2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(12)釜山 チャガルチ市場
ここ、釜山は港町。
もちろん、市場も有名やねぇ。
その市場で、前回は食べへんかったから、
今回は食べに来たでぇ!
「チャガルチ市場」
ここは巨大な市場で、それも市場で買ったのを
上のレストランで、好きな調理方法で食べられるねん。
多少は高いみたいやけど、新鮮さを確認出来て安心やねぇ!
今回頼んだんがこれ。
ちなみに、これで魚介代「@50000」
カレイ、めばる、たこ、ホタテと、
「もうちょいまけて!」の一声で追加してくれたあわび。
こんで「@50000ウォン」なら納得やねっ。
「ビール」
ちなみに
「調理代 @3000」安いやろ~~。
カレイとあわびは刺身、
タコは生でゴマ油と塩で、
めぼるはバター焼き、ほたては素焼きやね。
カレイ、量あるねん。
身がしっかりしてる~!
脂がそこそこあって、身がしまぅてて美味い!
ただ、わさびが、、色がすごくて、
風味がないねん。マイわさびもってきたらよかったぁ。
あわびはコリコリコリコリ、
歯ごたえと旨みがたまらんねん。
磯の香りがふわぁっと広がるねん。
プリプリの新鮮な刺身、ほんま美味いわっ。
ほんで、ぐにゅぐにゅ動いてるんは、タコの足!
ゴマ油と塩で味付けしてあんねんけど、
吸盤が口の中にひっつくねん。
かわいそうやけど、噛むほどにええ旨味、味はうまいでぇ。
めばるはバター焼き、ほたてはシンプルに素焼き。
めばる、めっちゃ身あるやんっ。
ふわっとした淡白な身にバターがしゅんで、うまっ!
ほたては、シンプルに焼いてあるねんけど、
焼き過ぎず、プリップリ!
自然な塩味とほたての旨味だけで、十分美味しかったわ。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗情報
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(8)宮崎 辛麺屋 輪 宮崎店
そして、宮崎名物の〆と目ぇ合うてしもたー。(笑) ちょっと口がジャンキーを求めてとる! 「辛麺屋
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(13)仙台 閖上地区
前に仙台に来た時、ここに来たかってんけど、 日帰りで、どうやっても時間が取れずに諦めた場所があるね
-
-
京都 散歩 福知山市動物園
今日は、朝から同業で、大先輩、そして、呑み友達(笑)の、 「はいえなケンちゃん」と、朝から、福知山
-
-
泉佐野 ハンバーガー KUA`AINA りんくうプレミアム・アウトレット店(クア・アイナ)
今日は「りんくう」の アウトレットモールにやって来てん! なんや、飛行機にも乗らんのに、 ここに来
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (9) 那覇 沖縄料理 ふくぎ
国際通りから、ちょっと入ったら 静かな街並みになるねんけど、そこに この店があってん。 「
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(3) 北海道・登別 観光 地獄谷・クマ牧場
初めての「登別温泉」 色々観光も出来るから、うろちょろしてみてん。 すごい、マグマの吹き
-
-
横浜・東京(3) 横浜港 クルーズ ロイヤルウィング
会議を抜け出して、中華街で中華を堪能した後、(笑) 我らがコメンテーター「寅先輩」と、横浜港まで
-
-
本町 肉料理 精肉・卸の肉バル Sanoso(サノソウ)
今日は会社に居ててランチタイム。 こんな日は、近くで行きたかった店にオープン直後に駆け込もっ。 と、
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (4)那覇 フェリー 弁当 キロ弁 那覇店
さぁ、そして今日は(も) 大都会「那覇」(笑)に用はないでぇ! フェリーがオレを待ってんねん
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(4) 宮古島 観光1
南国とはいえ、今は日本全国 真冬 に変わりはなく、 こっちは気温26℃くらい。 ・・・って、