*

本町 餃子 鉄なべ

公開日: : 最終更新日:2015/07/17 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

「虎キチ! 新しい店が出来るみたいやから行ってみよや!」
炎の浪花男はん」から電話やぁ〜〜。

虎「どこでんのん?」
浪「ええから、付いて来いやっ!」
虎「また、ミステリーツアーや!」(笑)

言われるまま、付いてってんけど(笑)
電車も乗らんと歩いてると思たらウチの会社のすぐ傍やん!(笑)

「鉄なべ」

おぉ、今日オープンやん!!
花も一杯でええやん!行きまひょ、行きまひょ!!

あれ、オープン初日の6時過ぎやねんけど、花は一杯でも
お客さんは、ちょっと閑散としてるなぁ。

もちろん、どこでも同じ・・

「ビール @550」で、かんぱ〜い!!

メニューを色々見ててんけど、どうも、「オープン記念」
とかのサービス品はあれへんみたいやわ。(笑)
(↑どんだけセコいんや!!)(笑)

「すもつ @400」

「胡瓜のしばき @350」

「手羽先 2本 @400」

すもつはさっぱりしてて、ネギたっぷりでええねんけど
手羽はちょっとオレには甘過ぎたぁ〜〜。(笑)
「胡瓜」はごま油がええ風味やねんけど、もうちょっと
塩っ気が欲しいわぁ。

「鉄なべ餃子(8個) @480」(2人前)

さぁ、もちろん、看板メニューは頼んでるでぇ。
この焼き目、ええやん!!

さぁ、パリパリ行くでぇ!!

ん、ブニュ・・。
あれ? 皮パリどこ???

なんかなぁ、焼き餃子やのに「揚げてんの?」「二度焼き?」
そんな感じがすんねん。

それも焼いてしばらく置いて・・・そんなんやねん。

2人前からしか頼めんねんけど、2人で1人前も食べずに
箸を置いたわ。

オープンで忙しいのを予想してるから置いてあったりしたん
かも知れんけど、ちょっとコレはなぁ。

前に「堺東」で食べた店とは同じ名前やけどちゃうんかなぁ。
向こうは美味しかったけどなぁ。

しばらくして、評判になってる事を期待して・・

さぁ、浪花男はん、次行きまひょ〜〜〜

【鉄なべ】

住所 : 大阪市中央区久宝寺町3−3−3 地図
電話 : 06-6241-6941
営業時間 : PM5:00〜AM12:00
定休日 : 年中無休

wp-yoko

関連記事

天王寺・阿倍野 担々麺 汁なし ゴリラ 阿倍野キューズタウン店

今日は、天王寺に居ててん。 昼時やねんけど、会社に帰るか迷っててん。 そういや、前から 行きたい店

記事を読む

梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(4) 讃岐 日の出製麺所

さぁ、〆やわぁ。(笑) 色々つまみまくってたら結構、お腹が膨れてきたわ。(笑) でも、今日は

記事を読む

居酒屋 正宗屋 鶴橋店

今日は鶴橋でこの後行く予定やねん。 ちょっと早く着いた(確信犯)(笑) から、ちょっと駅前で「0次会

記事を読む

京橋 居酒屋 創作和食 酒肴一献 わさびん

今日は、業界の会で、大好きな店を予約して もろてん。 場所的に「京橋」で何も無しっちゅうのは

記事を読む

難波 法善寺 肉料理・焼肉 きたん 韻

今日は、久しぶりの、あの超高級焼肉店。 業界の先輩「寅先輩」に去年秋に連れてってもろて、 その直

記事を読む

虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(9)居酒屋 ふみ屋 錦橋店

ホテルまで歩いてたら、この店が気になるねん。 「ふみ屋 錦橋店」 看板には、これで全部

記事を読む

堺 土塔 シェフの赤ちょうちん-ISSEY(イッセイ)-

堺の讃岐うどんで有名店なんやけど、いつ来ても「閉店」とか 「麺切れ」で泣く泣く帰るうどん店があるね

記事を読む

四国ツアー(9)高知 居酒屋 土佐の居酒屋 一本釣り

高知の繁華街にある商店街「帯屋町」 をブラブラしとってん。 ん? このメニュー!!

記事を読む

今宮戎 焼肉 い志だ屋 (いしだや)

また、えらいとこ見つけたわぁ! って、言える店、見っけたでぇ!(笑) 普段、あんまし、恵美須

記事を読む

虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (2) おもろまち 沖縄の台所ぱいかじ 沖縄本店

早速、ホテルに荷物を放り投げて(笑) 街で「オリオン」やぁ~~~(^^) 「沖縄の台所ぱいか

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑