虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(10)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 丸二
渡嘉敷島、最後の夜は
いつものメンバーで送迎付きのここにやって来た。
「居酒屋 丸二」
めっちゃ美味い、島料理を楽しませてくれるから、毎回来てしまうなー。
「ビール @450」
今回も「ダイビング」楽しかったー!かんぱーい!
「生マグロ @500」
県産マグロはもちろん生マグロで、身があっさり、もちっとした食感。
新鮮でマグロの深い旨味がええなぁ。
「マグロとチーズの生春巻き @650」
新鮮なマグロが入った生春巻き、レタスがシャキシャキ、
チーズがええアクセントになってるわぁ。
生春巻きにチーズもええねぇ。
「カーリーフライ @480」
カーリーフライは沖縄定番のポテト。
クルクルっと巻いてて、サクサク香ばしいねん。
「焼き厚揚げ旨辛キムチ乗せ @580」
この揚げ、めちゃカリカリに香ばしく焼いてあるねん。
揚げの香ばしさとキムチでビールがすすむでぇ。
「県産豚タンネギ塩レモン @500」
豚タンを食べやすく一口サイズにして、ネギと焼いてるねん。
塩レモン味であっさり、アテにええねぇ。
そろそろ「島」(泡盛)にチェ~~ンジ!
ボトルで呑み切るでぇ。
「れんこんの天ぷら @500」
レンコンサクサク!
揚げたて熱々で食感がええなぁ。
「ソーメンちゃんぷるー @580」
このソーメンちゃんぷるー、玉ねぎがめちゃようけ入ってるねん。
シンプルに具材は、玉ねぎ、ネギ、玉子だけやねんけど、
なんともいえん塩加減で、玉子が全体をふわっとまとめてるねん。
「枝豆 @400」
箸休めに枝豆、沖縄はまだ暑いから、枝豆が合うな(笑)
「とびイカホイル焼き @650」
あさりもたっぷり入って、このホイル焼き、
出汁がとびきり美味いでぇ。
イカは柔らかくて、噛むほどに旨味が続くねん。
あさりも身がプリッとしてええ出汁出てるわぁ。
「明太バターおにぎり @380」
〆は明太バターおにぎり。
バターの風味がしっかり、そこへ明太子の
しょっぱさがきて、美味いに決まってる~!
やっぱり、ここの島料理最高~!
また次回も来るでぇ。
【前回訪問履歴】
【居酒屋 丸二 】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連86 地図
電話 : 090-6771-7958
営業時間 : 18:30~23:30
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (12)那覇 ステーキ ジャッキーステーキハウス
那覇に着いたら、めっちゃ腹へった~(笑) そや、この「ダイビング旅行」 まだ肉行ってへんやん
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(3)品川 宿泊 グランドプリンスホテル新高輪
嫌々・・・(笑) 仕方なく、会議にやって来た。 「グランドプリンスホテル新高輪」
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(11)香川・高松 うどん さか枝
そして、めちゃくちゃ久しぶりの(香川)県庁前のこの店へ。 ここも、朝うどんで有名やから、よー流行っ
-
-
讃岐ツアー2010 No1 虎キチin讃岐でっせぇ〜
めっちゃ久し振りやぁ~~ この前、「うどん巡礼」が終わって、早や二ヶ月。 次の巡礼まだかいな
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(7) 松阪 焼肉 一升びん 本店
伊勢からの帰り、まっすぐ帰るんもなぁ!(笑) 帰り道っちゅうたら、あの「肉の聖地」通るやん!
-
-
天満橋 居酒屋 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや 天満橋店(2)
【============================つづき==================
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(7)東京・銀座 天ぷら 銀座三越 天一
ちょっと買い物に「銀プラ」(銀座)しに来てん。 この辺り、歩いてる人って、なんやちゃ
-
-
三重・伊勢 伊勢内宮前 おかげ横丁
「おかげ横丁」で遊んでんねん。 ここは、去年「式年遷宮」ですごい人やったんやろな。 今日もめちゃ
-
-
大阪天満宮・南森町 豚料理 長崎芳寿豚と長崎野菜 くんち
今日は、南森町に午前中来ててん。 こんな美味しい街に居てて(^.^) 真っ直ぐ会社になんて
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(12)仙台 仙台城跡(青葉城・青葉神社)伊達政宗
仙台の事ってほんまに知らんことだらけ。 同業の「たくちゃん」が調べて来てくれた、 ここに勉強しに