丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭
北新地に来たけど、今日は呑みちゃうでー!
ココを拠点に「快速急行」の旅やねー
ここ数年、飛び飛びやけど、
ほぼ毎年来てるココにその「快速」に乗ってやって来たわ。
「篠山口」
ここからはバスに揺られて「二階町」へ!
「ぼたん鍋専門店 ぼたん亭」
そう!
暖を取りに丹波にやってきた~~
雪はないけど、電車は鉄則!!
「中瓶ビール @750」
こいつが呑めんようになるからね~~(笑)
「ミックス肉ぼたん鍋 一人前 @7390」
写真は2人前やでぇ。
お肉の大きい方がロース肉、
細い方はカルビ(あばらのバラ肉)やねん。
どちらのお肉も食べたいから、奮発してミックスで。
ここのぼたん鍋、自家製の栗味噌を使ってて、これが絶品やねん。
この自家製栗味噌に、2種類の猪肉とたっぷりの野菜を入れて煮込んでいくでぇ。
お鍋はお店の人が作ってくれるねん。
煮込めば煮込むほど味が出て、お肉は固くならへんねんてっ。
糸コン、ごぼう、白菜、にんじん、豆腐、きのこ、
水菜、白ネギ、猪肉のええ脂が味噌に馴染んでうんまぁぁぁぁ!
一味をちょっと入れるんがこれまた美味。
栗味噌の甘味とコク、野菜の旨味、猪肉のええ脂と
お肉の旨味、鍋が進むにつれてどんどん出汁が濃くなっていくねん。
「冷酒 @1700」
もちろん、こいつには「ポン酒」の出番やねぇ~~(笑)
猪肉はしつこくない上品な脂身があって、柔らかくてうま~~!
お出汁をどんどん飲んでしまうわっ。
〆はうどん。
究極のお出汁をうどんが吸収して、めちゃくちゃ美味い!
最後はお鍋のお出汁がほぼ無くなった!
ほんまに最高に美味いなぁ。
次回は年末あたりにまた来たいねぇ。
「乗り」はせんけど、食いにくるからな~~(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【ぼたん亭】
住所 : 兵庫県篠山市二階町58-8 地図
電話 : 050-5457-2671
営業時間 : 11:00~19:00
定休日 : 秋冬 水曜日(祝日にあたる場合は営業)
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (9) 那覇 沖縄家庭料理 三笠 松山店
沖縄・那覇の朝ごはんは、最近、ホテルとかで食べた事ないな。(笑) こっちは、24H営業の食堂と
-
-
2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋
前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」 今日は、ここ
-
-
沖縄旅行 ③ 那覇 食堂 三笠
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(9) 釜山 南浦洞 コンブル 南浦洞店
前も来た店やねんけど、 この刺激を求めて、2回目の来店やねん。 辛いモン好きにとっては、絶対
-
-
2024【Nov】旅行記(6) 名古屋 炭火焼肉 一升びん 名古屋ラシック店
ちょっと行きたい所あって、名古屋イチの繁華街「栄」へ。 終わってウロウロしてたら、め
-
-
神戸 南京町 2009春節祭
今日は午前中に神戸に来てんねん。 仕事も終わって大阪に戻ろうとしたら、えらい今日は元町あたり で
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(19)福島空港 居酒屋 田善(でんぜん) ~帰阪
松島(宮城県)から、福島空港まで、 一気に高速飛ばしてやって来たでぇ! 「福島空港」
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(15)台湾料理・魯肉飯 天天利美食坊
さぁ、お腹も一杯・・ いやまだ、納得せん男が居った! 「この男」がボソッと・・ 「
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(2)沖縄・那覇 金武アグーしゃぶしゃぶ琉球
まずは、到着記念(笑)に、一杯呑みたいねー。 ホテルに荷物放り込んだら、さぁ行くでぇ。 「金武アグ
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(5) 宮古島 漁師の居酒屋 一魚一会 宮古島店
前に、石垣島で行った店が、 こっちでもやってはるらしいねん。 めっちゃノリノリな店やねんけど
