虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(3)沖縄・那覇 燻製酒場 煙人(えんじん)・WINE BAR BONHEVR(ボヌール)
ここの場所は、前をよー通ってて、
気になってた店があんねん。
「燻製酒場 煙人」
南の島でも燻製の店!(笑)
だって好きやねんもーん。
「生ビール @540」
ぷっはぁ~!
沖縄の暑さにはオリオンが合うねぇ。
「アンチョビキャベツオーブン焼き @560」
キャベツが程よく食感を残してあって、むちゃうま!
キャベツの甘味とアンチョビ特製ソースの塩気が絶妙!
「赤ワインデキャンタ @1480」
これは速攻、ワインにチェ~ンジ!
「チーズ3種盛り @880」
カマンベール、ブルーチーズ、ミモレットの3種類。
チーズは選べるねんけど、お店のお兄さんのおすすめ3種で。
カマンベールはもっちり濃厚な旨さ、ブルーチーズはええ感じの塩味がええなぁ。
ミモレットがワインに合う~!
「キビまる豚燻製スーチカ炙り @720」
沖縄県産ブランド豚のバラ肉を塩漬けにしたスーチカを燻製に。
最初は豚バラ食べたって感じが
急に燻製の香りがグワーッとくる!
その後にスーチカのええ塩味、
豚の美味しい脂、むちゃくちゃ美味し!
「味付け玉子の燻製 @360」
人気ナンバー1
ナンバー1わかる!
スモークの香りがすごくて、ほんのり暖かくてうまいっ
「島豆腐の燻製 @450」
西京味噌の甘味と燻製の香りがベストマッチ!
豆腐を超えて、食感がチーズみたいやっ。
燻製の香りがすごくて、口の中に燻製の香りがぶわぁっと広がるねん。
燻した後は、これでは完結せぇへんでぇ!
実は、ここのビルの2階にワインバーがあって、最近よく来てんねん。
ちょっと虎キチ的、隠れ家なので、中の写真は、またいつか。(笑)
さぁ、よー呑んだら、〆行って帰ろうかぁ。
【燻製酒場 煙人】
住所 : 沖縄県那覇市久米1-4-26 地図
電話 : 050-3464-0384
営業時間 : 18:00~翌2:00 金・土~翌4:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
【BONHEUR】
住所 : 沖縄県那覇市久米1-4-26 ジグラートビル2F 地図
電話 : 098-863-2330
営業時間 : 19:00~翌3:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
大国町に居ってんけど、こう暑いと水分補給と塩分補給は マメに取らんとなぁ! 水分は、こんな時
-
-
2019 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(4)川越 うなぎ 小川菊(おがぎく)
行く前に色々調べててんけど、 やっぱり美味いランチはおさえときたいやん! 「うなぎ 小川菊」
-
-
讃岐ツアー2010-2 No11(九軒目) (徳島)名麺堂(めいめんどう)北島店
もう一軒行くかどうか、皆で検討した結果、 「讃岐」では本日終了。 でも、「徳島」でいい店があ
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(12)~帰阪
この楽し過ぎる旅も終わりやなぁ。 またまたやけど、来る度に ここ「石垣島」が益々好きになっていくわ
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (4)四国・香川 うどん ヨコクラ
久しぶりの「讃岐ツアー」うどん店を探すのも楽しみやねー。と、言うても思いつきの弾丸でやって来たから
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(23)高雄 炒飯 喬品賣炒飯
最後の最後、ランチは、「高雄タワー」の近くに来てん。 めっちゃ賑わってるお店があって、みんなが
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)海鮮居食屋 シーフレンド
毎回、渡嘉敷島に来て楽しみがあんねん。 ダイビング・インストラクター「かずさん」家族と、 ダ
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(3)沖縄・那覇 居酒屋 酒菜処 あぐん茶
那覇に着いたら、呑み(屋)探しやー! ここ那覇市は、大都会で、大阪のキタ、ミナミと同じやねー
-
-
2024【Aug】旅行記 (11) 名古屋 ラーメン 台湾ラーメン仙 錦店
今回、名古屋の市内に居ながら、「栄・錦」の歓楽街には全く縁がなかってん。 野球終わりの今、や
-
-
堺筋本町 くし焼き 狄(てき) 淡路町店
会社の近くで帰りに一杯やって帰ろうと歩いてたら、 ここがめっちゃ気になってしもてん。 「くし