船場 アジアごはん 麦酒食堂
「餃子」でショックを受けた「炎の浪花男はん」と二人で
ブラブラ歩きながら、「次は失敗出来んぞ!」と話してたら
路地の奥に異国情緒たっぷりの店があるやん!
「大丈夫やろかぁ?」
って言う前に、もう浪花男はん、入ってってるし!(笑)
「アジアごはん 麦酒食堂」
奥の路地に何軒か店があんのは知ってたけど、まさか
こんな「アジアン」な店やとは!!(笑)
まずは、「ギネス ハーフ @630」と「エビス中ジョッキ
@490」で再度「かんぱ〜〜い!」
なんや、ビール飲みながら、上を見たら、上から「缶ビール」
がオレ等をにらみつけてるやん!!(笑)
そやけど、ここのメニュー多彩で、何を頼んでええか分からん
ねん。国の名前で、料理が浮かんで来んし!(笑)
色々見てたら、浪花男はんが、これにしよ!!
何でも、この人は決めるん早いねん!(笑)
「料理おまかせコース」かぁ、よろしいやん!!
店「2000円か3000円どないしますぅ・・」
浪「2500円で!!」
まぁ、この「炎の浪花男」という人に会った事、無い人も
この人が、どんだけ「ひねくれてるか」(爆)分かって
もらえたと思うわ。(また、しばかれる!)
「タイの春雨サラダ」
おー!
ちょっとスパイシーで春雨、うっまぁ!
挽肉も一杯入ってて、食感もええわぁ。
「生春巻」
めちゃくちゃ、彩り鮮やかな春巻やろ!?
ここは、注文が入ってから、巻きはじめるねんて。
野菜めちゃくちゃたっぷり詰まってるから、めっちゃ
身体にもええ生春巻やでぇ。
これをこの左側の「ピーナッツ味噌」っていうタイでは定番の
味噌で食べるのが「ミソ」らしいわ!(笑うとこやで!)
「さわら唐揚げ」
空芯菜・レモングラスもあって、今の鰆がまた美味いんやなぁ。
揚げ方も上手に揚がってるから好きな味やわぁ。
「ベトナム 鶏肉オレンジソース煮」
ちょっと甘みが苦手なんやけど、よく煮込まれてて鶏肉は
美味しいねん。ちょっとチリソースかけたら、甘みが消えて
うまいわぁ。
ビールを終えて、次何飲もかなぁ。。
折角やから、向こうの「米焼酎」もらおっ!
「ルアモイ (ベトナム焼酎) @550」
米焼酎やねんけど、最初さっぱり風やねんけど徐々に濃さを
感じるねん!
アルコール度かなり高そう!ロックやし・・(汗;)
「グリーンカリー」
独特の香辛料の「グリーンカリー」はあんまし好んでは今まで
食べてなかったけど、ココのは美味いわぁ。
めっちゃ、このカレーには「タイ米」があうねん。
で、中に初めて食べる食感のモンが入ってんねん。
聞いたら、なんと「タイなすび」やねんて。
奥さん、わざわざ、実物を持って来てくれるねん。
なんせ、めっちゃ人当たりのええ人やねんわぁ。
聞いてから食べたら、ほんま「なすび」っぽいわ。(笑)
でも、この形から想像出来へんかったわぁ。
「タイ・クイティアオ」
「鶏のいいスープが出来たから、最後に麺を入れてお出し
しますから、いい時におっしゃってくださいね」
ほんまにスープ・・めっちゃ美味いわぁ。
麺も、全然クセのない、コシがあって美味しいわ。
なんか、こんなに気分の高揚する店も珍しいでぇ。
店の人の気持ちよさが最高のご馳走やった。
奥まってて、なかなか分かりにくい場所かも知れんけど
絶対におすすめの名店やと思うでぇ。
【アジアごはん 麦酒食堂】
住所 : 大阪市中央区博労町3-4-9 地図
電話 : 06-6241-0409
営業時間 : 12:00〜17:00 17:00〜23:00 日祝12:00〜23:00
定休日 : HP参照
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
アジアごはん 麦酒食堂
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋 地鶏とお魚 月のなか
今日は、同業者の集いがあってん。 その帰りにいつものメンバーで食事会に。 先輩がチェックしてくれ
-
-
三津寺 骨付き鶏 一鶴
5月6日は火曜なのに振替休日。こんなん昔はなかったよなぁ。 恨めしくもありつつ黄金週間最終日。
-
-
谷町四丁目 フレンチ Kamekichi bistro(カメキチ)
前から来たかったこの店。 「この方」に予約してもろうて、 おまけに「こいつ」(笑)と一緒に初めて
-
-
四ツ橋・新町 野菜料理 豚と有機野菜のお店 YASU
仕事の相方と、四ツ橋を歩いててん。 もう、そろそろ一杯やりたいなぁ! と、思ってた真横に、こんな
-
-
新世界・新今宮 ジャンジャン横丁 串カツ ふじやま
さぁ、ちょっと愚痴り倒し!そして、 飲み倒す準備やでぇ!(昨日の続き)(笑) どこ行くとも決めてへ
-
-
相合橋 郷土料理 九州八豊 やせうまだんご汁
相合橋、通るたびに気になってた看板があんねん。 「やせうま だんご汁」 『「やせ
-
-
北新地 串カツ again(アゲイン)
(昨日の続き) 今日は「虎キチ」の業界の会があってん。 それも、何百人も集まる会やったから疲
-
-
黒門市場 和歌山地鶏 とりいちばん
「虎キチ!黒門の焼き鳥いくぞ!」 色んな「写メ」もらうけど、焼き鳥屋の写メて!(笑) でも
wp-yoko
- PREV
- 本町 餃子 鉄なべ
- NEXT
- 庄内 手打さぬきうどん えん