2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(12)釜山 チャガルチ市場
ここ、釜山は港町。
もちろん、市場も有名やねぇ。
その市場で、前回は食べへんかったから、
今回は食べに来たでぇ!
「チャガルチ市場」
ここは巨大な市場で、それも市場で買ったのを
上のレストランで、好きな調理方法で食べられるねん。
多少は高いみたいやけど、新鮮さを確認出来て安心やねぇ!
今回頼んだんがこれ。
ちなみに、これで魚介代「@50000」
カレイ、めばる、たこ、ホタテと、
「もうちょいまけて!」の一声で追加してくれたあわび。
こんで「@50000ウォン」なら納得やねっ。
「ビール」
ちなみに
「調理代 @3000」安いやろ~~。
カレイとあわびは刺身、
タコは生でゴマ油と塩で、
めぼるはバター焼き、ほたては素焼きやね。
カレイ、量あるねん。
身がしっかりしてる~!
脂がそこそこあって、身がしまぅてて美味い!
ただ、わさびが、、色がすごくて、
風味がないねん。マイわさびもってきたらよかったぁ。
あわびはコリコリコリコリ、
歯ごたえと旨みがたまらんねん。
磯の香りがふわぁっと広がるねん。
プリプリの新鮮な刺身、ほんま美味いわっ。
ほんで、ぐにゅぐにゅ動いてるんは、タコの足!
ゴマ油と塩で味付けしてあんねんけど、
吸盤が口の中にひっつくねん。
かわいそうやけど、噛むほどにええ旨味、味はうまいでぇ。
めばるはバター焼き、ほたてはシンプルに素焼き。
めばる、めっちゃ身あるやんっ。
ふわっとした淡白な身にバターがしゅんで、うまっ!
ほたては、シンプルに焼いてあるねんけど、
焼き過ぎず、プリップリ!
自然な塩味とほたての旨味だけで、十分美味しかったわ。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗情報
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(12)初島 磯料理 みやした ~帰阪
ここ、初島は、フェリー乗り場から、 さっきの「初島ダイビングセンター」まで、すぐやねんけど、 そ
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(8)熱海 郷土料理 囲炉茶屋(いろりちゃや)
熱海に到着! まずは、ランチタイムで、地のモノ頂きたいやん。 で、オープン10分前のここにや
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(11)高雄 北平楊寶寶蒸餃 Yang Bao-Bao
ここ、めっちゃ遠かった(笑) タクシーで30分弱かかってん。 「北平楊寶寶蒸餃」
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑩ 愛媛・松山 郷土料理・じゃこ天 かけはし 松山店
愛媛はやっぱ、じゃこ天やろっ。 こっちに来る時に「宇和島」を通ったんやけど、 寄れんかったからな
-
-
甲子園口 ビストロ 洋食とワイン Coeur Vrai(クール・ヴレ)
ツレから誘いがあって今日は 甲子園口のこじゃれたお店でランチすることなってん。 こんなトコ、
-
-
2024【Aug】旅行記 (9) 名古屋 世界の山ちゃん 名駅新幹線口店
そして、名古屋駅の目の前の雑居ビルにやって来てん。 「世界の山ちゃん 名駅新幹線口店」
-
-
堺 白鷺 インド料理 ウプハール 府大前店
前に「ラーメン大好き男」と 「徳島ラーメン」食べにきたとき 横の店も気になっててん(笑)
-
-
西宮北口 BeerCafe Barley (バーレイ)
今日は、聖地甲子園観戦デー。 前呑み(何時から呑んでるんや!!)するのに探してたら よさげな店を
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ⑤ 博多クルージング MARIERA
今回の旅行は、全国から同業者が集まってんねん。 それも、100人くらいになってるらしいから、 福
-
-
東大阪 高井田 欧風家庭料理 シェノワ
高井田にある欧風家庭料理の店「シェノワ」へ。 ここは、昔〜〜〜昔〜〜〜行ったことがあるような??























