蟻月 心斎橋店 (ありづき)

今日は、集まりがあってん。 同業の集まりがあったら、出来るだけ出るねん。 そんな、仕事熱心や

記事を読む

虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(14)宮崎 うどん 織田薪(おだまき)

そして〆にやって来た。 そういや、ここは前回の宮崎でも〆に来たねー。 「織田薪」 前は

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(20)高雄 火鍋 汕頭泉成沙茶火鍋

アジア圏で、最近、食べたいもの っちゅうたら、これも入って来るねんなぁ。 それも、ここにも人

記事を読む

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(7)博多 もつ鍋 一慶 西中洲店

そして、中洲に戻って来た。っちゅうか「西中洲」? ここは、最近、中洲に負けない繁華街になって

記事を読む

2025 新年 ご挨拶 おせち料理 近鉄百貨店オリジナル

皆さま、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は「虎キチブログ」を見て頂き深く御礼申

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (1) 出石 出石皿蕎麦 手打ち 沢庵(たくあん)

今日は連休が始まるから、プチドライブ旅に朝から出かけてんねん。 北西

神戸・深江 カレー 神戸深江カレー

今日は、神戸に来てんねん。 午前中にサクッと終わったら、ランチして戻

京橋 餃子・中華料理 餃子酒飯 大阪王 京橋総本店

今日は夕方に京橋で仕事完了! さぁ、早くおうち帰ろー! としたら、

堺・宿院 焼肉 大衆焼肉こじま 大阪堺宿院店

先日、 「この前、羽曳野で焼肉行って美味い! 言うてたけど、

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑