虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(9)居酒屋 ふみ屋 錦橋店
ホテルまで歩いてたら、この店が気になるねん。
「ふみ屋 錦橋店」
看板には、これで全部やろー!
って位の「名古屋名物」があんねん。
店内に入ると元気な店員さんの「いらっしゃいませ!」
やっぱ大事やし嬉しいなっ。
オーダーを聞きに来てくれたんは、かわいくて元気なすずちゃん。
メニューの説明をしてくれたり、オススメを教えてくれたり、
めっちゃ気持ちのええ接客!
愛想えーし、明るいし、可愛いし!
文句なしやー!
彼女に逢うだけでも名古屋来たい~。
(ストーカーではありません!)(笑)
「ハイボール @290」
まずは、仕切り直しのこいつやねー。
プッハー、うまーい。
「つきだし」
つきだしは手作り豆腐。ほんわりまだ温かくて、
柔らかくて濃厚でうまっ!
「牛すじどて煮 @380」
大阪のどて焼きより、色が濃いなっ。
名古屋は赤味噌文化、これが食べてみると味噌の深い味わいが
めっちゃ美味しいねん。大きめのスジがめちゃくちゃ柔らかくて、
赤味噌と合うなぁ。一味をちょっとかけて食べるんがまた美味し!
「ポテトサラダ @380」
玉ねぎたっぷりのシンプルなポテトサラダは、
ブラックペッパーが効いて美味しいっ。あっさりしてるから、
揚げ物の箸休めにもええわぁ。
「味噌串カツ @70」
お店の名物、味噌串カツ。大阪では馴染みないけど、
食べてみたらハマる~!赤味噌のタレがたっぷりしゅんだ
衣が美味い!濃厚な味噌味と甘辛味で美味しいねん。
お酒がススム味やねぇ。
「エビフライ @680」
名古屋といえばエビフライ!すずちゃんが元気よく
「お待たせしました、えびふりゃーです!」って運んでくれた!
そう言うてもらうだけで、名古屋感が増すよなぁ。
味は大阪と同じエビフライやけどなっ(笑)
えびふりゃーアテに焼酎も美味しかったでぇ。(笑)
ここは絶対「すず」ちゃんに逢いにまた寄るでぇ!
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(4)観光 大浦天主堂~グラバー園
そして、ここは、長崎来ては外せへん観光地にやって来た。 「大浦天主堂」 毎回来
-
-
讃岐ツアー2010 No9 仲多度 うどん 山内うどん店 (セルフ)
今日4軒目。 「まんのう町」ってかなり山奥に入って来たわぁ。 こんな所、カーナビ無いと、絶対
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(8)渡嘉敷島 居酒屋 ニライカナイ
今日のアフターダイビングは、初めて来る店やねん。 「居酒屋 ニライカナイ」 上はホテル
-
-
梅田 太融寺 お食事お魚の店 三門
前から行きたかった、美味しい魚が食べられると噂の梅田 太融寺「お食事お魚の店 三門」へ。
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(2)那覇 ホテル アクアチッタ
そして、本日の宿泊は、 最近、那覇前泊は、ここが定宿になってるな! 「ホテル アクアチッタ」
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(10)那覇空港 HELIOS NAHA airport Brewery
那覇空港にやって来た。 去年辺りから、国内線はよー混んで来たけど、なんや最近は 国際線ターミナルも賑
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(10)名古屋 ~ 帰阪
そして、ここでこの旅の全容を! 「東京 → 新大阪」の乗車券やなく 「名古屋」までの
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(12)台北 台湾朝食 老漿家
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 朝ごはんは、いつもやけど、ホテルでは付けずに 地
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(13)宮崎 焼鳥 丸万本店
そして、宮崎の名物を出す有名店で、 行きたかった店に来てみてん。 「焼鳥 丸万本店」
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (12)観光
何年・・いや、何十年振りかの新潟は、 前に来た時の記憶を全て消し去ってたな。 まぁ、その
