*

三重・松阪 焼肉・ホルモン 一升びん平生町店

公開日: : 最終更新日:2015/07/06 松阪市, 焼き肉, 三重県, 他府県

夏休みを使って松阪の友人宅へ遊びに行ってきた。

しかし、着いて案内看板見てるだけでも、肉の店探してるわ。(笑)

ええとこ住んでんなぁ、毎日ステーキか?言うたら、そんな松阪牛
食べるん、年に一回か二回や!って言うてた。
いや絶対、三重県民しか知らん秘密のルートで毎日食うてるはずや!(笑)

連れてってもらった店は、松阪駅からも近い「焼肉・ホルモン
一升びん平生町店」 おー!大阪的焼肉店や!

・・て・・俺は、松阪肉食いたいんっすけど・・(笑)

焦るな!焦るな! まぁ、見てみ・・・とメニュー見たらあるある!
反転文字で威風堂々と「松阪牛」コーナーが。(笑)

名前は「一升瓶」やけど、よかったぁ、「生ビール中 @550」
あったわ。(笑)

まずは、かんぱ〜い!
あかん、昼間やいうのに、五臓六腑にしみわたる。
どこで飲んでもこいつはうまいなぁ!

知らんうちに肉を色々頼んでくれてた。
ここは松阪市民では知らん者が居てへんくらい有名な店らしいわ。
結局、全部「松阪肉」を頼んでくれたわ、やったぁ!(笑)

この肉、まぁ出てきた瞬間、拍手したなるほど綺麗で見事なサシ
やねん。 この、店の古さとのギャップで笑うわ。

味は、もう見た目通りやわ。
肉が甘いねん。肉が溶けるねん。さいこーやわ。

ここの店、市内に何店舗かあるらしいねんけど、その中の一店は
「回転焼肉」やねん。そこはいつも混んでるらしいから今日は
ここになってんけど、次回はそこに行く約束しながら、今日は
彼におごってもらおう!(笑)ラッキー!!

【焼肉・ホルモン 一升びん平生町店】

住所 : 三重県松阪市京町1-6 地図
電話 : 0598-23-9689
営業時間 : 11:00〜23:00
定休日 : 月曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
焼肉・ホルモン 一升びん

wp-yoko

関連記事

京橋 焼肉・ホルモン 富鶴 (とみづる)

今日は、どうしても行きたい店があって、久しぶりに京橋にやって来てん。 「焼肉・ホルモン 富鶴

記事を読む

2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(3)博多 水たき 長野

この前、シマ(沖縄)で呑んでる時に今回の 「福岡忘年会」が決まってんけど、その時に、 福岡組に「この

記事を読む

松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店

南大阪に来てて仕事終わりー!ここから近い前に来た店で焼肉して帰ろー。 「KASUYA 松原店

記事を読む

福岡・柳川 料亭 御花 対月館(12)

川下りで着いた船場は、「御花」っちゅう、歴史ある 館や庭園やねん。 入るのに、「@5

記事を読む

2025【MAY】旅行記 (7)名古屋 近鉄特急 ひのとり 帰阪

そして、帰阪の時間やね。 「ひのとり」 そう、帰りは新幹線やなく「近鉄特急 ひ

記事を読む

東京 浅草 雷門・浅草寺 うなぎ 小柳

やってきたでぇ〜〜 「花(華)の都 東京!!」 18日から20日までの連休はこっちで過ごしてま

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (10) 福岡・博多 餃子 博多餃子舎603 筑紫口店

有志一同で、もう一杯やりに近くにあるこの店に入ってん。 「博多餃子舎603 筑紫口店」

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(14) 旅行記 in 名古屋 ひつまぶし 名古屋備長 大名古屋ビルヂング店

1番食べたい「ナゴヤメシ」 それを頂きに「名古屋駅」にやって来た! 名古屋駅前の「大名古屋ビルヂン

記事を読む

虎キチ 2023【GW】旅行記 (7)沖縄 渡嘉敷島 ダイビング 月の翼

そして、今回の渡嘉敷島の目的は!もちろん、これやねー。 「スキューバ・ダイビング」

記事を読む

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(3)新橋 居酒屋 新時代 新橋店

新橋に来て、次の予定までの時間調整。 「新時代 新橋店」 この看板の「生中」の

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑