虎キチ in 四国 2014summer (16) さらば土佐・讃岐!また来るわなぁ~\(^_^)/
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ
やっぱり楽しい時間は、あっちゅう間に
終わってしまうもんやなぁ。
今回は、前よりも、かなりゆっくりと
時間はあったのに、すぐに終わってしもたわぁ。
でも、また次来た時はこことここ行こう!
とか決めて来たから(笑)楽しみを持って帰るとするか。(笑)
なんか、余裕あるやん?やって?
そんな余裕なんかあれへんよ。^^
タタキ美味い~~~
あれ?
骨付き鳥まで~~~
はい!!
しばらく、これさえあったら大阪でもがんばれる~~(笑)
うどんも一杯買ったし~~(笑)
でも、今回もほんまに楽しかった~
四国で今回もお世話になった皆さん、また
行った時は、宜しく頼んまっせぇ~
ほんまに楽しかった、美味かった!!
おおきに~~~
この長い「16話」に付き合うてもろた
オレを含めて3人の皆さん、ほんまおおきに!
明日からはいつもの「浪花の呑んだくれ」
ブログに戻りまっさぁ~
【 虎キチ in 四国 2014 summer 】
====================
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 2) 高松 骨付鳥 寄鳥味鳥(よりどりみどり)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 3) 高松 瀬戸内活魚料理 魚市場小松
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 4) 讃岐・高松 うどん たも屋
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 5) 讃岐・高松 うどん 中西うどん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 6) 讃岐・高松 手打ちうどん うわさの麺蔵
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 7) 高知 土佐の国へ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 8) 高知 土佐町青少年等の家 さめうら荘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 9) 高知 土佐のいごっそう 亀次
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (10) 高知 屋台餃子 安兵衛
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (11) 高知 土佐 市場寿し
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (12) 高知 ひろめ市場 土佐のうまいもん処 珍味堂
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (13) 讃岐・観音寺 西端手打うどん 上戸(じょうと)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (14) 讃岐・観音寺 手打うどん つるや
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (15) 讃岐・三豊 手打うどん 渡辺
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (16) さらば土佐讃岐!また来るわなぁ~\(^_^)/
====================
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ② 高知 居酒屋 葉牡丹
秋の「高知」 っちゅうたら、アレやんなぁ~♪ そう、脂の のった「戻りカツオ」やろ~~
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (9)富山 居酒屋 ちょい呑み居酒屋 あらさん
車を返して、運転疲れの一杯は、ホテルの地下にあるここにやって来た。 「ちょい呑み居酒屋 あら
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)慶良間 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
2日目のダイビング後も、もちろん イントラ(インストラクター)「かずさん」連れまわしての 一杯呑
-
2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU SMマートショッピング(10)
セブ島は、そんなに大きな産業もなさげやから、 買い物しに来る所では、そんなになさそうやねん。
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(5)徳島 鶏料理 とりけん
今日は「徳島」で泊まるねん。 徳島駅前っちゅうか、駅中にある このホテルを来る途中で
-
虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (8) 那覇 那覇市第一牧志公設市場
今回の宿泊は「おもろまち」やねん。 前回の「沖縄」でも言うたけど、 「おもろい街」では無いんやで
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (14) 那覇 おもろまち 豚しゃぶ七輪焼 琉味
いよいよ、この旅も終わりに近付いて来たなぁ。 でも、なんか美味いモン、もうちょっと食べたいやん!
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9) 那覇 郷土料理 凹凸(おうとつ家)
国際通りを歩いてたら、やっぱり資本系の 大手がやってそうな店が多いねんなぁ。 そんな中、ふと
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11)那覇 琉球ダイニング 地酒横丁
那覇に居ててしたい事!? 「(離)島」ではなかなか無いここ、行って見よ~! 「琉球ダイニ
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(11) 那覇空港~帰阪
さぁ、いよいよこの旅も終わりやなぁ。 今回は、「エンリッチドエア資格」と言う マニア