2019 春 虎キチ in 北海道(3)札幌 ラーメン 麺屋 彩未 (さいみ)
そして、次もやっぱり「札幌」の
名物を頂きに地下鉄乗ってやって来た。
ネット検索で来たけど、行列必死っぽい。
覚悟決めて店の目の前来たら並んでない!!
ちゃんと「営業中」やし。
「彩未」
よっぽど「オレの日頃の行い」がええんやな!
と思って中に入ったら、
その言葉 即刻撤回するわぁ。(笑)
中でめちゃめちゃ待ってはった!!
そうか、ここは北海道。
冬の外待ちはデンジャラスやしなぁ。
約20分ほど待って座れたわ。
せっかく札幌にきたから、
味噌ラーメンも食べておきたいやんっ!
この店はあの有名な「すみれ」で
修行した店主さんの経営やねん。
暖簾にも、「すみれ」って名前が入ってたわっ。
さぁ、順番がきたでぇ。楽しみっ。
「味噌ラーメン @780」
やっぱり味噌ラーメン!
黄色いちぢれ麺がええね。
まずはスープを。さらっとしたスープで、
強いこってり感はなく、優しい味噌の味わい。
ちぢれ麺にスープがからんでむちゃむちゃ美味いねん。
チャーシューは脂身が少なめやからギトギトしすぎなくて好みやわっ。
角切りのチャーシューも入ってるねん。柔らかくて味付けもええねん。
野菜を炒めてあって、もやしがシャキシャキ!
野菜の旨味も美味しさの秘訣やねぇ。
食べていくうちに、味がまとまって、
味噌の旨味がさらに味わえるねん。
生姜を溶くとスープがさっぱりして、また違った味わいに。
さすが、美味いねぇ。
「辛味噌ラーメン @830」
こっちは辛味噌。
味噌ラーメン同様、程よい脂の旨味と味噌のバランスがええスープやなぁ。
ピリピリっと辛味があって、美味いっ!
このもやし、おかずで食べたいくらいシャキシャキで美味いわっ。
辛味噌にも生姜が合う~!
こんなに味が変わるんかってくらい、生姜を混ぜるとさっぱりするねん。
行列が出来るんが納得、ほんま美味かったぁ!
味噌ラーメンって、味噌汁の中に麺?
ってイメージだけで思ってたけど、
味噌のええ風味の中に、コクのある美味いラーメンになってるねんなぁ。
ほんま、地のモンは来て頂かないとあかんなぁ。
「虎ウマ~~♪ ごちそーさ~ん。
【麺屋 彩未】
住所 : 北海道札幌市豊平区美園10条5-3-12 地図
電話 : 011-820-6511
営業時間 : 11:00~15:15 17:00~19:30
定休日 : 月曜日・他月2回不定休あり
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(14) 旅行記 in 名古屋 ひつまぶし 名古屋備長 大名古屋ビルヂング店
1番食べたい「ナゴヤメシ」 それを頂きに「名古屋駅」にやって来た! 名古屋駅前の「大名古屋ビルヂン
-
-
2024【Aug】旅行記 (11) 名古屋 ラーメン 台湾ラーメン仙 錦店
今回、名古屋の市内に居ながら、「栄・錦」の歓楽街には全く縁がなかってん。 野球終わりの今、や
-
-
新深江 麺類 元祖 辛麺屋 桝元 大阪本店
今日は、車で出てて、この店の前通ってん。久しぶりに食べたいなぁ! 「元祖 辛麺屋 桝元 大阪
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 バラック
ダイビングの休憩中、 今日は珍しく船を降りてランチに行くねん。 「バラック」 いつもは
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(6)豊洲市場 寿司 大和寿司(だいわずし)
朝からちょっと行きたいトコあんねん。 「新橋」から「ゆりかもめ」 あっ! それって「前回
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (4)沖縄・石垣島 宿泊 HOTEL みやひら
今回の宿泊は、港からも街中からも近くの超大型ホテルやねん。 「HOTEL みやひら」
-
-
難波 ラーメン 大阪 大勝軒 日本橋店
難波で最近えらい並んでる店があんねん。 ちょっと前に新しく出来たみたいやねんけど、今日は、
-
-
2016GW(4) 名古屋・大須 とんかつ みそかつ 矢場とん
どうも「ナゴド」は鬼門やなぁ。 最後は、惜しい所もあったけど、この球場で 勝つ気がせんのはオレだ
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (6)名古屋 名古屋コーチン 鳥開 名古屋城金シャチ横丁店
観光に行こうかと、電車乗ろかと思ってんけど、考えたら、前に登録した「Charichari」があるや
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(2) 沖縄・石垣島 ホテル リゾートインラッソ石垣
今回の目的地は「沖縄・石垣島」 去年もこの時期に来たなぁ。 でも、大阪からは、「格安