虎キチ 2024【GW】旅行記 (7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 丸ニ
今日は、こっちに来るたび、寄らせてもろてるこの店へ。
「居酒屋 丸ニ」
もうメニュー見んでも、たいてい分かる!(笑)
今日は、定宿「とかしくマリンビレッジ」の
「NO2」の「Dちゃん」も一緒やねん。
予約せな(してもらわな)満席になるからね~~
「オリオン @450」
まずは、今日のダイビングお疲れ~~!
「カーリーフライ @500」
沖縄名物、いやマルニ名物、カーリーフライ。
ここに来たら必ずテーブルにある必須メニュー。
クルクルっとしてて、香ばしくて美味しいっ。
「チキン南蛮 @500」
甘酢だれにタルタルソースがたっぷり!
お肉がジューシーでうま~い!
「チャンジャ @400」
「鶏軟骨唐揚げ @450」
衣がカリカリ香ばしくて、コリコリの食感がええねぇ。
「厚揚げ @500」
島豆腐の厚揚げ、外側がカリカリで
生姜をきかせて食べるとめっちゃ美味い~
「らっきょう天ぷら」
ピリッとらっきょうの辛味があって、衣がサクサクで美味しいっ!
「ゴーヤチャンプルー」
ゴーヤや野菜、島豆腐もたっぷり。
野菜がシャキシャキ。
マルニのチャンプルーは、どれも味付けが良くてめちゃくちゃ美味いねん。
「手羽の甘辛揚げ @580」
カリカリ香ばしい手羽に、甘辛たれが合うわぁ。
手羽はプリっとジューシーで、この甘辛のタレがやみつきになるねん。
「ポテトサラダ」
定番ポテサラもあっちゅう間になくなる~!
「とりハム @580」
このとりハムめっちゃしっとりしててジューシー!
淡白ながらお肉の旨味がしっかりしてて美味しいっ!
「マグロユッケ」
島産マグロが新鮮でユッケが美味い!
「夜光貝バター」
夜光貝は沖縄ならでは。
噛むほどに貝の旨味が味わえてバターが合うわぁ。
「ピザ」
マルニのピザもいつも注文する定番!
生地がサクサクでチーズたっぷり!
「明太たまごやき @590」
明太子の塩気がたまらんたまごやき。
出汁もきいててフワフワで美味しいっ!
後は「島」(泡盛)でまったりと~~
「エイヒレ @580」
「サラミとナッツ」
終盤はみんなでおつまみつまんで、泡盛で
トークタイム。
まぁ、ほとんど
「ダイビング談話」やったけど、楽しくて美味かったー!
【前回訪問履歴】
【居酒屋 丸二 】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連86 地図
電話 : 090-6771-7958
営業時間 : 18:30~23:30
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
今日は天満に居てたので、どこかこの辺りで一杯飲もうと 企んでたら、その筋(どの筋やねん!)(笑)で
-
-
難波 居酒屋 土佐炉ばた 八金 なんば店
今日の相方と、今日は久しぶりに呑むねん。 難波で待ち合わせして会ったら、行きたい店が あるらしく
-
-
虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (3) 石垣島 炭火焼肉専門店 石垣屋
石垣島来たら、やっぱり名物のアレ 行っとかなあかんな!! なんや、ええ雰囲気の店が ホテル
-
-
讃岐ツアー2010 No3 高松 うどん 池上製麺所(セルフ)
2軒目は、あの有名店やでぇ~~~ 「池上製麺所」 そう、「讃岐うどん」好きに
-
-
福岡・天神 ラーメン屋 鳳凛(ほうりん)(9)
折角やし、連チャン ラーメンしとこうと思ってブラブラ 見ててん。 ほな、天神の手前まで来てし
-
-
2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」 1日2便(夏場3便)しか
-
-
愛知 名古屋 うなぎ ひつまぶし あつた蓬莱軒 神宮店
昨日から食べ物外ればっかしで落ち込んでるねん。 並んでた「きしめん」地元では有名な老舗「味噌煮込み
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(10)沖縄・石垣島 ホテル エメラルドアイル石垣島
そして 「南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港」 石垣島は、めっちゃ久しぶりやねー!
-
-
京橋 海鮮料理 海鮮おどりや市場 京橋店
京橋に来てんねん。今日は休みで色々用事してたら、喉乾いたー! 「海鮮おどりや市場 京橋店」
-
-
東京 高田馬場 ラーメン 麺屋武蔵 鷹虎
東京、最後の食事は、「ラーメン」にしてん。 その中でも「ラーメン激戦区」って言われてる「高田馬
