*

三重・松阪 焼肉 千力(センリキ) あたご店

公開日: : 最終更新日:2015/07/06 松阪市, 焼き肉, 三重県, 他府県

帰る前に、もう一軒、肉行ってから帰る?と聞かれたので
「お伴しますとも!」(笑)

やはり、ここの肉はすき焼きで食べるのが美味しいらしい。
美味しいのは分かるねんけど、すき焼きはどうも甘すぎて好んでは
食べへんねんなぁ。あの砂糖たっぷり入れるのは許せんねん。
そんな話してたら、「そうか、和田金(すき焼きの名店)連れて
行こうかと思ってたのに」 ・・・こいつ絶対うそや・・・。(笑)

「三松」ってステーキの名店もあったんやけど、ここは地元でよく
行く、美味い店ないん? と聞いてやってきたのが、ここ「千力」

大きな店で、昼前でもごったがえしてる、人気店。
ええんちゃう〜ん。

ポスター見てるだけでヨダレ出そう〜!(笑)

松阪肉だけの堂々たるメニューがあるやん!

「松阪肉ユッケ @1000」

何点か「松阪肉」を頼んで、ユッケつまもう。

「なにこの甘さ、うまっ〜」言うたら、「甘いの嫌い違うの?」と
ツッこまれた。 「肉の甘さは大好きやねん!」(爆)

タレも色々あるねん。色々と入れてみたものの、結局全部「お塩」
でよかった。やっぱし、ええ肉は塩やなぁ。

まぁ、見て見て。

このサシ

これが「松ヒレあみ焼(B) @4000」

もう言う事なし!

焼いててもええ肉ってわかるわ。

レアやで!レア!(笑)

ええ感じ〜

焼き上がり〜!(ヨダレ)

断面!

さいこ〜!

文句なしの名店2店やったわ。
「すき焼き」も「ステーキ」もええけど、松阪で「焼肉」がこんな
贅沢な気分で頂けるとは感動したわ。
さぁ、帰りは近鉄特急やぁ!

【焼肉 千力(センリキ) あたご店】

住所 : 三重県松阪市宮町中島338-13  地図
電話 : 0598-26-0111
営業時間 : 11:00〜21:45
定休日 : 無休

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(15)宮崎空港 ラウンジ 帰阪

楽しみは、あっちゅう間に終わってまうねー。 朝一で、宮崎市内から電車に乗って空港へ。

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (8)北海道・函館 ジンギスカン 羊羊亭(めいめいてい)

北海道っちゅうたら、 やっぱり「ジンギスカン」食べたいねー。 でも、函館は、ジンギスカン

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ④ 高知 中華そば 呑兵衛屋台

美味い魚の〆は、ラーメンいこっ。 ここ、めっちゃ並んでるねん。 「中華そば 呑兵衛屋台」

記事を読む

虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (14) 広島 観光 原爆ドーム 広島平和記念資料館

そして、朝からここにやって来た! 「原爆ドーム」 広島に来るたびに来て

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(16)西九州新幹線 博多へ

さぁ、いよいよ長崎を出なあかんなぁ。「虎キチ」は甘いのが苦手やから、食べへんけどそれでも知ってる「

記事を読む

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)海鮮居食屋 シーフレンド

毎回、渡嘉敷島に来て楽しみがあんねん。 ダイビング・インストラクター「かずさん」家族と、 ダ

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)名護市 ホテル リゾネックス名護

今回の「名護」での宿泊はここやねん。 「ホテル リゾネックス名護」 今回、初めて

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (5) 福岡・天神南 鶏料理 とりかわ家

ちょっと、あの博多名物のアレを食べたいねん。 「とりかわ家」 初めての店やから

記事を読む

2024【July】旅行記 (2)東京・品川 グランドプリンスホテル新高輪~東京駅

今回は目の回るような「東京滞在」 品川に来たけど、今までで多分、最短の「お江戸滞在」

記事を読む

虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(7)村山 最上川 三難所舟下り

今日は、レンタカーで最上川までやって来てん。 有名な川下りがあるらしいから、観光しにやって来た。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑